トップページ > 孤独な男性 > 2016年03月18日 > Edn5zlt2

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
孤男が向上心を持ち成長していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
不細工に人権無し part21 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

孤男が向上心を持ち成長していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名前は誰も知らない[sage]:2016/03/18(金) 20:18:18.79 ID:Edn5zlt2
心配しなくてもゴリゴリのマッチョになるには食生活を変えて、
本気でジム通いでも始めない限り無理だからな。
東アジア人が家や公園で自重トレする程度じゃ引かれるほどムキムキにはなれない
あればかりは黒人や白人の特権

ジョギングは続けると目が大きく開くようになると思う
不細工に人権無し part21 [転載禁止]©2ch.net
578 :名前は誰も知らない[sage]:2016/03/18(金) 20:29:03.93 ID:Edn5zlt2
>>577
大卒の方が不当な扱いを受けることが少なく、真っ直ぐ育つ傾向にあるかもしれないが、
それ以上に学歴の差=所属するコミュニティの質の差とも言い換えられるからね。
特に若いうちは顕著だし、結婚して子供育てても成熟せずに50歳児になる人は大勢いる。
俺は学歴厨では無いので予備校偏差値の差がダイレクトに反映するとは思わないけど、
我が子を例え微妙な私大でも大学にやる家庭とそうでない家庭では経済力のみならず、
意識レベルで違うと思う。貧すれば鈍するとも言うし、色々余裕が無くなることは確か。
貧乏人の金持ちは皆悪い奴だとする主張は資本家が労働者を搾取する立場という点では
正しいけど、裕福な家庭で育ち小中学校から名門私立(質の高いコミュニティ)に通う
人物が人格面で貧乏人に劣るわけがなく・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。