トップページ > ラジオ番組 > 2011年04月28日 > dOdOQdbO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1081 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.48☆★
ニュース探究ラジオ Dig Part15

書き込みレス一覧

☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.48☆★
220 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 11:41:22.84 ID:dOdOQdbO
博士はうな重付きで原発の講義受けて「浜岡の原子力館は親子連れにもお薦め、毎日通いたい
ぐらい」なんて言ってたけど、メインパーソナリティが浜岡停止を主張する番組ではダンマリ

「政府の情報を信用しましょう」って話にも番組中はダンマリで、家族を疎開させてたのかな

風評被害について全体では同意しつつ最後まで「ただコップが溢れるまで、どのくらいの
内部被爆を受けたか知る方法が欲しい」で最後まで粘った瀧の方がまだ信用できる
ニュース探究ラジオ Dig Part15
909 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 11:59:15.20 ID:dOdOQdbO
>>902
外山さんの長所について同意、性格に難ありと言われるようなとこも含めて俺は好き

ただ、言葉に関してはニュースデスク等に状況に応じて「ありがとうございます」って言うし、
エイロクスケに「とんでもないことでございます」を褒められたという話を聞いた事があるので。

自称「言葉にこだわりまってます」って人は目くじらを立てるが、学者専門家に聞くと見解が
分かれるような言葉に敏感で、前者の立場からドグマチックに突っ込んできそうなイメージがある。
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.48☆★
231 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 14:31:56.56 ID:dOdOQdbO
専門家相手だとすぐに反論できないこともあるんじゃないの。
事実、専門家によって言うことが違って素人はどう判断してよいのか分からない、って専門家の
中川先生にぶつけてたし。

それにもちょっと中川先生イラッとしたようなしないような。

険悪になったことは中川先生も察して、さいごヘンな感じで「また呼んでください」ってとりなしてたけど。
ニュース探究ラジオ Dig Part15
921 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 16:10:37.18 ID:dOdOQdbO
>>916
ほんとだ。というか「イイタテナイノ、あるいはそれ以上・・」という感じで、わざとなのか音とびなんだか
わからないくらいの感じ。

村の中でも汚染にばらつきがあるから、みたいな理由でわざと消したのかな?
それなら冒頭にそういう注釈を付けるとかした方がいいのに。
それをやる手間は告知は入れてるとは言え無料のサービスに見合わないのか。
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ Part.48☆★
261 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/28(木) 23:48:23.12 ID:dOdOQdbO
阪神淡路では原発事故が起こらなかったからな
事故の影響が中川先生の言うとおりならそうだし
癌その他疾病のリスクが高くなるなら疎開した方がいい可能性もありうる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。