- 孤男が政治経済を語るスレ
280 :名前は誰も知らない[]:2020/05/23(土) 08:15:17.37 ID:KXy4mEBy - >>278
ばかものが 国会議員ってのは代議員なんだよ 国民の「代理」の代議員な 候補者ってのは自分で作るもの 与えられたのを選ぶんじゃないんだよ 投票する候補がいないって、それじゃ選挙に参加するな 選挙になって投票したい人がいないとかいう無党派層なるものが半数以上いるってのは もうその国は民主主義やってないってのと同じだね そのくせ、ただ投票に行っただけで政治に参加した気分になってるマヌケってなんなんだ その行為、徒労以外何ものでもないんだよ 醜悪ですらある しかし現実は投票率50%切ったりすることが多々あること考えると、バカは半数以下だってことにはなるけどな
|
- 孤男が政治経済を語るスレ
284 :名前は誰も知らない[sage]:2020/05/23(土) 11:38:30.71 ID:KXy4mEBy - 民主主義ごっこ
選挙はセレモニー そんなもんにオレは参加したことがない 自分の一票が価値があるのか無価値かなんて考えること以前の問題 現政権に文句があるとか、自分の望む政府を作りたいとかってのがあるなら、 選挙に行くのなんか無駄だとは思わんのかね? そういう気宇があるなら、せめて自分で立候補するんだ しかしホントにそういうことやりたいやつは国会議員の選挙なんかは利用しないけどね 自分で候補者出してるわけでもなく、政党や特定の組織に属してるわけでもないいわゆる無党派の人間が投票へ行く動機って一体何なのよ? テレビや世間一般から受けてる強迫観念とか洗脳されてるだけのことだろ 孤男だったらそういうことからもっと距離置いててほしいもんだよなあ 残念なこった
|
- こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる孤男 Part8
257 :名前は誰も知らない[sage]:2020/05/23(土) 11:48:23.40 ID:KXy4mEBy - 公務員ってのもピンからキリだからな
黒川は訓告だけで済むが、一回賭博麻雀やっただけで懲戒免職になった自衛隊員なんかもいる 平民や百姓から見たら、武士はみんな同じ武士に見えたかもしれんが、 実際は下層の武士は水吞百姓並みの生活強いられていたような超格差社会 今の公務員も似たようなもんだろ
|