トップページ > 孤独な男性 > 2014年10月06日 > /9ITFc9f0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
意味不明な発言をしてストレスを発散するスレ23

書き込みレス一覧

意味不明な発言をしてストレスを発散するスレ23
884 :名前は誰も知らない[sage]:2014/10/06(月) 17:48:16.20 ID:/9ITFc9f0
「我が社で仕事し、勉強すれば起業して社長になれます。
今や当社出身者が創業した企業は40社以上!
当社の年商は15億円に迫るベンチャー企業となっております!!!」
わーっという社員の歓声が起こる。
「夢は上場だ!まずはジャスダックだ!来いよ東証!!」
朝礼でマイクを握る社長の声が熱くなる。万歳!万歳!社員の歓声で会社が揺れていた。
今や我が社は北関東が誇るベンチャー企業となった。

僕は高校を中退して社会人になり、今の会社に入るまでは毎日お菓子工場工場で働いていた。
工場の半端物のお菓子をタダでもらえるというのは、合コンで使うネタとしては受けが良かった。
当時の収入は時給850円。月給にすると17万円である。
同年代からすると決して高い給料ではないが、実家から通っているので生活苦にはならなかった。

そんな僕が夢を持つようになったのは、朝活に出るようになってからだった。
そこで出来た友人たちは、学歴で言えばエリートではなく、僕と似たような立場の人が多かった。
だが驚く事に、朝活のメンバーは皆生き生きとして夢をもっていた。
何が嬉しかったかというと、自分の工場の同僚達とは大く違い目が輝いていることだった。
僕は高校中退という学歴だけれども、四年生大学を出ている同僚に負ける気は全く無かった。

そんな朝活で知ったのが、今の会社の社長である。
朝活の主催者が、その会社の社員だったから分かったことなのだ。
社長は、僕と同じように高校中退で社主となり、29歳にして年収1000万を稼ぐ身分であった。
今時一流大学を出ていたって、1000万円を稼ぐのは難しいのでは無いだろうか?
僕もこんな社長みたいになりたいと、より熱心に朝活に出るようになり、友人達と夢を語り続けた。
意味不明な発言をしてストレスを発散するスレ23
885 :名前は誰も知らない[sage]:2014/10/06(月) 17:51:15.81 ID:/9ITFc9f0
そんなある日のこと、朝活の主催者とバーで飲んでいた時にこう言われたのだった。
「あなたの目の輝きは素晴らしい。夢もしっかりしているし、我々と一緒に働いて夢を叶えないかと。」
僕は本当に嬉しかった。僕もグループ企業の社長になれる日が来るかもしれない。
そう思って、僕はこのベンチャー企業の社員になった。

この会社で実際に仕事をしてみると、"サブ社員"という肩書きからの出発であった。
"メイン社員"になるためには、ずいぶんと業績を上げなければならないようだ。
サブ社員というのは契約社員の事である。

実際の仕事の内容はというと、わかりやすく言えば派遣労働だった。
社長になるための勉強として、携帯電話ショップで携帯を売り続ける仕事であった。
ちなみに一緒に入った同僚は、家電量販店で家電を売る仕事をしていた。
僕は毎日努力して働き、仕事の後は本社に戻り、深夜2時まで続く会議に出ていた。
仕事場も遠いため、睡眠時間は毎日5時間程度だった。
会社から提供される寮も、驚く事に4人共有のアパートだった。家賃はなんと2万円である。
努力し続けて最初にもらった給料の支給額は、たったの14万円であった。
家賃を引くと12万円にしかならなかった。

これがやりがい搾取の実態だった。
僕らから搾取するから、会社が潤っているんだろう。
僕らから搾取するから、社長が年収1000万円になるのだろう。
夢は語るだけではいけない。
夢をしっかり作り、自分で筋道を立てて努力し続けることが大事なのだ。
それを他人に少しでも依存しようとするから搾取されるのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。