トップページ > 孤独な男性 > 2020年09月19日 > ZSF9qzxz

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
「いじめられる方にも原因がある」という圧倒的な現実

書き込みレス一覧

「いじめられる方にも原因がある」という圧倒的な現実
10 :名前は誰も知らない[sage]:2020/09/19(土) 13:46:27.64 ID:ZSF9qzxz
小学生のいじめって、見た目だわな
特に低学年
これが、高学年になると喧嘩で、反抗するやつはいじめられなくなる。
だいたい喧嘩になっておわる
そこで喧嘩しないでうじうじしてしまうと、ずっといじめられる。
中学生、高校生になるともう
話し方や性格とかで、嫌われる
ある意味本人のせいになってくる
ここらの、人間は大人社会、会社の 入っても負け組
「いじめられる方にも原因がある」という圧倒的な現実
11 :名前は誰も知らない[sage]:2020/09/19(土) 13:48:45.62 ID:ZSF9qzxz
小学生の低学年は、ちょっとしたことで、ワーワーなってしまうから
みんななる。
タレントとかがいじめられたとかはそのていど
高学年になると自我ができてきて、いじめに理由がついてくる。
だれもがなるが、ここで反発するやつはその一回で終わる。
受け入れてしまうと、そのままずっといじめられる。
「いじめられる方にも原因がある」という圧倒的な現実
12 :名前は誰も知らない[sage]:2020/09/19(土) 13:49:55.56 ID:ZSF9qzxz
中学生や、高校生になると、完全に縦社会で、弱いやつがしたにみえてくる。
体格やおとなしさ、そうやって的になっていじめの対象になる
こういうこは大人になっても同じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。