トップページ > 孤独な男性 > 2019年05月17日 > gWOBCsOd

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】

書き込みレス一覧

【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】
686 :名前は誰も知らない[sage]:2019/05/17(金) 23:33:12.09 ID:gWOBCsOd
トヨタ自動車はかつて人気を集めたスポーツカー「スープラ」を17年ぶりに復活させ、17日から国内での販売を始めました。

スープラは、1978年に誕生し、力強い加速や流れるようなデザインで、トヨタを代表するスポーツカーとして人気を集めましたが、

2002年に生産を休止して以来、17年ぶりに復活となります。

新型は2人乗りで、トヨタは車の企画やデザインなどを担当し、提携関係にあるドイツのBMWからエンジンの提供を受けました。

歩行者などを検知して衝突を避けるよう支援する機能を搭載した一方、加速や操縦性などに徹底してこだわったということで、価格は490万円からとなっています。

自動車メーカー各社は、電動化や自動運転技術などの最先端技術への投資を増やしていますが、

トヨタとしては高性能で運転を楽しめるスポーツカーを復活させることで、ブランドイメージの向上につなげたい考えです。

開発を担当した多田哲哉チーフエンジニアは「スポーツカーにとっては難しい時代ではあるが、

車に乗ることを楽しんでほしいというメッセージを、世界中のファンに届けるための車だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190517/k10011919431000.html
【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】
687 :名前は誰も知らない[sage]:2019/05/17(金) 23:35:42.11 ID:gWOBCsOd
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051701250

東京・池袋で暴走した乗用車にはねられ、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、
警視庁が、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)を、自動車運転処罰法違反 (過失運転致死傷)容疑で事情聴取していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。
飯塚元院長はアクセルとブレーキに不具合があったと主張しているという。

事故は19日で発生から1カ月を迎える。警視庁が調べたところ車の機器に問題はなく、
同庁は運転ミスが原因とみて、元院長が退院次第、現場に立ち会わせるなど同容疑での
立件に向けた捜査を進める。
 
捜査関係者によると、元院長は事故で胸を強く打ち、胸骨や肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷を負った。
現在も入院しているが、同庁は聴取に耐えられるまで容体が回復したと判断し、医師の承諾を得て、
任意の聴取を始めた。
【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】
688 :名前は誰も知らない[sage]:2019/05/17(金) 23:37:18.84 ID:gWOBCsOd
日本経済新聞社の世論調査で、次の首相にふさわしいのは誰かを聞いたところ、
自民党の安倍晋三首相(総裁)と小泉進次郎氏が23%で並んだ。
3位は石破茂元幹事長で11%だった。
4位は菅義偉官房長官の7%で2018年10月の前回調査の2%から大幅に増えた。
野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表は5%で5位だった。

10人の中から1人を選択してもらった。
18年9月の自民党総裁選直後に実施した前回調査では
「安倍首相の党総裁任期は21年9月までです」と示した上で質問した。
今回は任期に触れていないため単純比較はできないが、安倍首相をあげた人は前回は9%だった。

内閣支持層でみるとトップが安倍首相の41%で、2位が小泉氏の21%、3位が菅氏の9%だった。
不支持層では1位は小泉氏の28%で2位は石破氏の18%、3位は枝野氏の10%だった。

菅氏は前回は8位だった。17年2、8月、18年10月の調査では1〜2%だった。
新元号「令和」の発表役を務め、米国を訪問してペンス副大統領らと会談するなど知名度が上がり、
次の首相候補に推す声が高まったとみられる。

■他の「ポスト安倍」の候補の多くは数字が下がった。

石破氏は17年8月は22%でトップ、18年10月は21%で2位だったが、今回は約半分の11%だった。
自民党の岸田文雄政調会長は前回6%の4位だったが半分の3%で7位になった。
河野太郎外相は前回と同じ4%だった。「いえない・わからない」は22%だった。

