- 孤男の趣味・休日の過ごし方 131
755 :自由主義リベラル[]:2020/07/05(日) 11:23:42.73 ID:TwsscI0f - Bluetoothスピーカーの筐体をデザイン中。
https://i.imgur.com/YiZy41V.jpg
|
- 孤男の趣味・休日の過ごし方 131
758 :自由主義リベラル[]:2020/07/05(日) 20:18:37.71 ID:TwsscI0f - 共産主義者って、
国家指導者に指定された幸福を追求するのが当たり前だと思ってるよね。 そして仕事はノルマ、つまり言われた事をやるだけ。 僕とは全然違うんだよ。 自分の生き方や楽しみ方は人ではなく自分が決めることだし、 仕事はノルマではなく好きなことを追求してそれをいかにしてマネタイズするかを考える。 それが自由主義の価値観だね。
|
- 孤男の趣味・休日の過ごし方 131
760 :自由主義リベラル[]:2020/07/05(日) 20:29:46.14 ID:TwsscI0f - エラそうなことを言ってるんじゃ無い。
ぼくが言ってるのは「個人の自由」の主張だね。
|
- 孤男の趣味・休日の過ごし方 131
761 :自由主義リベラル[]:2020/07/05(日) 20:32:22.40 ID:TwsscI0f - 香港人もそうなんだろう、どう考えても自由主義が良いわな。
特に言論の自由は民主主義の基本でもあるからね。 国家というのは、個人の自由を保障することが最も重要な役割であるべきだ、と僕は思う。 理想と現実? 抑圧なのが現実なのだと諦めたらハイそこまで、抑圧国家主義に落ちぶれる。 だが50%以上の人が理想を掲げていれば、それは防げると僕は思う。 そのための言論の自由、個々人のネットでの発言活動なんだよ。 個人の自由という正義だよ。
|
- 孤男の趣味・休日の過ごし方 131
762 :自由主義リベラル[]:2020/07/05(日) 20:55:03.88 ID:TwsscI0f - 共産主義は間違っていたという結果が出てるし、
今さらそんなの追求してたらAI時代に貧困に落ちるぞ。
|