トップページ > 孤独な男性 > 2014年05月06日 > z2RVXJUw0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
【懐かしい】1990年代を振り返る【記憶】

書き込みレス一覧

【懐かしい】1990年代を振り返る【記憶】
976 :名前は誰も知らない[]:2014/05/06(火) 07:39:49.64 ID:z2RVXJUw0
90年代は80年代を地味にしただけにすぎない。
だがこのスレの人は80年代以前を知らないから>>967-968のようなこと言い出すw
【懐かしい】1990年代を振り返る【記憶】
979 :名前は誰も知らない[]:2014/05/06(火) 10:45:40.15 ID:z2RVXJUw0
80年代までは歌番組でも出演者がお互い火花散らしてる感じだった。
90年代からみんな仲良くな風潮になったな。
ロックでもXジャパンみたいにモロ体育会系、内容はラブソングばかりで
観客が一斉に飛び跳ねたりするスタイル。
あるでしょ、よく野外イベントに白いTシャツにジーンズ姿の爽やかな兄ちゃん姉ちゃん(体育会系)が出て来て
全員で手でワイパーの動きする光景。あれが90年代以降の流れ。
【懐かしい】1990年代を振り返る【記憶】
980 :名前は誰も知らない[]:2014/05/06(火) 10:55:54.45 ID:z2RVXJUw0
何が言いたいかっていうと強いて言うなら
エンタメの世界が文化系主導から体育会系主導
反抗から従順になったと思う。
80年代もそういう部分はあったけどそういうのに逆らう個性的な奴も居ててだな……。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。