世代別では若年層ほど安倍首相を選ぶ傾向がある。

18〜29歳での支持は安倍首相が44%でトップだった。
2位が小泉氏の15%、3位が菅氏の10%だった。
60歳以上の支持は小泉氏の25%がトップで、安倍首相が16%、石破氏が15%で続いた。

男性では1位は安倍首相の25%、2位は小泉氏の22%、3位は石破氏の13%だった。
女性は小泉氏の24%が最多で、安倍首相が21%、石破氏が9%で続いた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44698030S9A510C1PE8000/
【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】
689 :名前は誰も知らない[sage]:2019/05/17(金) 23:40:20.45 ID:gWOBCsOd
・「日本式教育」はエジプトの教育現場をどう変えたか。「掃除は社会階層が低い人が行うもの」という反発を乗り越えて
学級会、掃除、日直……。エジプトで注目を集める「日本式の学校教育」。: Haruka Yoshida

北アフリカのエジプトで日本の学校教育が注目されているのをご存知だろうか。

エジプトで「日本式教育」を取り入れた公立の小学校「日本学校(Egypt-Japan School)」が2019年度、新たに5校開校する予定だ。

2018年度に開講したものを含めると、合計で40校となる。エジプトのAhramonlineが報じた。

子どもだけでなく教師にも変化が

梯さんによると、現地からはポジティブな報告が多く寄せられているという。2015年ごろから日本式教育を試験導入した小学校からは、

「子どもが他の人の意見を尊重するようになった」「校内暴力が減った」「日直当番を通して子どもが自信をつけた」などの報告があった。

また、日本式教育の導入は、生徒だけではなく教師にも影響を与えているという。エジプトでは伝統的に教師の権力は絶対的で、

「教師が生徒を一方的に教える」という教育スタイルが一般的だ。

しかし、学級会や日直の場で、子どもが自発的に行動したり議論したりする様子を見て、教師の態度や行動が変わったという。

学校からは、「教師が生徒の意見に耳を傾けるようになった」「生徒の自主性を重んじるようになった」「生徒参加型の授業が増えた」などの報告が上がっているという。

「掃除は社会階層が低い人が行うもの」現地の文化に適応させる難しさ

一方で、「日本式教育をエジプトの文化に馴染むように取り入れていくことが課題」と梯さんは話す。文化の違いから、日本式教育の現地での導入には難しさも伴う。

実際に現地から報告があった事例を紹介してもらった。

エジプト社会では「掃除は社会階層が低い人が行うもの」と考えられています。そのため、学校で掃除を導入した際に保護者から「なぜ子どもが掃除をしなければいけないのか」という強い反発がありました。

実行に当たっては、校長から保護者に対し何度も「掃除の教育的意義」の説明が行われました。理解した親が納得いかない保護者に説得をし、ようやく実行に移せた学校もありました。

しかし、実際に掃除を導入したところ、「子どもたちが自宅で掃除をするようになった」などの変化も見られ、最終的には保護者も「学校での掃除=教育」と理解してくれるようになりました。

日本学校の構想は、2015年に安倍首相がエジプトを訪問した際、エジプトのシーシ大統領が大統領が日本式教育に関心を示したことをきっかけに始まった。

その後、現地の学校への試験導入などを経て2016年2月、両国の間に「エジプト・日本学校支援プログラム(エジプト・日本教育パートナーシップ)」が締結され、

日本政府の支援のもと日本式教育の本格導入が決まった。エジプト政府は今後、日本学校を100校まで増やす計画を立てている。

日本学校はエジプト人のみ入学可能。言語もエジプトの公用語であるアラビア語が使われ、学習カリキュラムは現地の公立校と変わらない。

ただし、学費は一般的な公立校の50倍で、1万エジプト・ポンド(約6万円)。

今後奨学金を増やし、入学への経済的なハードルを下げることを検討しているという。

(掃除をする子供たち)
https://img.huffingtonpost.com/asset/5cdbaf9b24000059007eff1b.jpeg



2019年05月17日 09時52分 ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/egypt-japan-school_jp_5cdba4c0e4b0c39d2a13534f
【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】
690 :名前は誰も知らない[sage]:2019/05/17(金) 23:45:37.96 ID:gWOBCsOd
・宝くじで5億6千万円当選のトランスジェンダーの女性、1年半後に急死(英)

