トップページ > 孤独な男性 > 2020年09月09日 > 7MDu9/P2

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
【孤高の】孤男一人酒 96杯目【酒呑み】

書き込みレス一覧

【孤高の】孤男一人酒 96杯目【酒呑み】
823 :名前は誰も知らない[sage]:2020/09/09(水) 16:48:50.74 ID:7MDu9/P2
着香系の定番『ブルーノート』です。
良く話題に上るタバコ葉ですが、吸ったことがなかったので吸ってみました。

あけてみると写真の通り、缶内は上部に空間があるので、こんなに高さはいらないと思うのですが、なぜなのか一般的なダンヒルなどの丸缶と比べると缶の高さが高いです。

では、レビュー始めます

吸いやすさ:【4】★★★★☆
タバコ葉は乾燥気味で、火付き、火持ちともに良好です。
タバコ葉は結構大きい刻みでフレーク状の物も時折混ざっています。
乾燥気味のせいか、もみほぐしやすく
とても吸いやすいタバコ葉だと思います。


香りの種類:【フルーツ系】
ティンノートは、酸味があるフルーツ系の香り。
よくヨーグルト系ということも聞きますが、言われてみればヨーグルトにも思えなくはないといった感じでしょうか。
それとプラスでバニラ系が香りの厚みを出している感じです。


香り:【4】 ★★★★☆
かなり強い着香系だと思っていたので覚悟していたのですが
思ったより強い着香ではありませんでした。
『スタンウェル メランジェ』方が遙かにえぐい着香だった気がします。

口に含んだ煙を鼻に抜くとなんとも心地よいです。

ボウルからはティンノートと同じような香りが立ち上ります。
フルーツ系で酸味があって甘い香り。
ルームノートは結構存在感あります。
でも、吸ってる本人はすぐ慣れてしまうので、ときどき不意に感じる程度です。


味わい:【2】★★☆☆☆
問題はここです。
他のレビューを見ると、着香だけどコクがあって満足のタバコ感。的なレビューを見るのですが、煙の味わい、コク、自分はほとんど感じませんでした。
スムーズで吸いやすい、とも言えるのかもしれませんが、自分には少々というより、かなり物足りなさを感じます。
あまりにも味を感じないので、パイプのせいで味が出ていないのではないかと思い、いくつかのパイプで試してみたほどです。

終盤、着香の香りはほとんどなくなり、タバコの味となります。が、例えば『マックバレン ミクスチャー』や『ラールセン マスターズブレンド』で喫煙がうまくいっていると、ここで味にもうひと盛り上がりあって、タバコの奥深さ、底力を感じてフィナーレといった感じ(このあたり、ヴァージニア葉の底力と勝手に思ってます)なのですが、ブルーノートは盛り上がりなく、されどタバコの味途切れずといった感じで喫煙終了となりました。
タバコ感というものはそもそも何なのか?ちょっと考えさせられます。

この点、他のレビューと大きく異なるので、まだ吸い慣れていない為、タバコの持つ味を引き出せてないだけかもしれません。


総合評価:【2】★★☆☆☆
香りは良いですが、コレほどにコクを感じないと物足りないです。

コレを買うなら、もっと安い価格帯で
『ラールセン マスターズブレンド』『桃山』『マックバレン ミクチャー』
あたりがあるから、そっちを買ってしまうかなぁ、といった感じです。

ただ、結構期待しての喫煙だったので、その肩すかしがなければ星三つつけてたのかもしれないと、付け加えておきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。