トップページ > ラジオ番組 > 2011年01月11日 > BGIrxcuP

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ラジオネーム名無しさん
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル51

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル51
689 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 08:20:53 ID:BGIrxcuP
高齢DT(またはブランクあり)系の話では、内田名人よりも50歳DTデザイナーの人の話の方が面白かったな

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル51
699 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 13:51:42 ID:BGIrxcuP
誘い笑いは皆やってるけど、昔ながらババアの笑い屋は今じゃ流行らない
その意味じゃ伊集院のとこのディレクターと比較する事には意味があると思うよ
要は、同じ誘い笑いにしても不愉快度が高いという事を言いたんでしょ
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル51
708 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 20:52:07 ID:BGIrxcuP
>>704
武の高田文夫、コサキンの名物放送作家とか、笑い屋はラジオの定番
電気とかコンビだと片方が笑う事で不自然さが薄れるんだけどね
合いの手が無いと一人で「ねー」とかで繋ぎつつ基本は喋り続けないといけないので大変
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル51
717 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 22:52:21 ID:BGIrxcuP
一番いいのはコンビの片割れとか、進行役の女子アナとかが自然に笑い屋の役を兼ねる事なんだよね
作家が笑い屋兼ねてると、そもそも企画考えてるのも投稿ハガキ書いてるのも作家自身だったりするから不自然極まりない感じになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。