宝くじの当選者の中には、大金を手にしたことで人生が狂ってしまったという人もいるようだ。

このほどイギリスでトランスジェンダーの女性が宝くじに当選し、5億円超を手に入れたものの1年半後に急死してしまったという。『Mirror』などが伝えている。

英キングストン・アポン・ハル市で25年間以上もタクシー運転手をしていたメリッサ・エドさん(Melissa Ede、58)は、

2017年12月30日に10ポンド(約1,400円)のスクラッチカード宝くじを購入して、見事400万ポンド(約5億6,500万円)を当選し、人生が一変することとなった。

これによりメリッサさんはタクシー運転手の仕事を辞め、かねてより交際していたレイチェル・ネイソンさん(Rachel Nason、38)と2人で暮らすため45万ポンド(約6,360万円)の新居を購入した。

またメリッサさんはトランスジェンダーの当選者ということもあり、イギリスのテレビ番組やメディアに度々登場することもあった。

そして当選後、メリッサさんは疎遠になっていた当時19歳、29歳、30歳、39歳の4人の子供達に会いたいと思うようになった。

実はメリッサさんは、自分が男性から女性として人生を歩む決意をしたことで子供達と仲たがいするようになり、遂には疎遠になっていたのだ。

また末娘の19歳のエミリーさんは、DNA検査によりメリッサさんとは血が繋がっていないことが判明した。

メリッサさんは会いたい気持ちとは裏腹に、「子供達からは偽りの愛は欲しくない」とお金目当てによる偽の愛情は要らないことをメディアのインタビューで明かし、

さらに「宝くじに当選する前に、子供達から『お父さん、あなたに戻ってきてほしい』という言葉を聞きたかった。それが夢だった」とも語っていた。

しかし時が親子のわだかまりを和らげたのか、昨年2月頃にメリッサさんは4人の子供達に財産を分与することを決めた。

「私は最終的に子供達に財産を残すことにしました。彼らも僅かながらに喜んでくれることでしょう」と明かしている。

その後、メリッサさんは恋人のレイチェルさんに婚約指輪を贈り、2人の趣味であるゴーストハンティング(幽霊探索)旅行に出かけるなど幸せな日々を過ごしていたようだ。

だが人生には思いがけない出来事が起きるものである。

メリッサさんは今月6日に息苦しさと胸に痛みを感じ、心臓発作に似た症状を起こしたために救急車でハル・ロイヤル診療所に搬送され、

血液検査や肺のレントゲン検査を受けた。しかし何の異常も見当たらず、医師からも心臓発作ではないことが告げられた。

しかし翌7日のこと、メリッサさんはまるで死期を悟ったかのように「私はもう長くないと思いました。胸が苦しいのです。

その時が来た…と感じました」とメディアのインタビューで語り、レイチェルさんに対しても「あなたを本当に愛している。そのことを忘れないでほしい」と言葉を残した。

そして11日の午後10時40分に息を引き取ったことが、レイチェルさんの声明によって公になった。

メリッサさんは家の外で苦しんでいたため警察官が呼ばれ、その場で救急処置がなされたが、まもなく死亡が確認された。

ハンバーサイド警察のスポークスマンは「メリッサさんの死に関して事件性はありません。また遺体はすぐに検死の手続きが進められました」と発表した。

生前は歯の審美治療や整形手術などに多額をつぎ込み、そのたびにメディアやSNSなどを賑わせて非難を浴びることもあったメリッサさんだが、

一方でLGBTの支援活動に意欲を燃やしていた彼女を多くのファンが応援していた。

現在メリッサさんのFacebookやYouTubeチャンネルには、彼女の死を惜しむ人々から多数の追悼メッセージが届いている。

・Melissa Ede death: Fiancée 'tried saving' Hull lottery winner
https://www.bbc.com/news/uk-england-humber-48286053
(メリッサ・エドさん(Melissa Ede、58))
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/16475/production/_106935219_dsc_0018.jpg
2019.05.16 20:13 テックインサイト
http://japan.techinsight.jp/2019/05/masumi05141206.html
