トップページ > ラジオ番組 > 2011年04月12日 > 9chO9Zj+

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111110010000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
【エゴグロ】FM AICHI807 Part12【残留?】
名古屋 ZIP-FMを語ろう Part.23
【前代未聞の】FM COCOLO Part9【起死回生策】
●○●76.1 InterFM VOL.26○●○
【radio-i】Mega-Netの失敗と挫折【cocolo】
RADIO-i追悼スレ

書き込みレス一覧

【エゴグロ】FM AICHI807 Part12【残留?】
289 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 10:23:25.74 ID:9chO9Zj+
>>280
ターザン山下は元々神戸が地元だから、そのスタイルでいいだろうね。
で、マルコは名古屋拠点で一応は活動してる訳だろ。なのに未だ大阪の事務所に所属してるとは、一体名古屋をどう思ってるのかと言われても仕方はないよ。
Jムスみたいに名古屋優先ってのが感じられない様だしな。
別に喧嘩売る訳じゃないけどね。
名古屋 ZIP-FMを語ろう Part.23
693 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/04/12(火) 11:56:39.77 ID:9chO9Zj+
>>692
悪く言えば”異常”だからなw
太刀打ち出来るのはピストン西沢位かw
【前代未聞の】FM COCOLO Part9【起死回生策】
771 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 12:49:33.34 ID:9chO9Zj+
ここは何れか、802本体に吸収されるかもな。
話しは変わるが、名古屋・広隆堂ブログに、RADIO-iが消滅してからの事が書いてあるけど、これは名古屋のみならず日本社会の放送界に対する傾向だそうだ。
つまり、売却先によって経営状態が改善された時に、旧経営側の立場がないから、それを阻止しようとの動きがあったと言う。

http://kouryudo.blog61.fc2.com/

それに東京はテレ東(やる気無し)からJFNに売却→合併されて、ミュージックバードの一部として衛星放送でしか聴けなくなるだろうな。
●○●76.1 InterFM VOL.26○●○
603 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 13:32:22.27 ID:9chO9Zj+
>>601
その内テレ東からJFNに売却→合併されて、大阪COCOLOの状態と同じ(FM802の系列下)になるか、最悪の場合は、ミュージックバードの一部として衛星放送でしか聴けなくなるだろうな。
テレ東にしてもFMを持つメリットは少ないだろうし、放送法の改正が追い風になって再編成に繋がるかも。
【前代未聞の】FM COCOLO Part9【起死回生策】
773 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 14:04:10.24 ID:9chO9Zj+
>>772
日経とフジ本体とは関係なく、テレ東が所有してもメリットが少ないインターを、JFNに売却(何れはミュージックバードに統合も)するって意味。
番組販売等の面でも、今のままでは望み薄だし。
まり、ここと802の関係と似た感じになる訳。
【radio-i】Mega-Netの失敗と挫折【cocolo】
140 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/04/12(火) 17:17:48.52 ID:9chO9Zj+
>>129
Wiki Wiki Hawaiiの存続を願うなら、
InterFMにメールを送る事も大事だけど、
制作元のハワイ・スタジオ・リム宛てにもメールを送る事が確実だろうね。

番組メルアド(スタジオリム)
wikiwiki@studiorimhawaii.com


RADIO-i追悼スレ
594 :ラジオネーム名無しさん[]:2011/04/12(火) 22:25:59.56 ID:9chO9Zj+
>>590
一部では新間ちゃん等と、未だにあの男に同情しようとする連中もいるが、結局は名古屋の持つ負の側面を備えた御仁だったよな。
CBCばかりか、従兄弟の新間寿(元新日プロレス)の威光をちらつかせたりしては、帝王面してふんぞり返っとったのは忘れんぞ。まるでヨシヅヤみたいで酷かったわい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。