トップページ > ラジオ番組 > 2011年03月17日 > MAYfpEQy

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
ライムスタ-宇多丸のウイ-クエンドシャッフル54

書き込みレス一覧

ライムスタ-宇多丸のウイ-クエンドシャッフル54
36 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 01:37:24.66 ID:MAYfpEQy
>>34
キモい上から目線だなw
正確には町山の話じゃなくて、町山・告白・アニメの話をループさせる人が常駐してるってのが正解
焚きつけ役みたいのがいるんだよな。定期的に火をくべるw
ライムスタ-宇多丸のウイ-クエンドシャッフル54
38 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 02:07:37.43 ID:MAYfpEQy
つか「町山が宇多丸をディスってるぞ」みたいにすり替えて焚きつける奴がいるんだよね
「ハートロッカーの主人公はジャンキーじゃなくて使命感でやってる」って言う持論をフォロワーにツイートしてるだけなのに
それがあたかも他人に対する批判かのように伝聞でレスされる。ここでも町山の元ツイートも見ないで脊髄反射的にレスつけてる人がいるんじゃないかと
ライムスタ-宇多丸のウイ-クエンドシャッフル54
39 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 02:12:23.55 ID:MAYfpEQy
これは、宇多丸がラジオでたまたま町山とは反対の意見を言ったのを「宇多丸が町山をディスってるぞ」と
言いふらして回るようなもんで、全くの不毛な行為
こういった焚きつけこそがまさに「余計なお世話」なんだけど、こういったタイプの人達は「余計なお世話」ですら
「宇多丸が町山をディスったぞ」って騒ぎ出す
最大限に好意的に解釈すれば祭り好きなのか?w
ライムスタ-宇多丸のウイ-クエンドシャッフル54
97 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 23:17:59.82 ID:MAYfpEQy
>>43
>>自分と違う解釈をしてる人間に対する批判としか読めないと思うぞ。

俺が思うのは、「〜の解釈はこれが正しい」みたいな事を言う事が何で個人に対する「批判」になるのかと
誰だって「俺はこう思う」ってツイートする事があるじゃん。そのツイートが、そう思って無い人に対する「批判」になるのか?
論争自体はどんどんやればいいと思うんだけど、論争=喧嘩、他人に対する意見=批判、みたいな考え方がピンと来ないんだよな
ライムスタ-宇多丸のウイ-クエンドシャッフル54
102 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/03/17(木) 23:47:40.35 ID:MAYfpEQy
>>99
元ツイート
「ハートロッカー」の最後で爆弾処理に戻る主人公をただのスリル中毒だと批判する人はもう減っただろうな
http://twitter.com/#!/TomoMachi/status/47715133924966400

>>「俺はこう思う」ではなくて「おれと違う見方をするやつはもういないだろうな」って感じだったよ。

その二つを違った物として捉えるのがそもそもイミフ。どっちも「俺の意見」でしかないじゃん
どう見ても「俺と違った意見の人間はおかしい」なんて事は書いてない。「俺の意見は正しい」って書いてるだけ
これを見て、違う意見の人間への批判と捉えるならば、世の中のほとんどのツイートはしょっちゅう周りに批判を撒き散らしてる事になるよ

例えば「俺はラーメンが大好き。最近は焼きビーフン食べる奴は減っただろうな」ってツイートしたとしても、それはラーメンが好きだって言ってるだけであって
焼きビーフンが好きな人間やラーメンが好きじゃない人を「批判」してるわけじゃない

そういった余計なお世話の深読みで、上のツイートが「町山が宇多丸ディスってたぞ」みたいにねじまげられるんじゃない?
俺の意見の正しさが補強されたなすげーだろ、って子供っぽい事を言ってるわけだが、反対意見を持つ人を批判してるわけじゃないだろうに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。