トップページ > ラジオ番組 > 2011年04月16日 > y7rOjfLi

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1041 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001100101000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
ピョンヤン放送聞いてる奴 PART-6
radiko ラジコ Part13

書き込みレス一覧

ピョンヤン放送聞いてる奴 PART-6
446 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 00:25:30.82 ID:y7rOjfLi
しかし現実に本物の朝鮮中央放送の公式Webサイトが「.kp」ドメインで立ち上がる日が来るとはね。
radiko ラジコ Part13
478 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 12:32:16.53 ID:y7rOjfLi
>>475
プロバイダが東京所属のIPを北海道に振り出してるパターンだろうな。
プロバイダが設定を変えない限り東京のままだと思うけど、
>>474 のフォームでradikoのサポートに地域設定がおかしい旨を伝えると
対処して貰える可能性はある。

ただ自分がもし同じ目に遭っていたら放っておくと思うけどな。
地元局は本物のラジオで聴けばいいと思うし。
radiko ラジコ Part13
480 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 13:48:54.89 ID:y7rOjfLi
>>479
西日本の芋場は大阪判定多いっぽいな。embとemnetとでも違ったと思うが。
東京判定になる確率が高いのはUQ WiMAXかな。
radiko ラジコ Part13
484 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 16:43:30.28 ID:y7rOjfLi
>>482
とりあえず近所の携帯屋や家電量販店に行って、UQや芋場に接続されたノートPCとかで
radikoのトップページにアクセスさせてもらってTOKYO JAPANになっていることを
確認してから判断するのがよいと思われ。
もちろん聴きたい場所がUQや芋場のエリアになっている必要もある。
とくにUQは地方ではまだ電波が薄いので。
あと、ネットワークの構成がある日突然変わり、地元判定になっても泣かないように。
ピョンヤン放送聞いてる奴 PART-6
448 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 18:11:18.65 ID:y7rOjfLi
>>447
気になるならDL後とインスコ後と実行終了後とWindows再起動後にウィルスチェックかけてみたら?
radiko ラジコ Part13
492 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/16(土) 23:36:03.88 ID:y7rOjfLi
>>490
本来の目的はこっちの本スレの人ならみんなわかってると思う。
裏技的に区域外の局を聴きたい人たちは区域外スレに行ってるはずだし。
北海道で在京局が聴けているのをラッキーと受け取るか不便と感じるかは、その人次第。

まあ、道内の局が聴きたいのならradikoに要望出しておけば、
早い人は最短で翌日とかに対応してもらったケースもあったはず。
関西の人だったっけ確か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。