【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】
691 :名前は誰も知らない[sage]:2019/05/17(金) 23:51:03.00 ID:gWOBCsOd
■いまSOSコールが多くの車種に拡大している

いまクルマの先進装備として注目されているのが、ヘルプネットによるSOSコール。

これまでレクサスなど一部の高級車にのみ装備されていた、先進の情報通信技術による最先端の自動緊急通報サービスである。

しかしそのヘルプネットによるSOSコールが、より多くの車種に拡大中だ。レクサスは全車に標準装備しているが、

ほかにも標準装着車としてトヨタのアルファード、ヴェルファイア(2017年12月以降モデル)、クラウン(2018年6月以降モデル)、プリウス(2018年12月以降モデル)、プリウスPHV(標準装備ナビ、その他はOP)があり、

オプションで設定されている車種は、トヨタのほぼ全車種、ホンダのアコード、ヴェゼル、NSX、オデッセイ、クラリティ、グレイス、シャトル、ステップワゴン、フィット、フリード、レジェンドなど。

そして注目すべきは、軽自動車初装備として新型日産デイズ(2019年3月以降モデル)にもついにオプション設定されたこと。これは軽自動車の商品力、安心感を一気に押し上げる画期的な出来事である。

ヘルプネットの接続は車種やカーナビゲーションによって3通りの方法があり、エアバッグと連動して自動通報、専用ボタンによる通報、そしてカーナビゲーションからの通報となる。

■緊急時は瞬時に位置情報などを共有できる

たとえばエアバッグが展開するような事故で、ドライバーの意識がないような事態を想定しよう。

すると365日、24時間対応のヘルプネットセンターに自動通報され、専任オペレーターが「事故ですか」と車内のスピーカーを通じて呼びかけ。

応答がない場合、警察、消防(救急車)、あるいはドクターヘリに連絡。しかもヘルプネットセンターではモニターの画面にGPSによる正確な位置情報が映し出されているため、

どこで事故が起こったのかも通報してくれるのだ。つまり、一刻も早い救援が可能になる。

また走行中に急病になり、一刻を争う場面で専用ボタンを押し通報したときにも、位置情報が正確に伝わるため、見知らぬ土地でナビゲーションのマップ画面でどこか分かりにくいようなところでも、安心である。

ところで、いま社会問題になっているあおり運転を受けたときの対応はどうだろう。ヘルプネットセンターに確認したところ、専用ボタンを押しオペレーターに告げればそのまま警察とつながり、

位置情報までヘルプネットセンター、警察と共有できるためすみやかな対処が可能になるという。「スマホで警察に通報してもいいんじゃない」と思うかもしれないが、

GPS機能によって自動で「自車の正確な位置情報」が伝わるという点で、ヘルプネットのほうが断然優れているというわけだ。

これから新車を買う運転初心者や高齢者の人に、とくにお薦めしたい先進のコネクティッド機能、自動緊急通報サービスであることは間違いない。

現時点ではトヨタ、ホンダ、日産のみの対応となっているが、これから他メーカーへも順次拡大されていくことを期待したい。

2019年5月14日 6時20分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/16454708/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2e5ba_1568_92adc58be3edcc30444b282e18319c1c.jpg


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bc251_1568_3ba9f236e16e1ad8bbd5670c5b9d42fb.jpg


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7db1_1568_c61bd0c611192a690b59899c4073856a.jpg


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/c/3c421_1568_7b5926710af00a5e57fd59d75713b224.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。