トップページ > 孤独な男性 > 2013年06月24日 > 06ujN7vLP

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
【1970年】昭和45年生まれの弧男 6【戌】

書き込みレス一覧

【1970年】昭和45年生まれの弧男 6【戌】
616 :名前は誰も知らない[sage]:2013/06/24(月) 19:26:47.42 ID:06ujN7vLP
>>615
俺らが学生の頃の、部活や学校での体罰は教育だったよね。子どもを躾る体罰だった。
善悪を教えていた。けど、俺らの中高生時代でも、今考えると、教師の個人的な一時の怒りの
感情で生徒を殴っていた教師もいたな。そういう教師は、結局生徒たちにリンチされたよw

今の子どもは自己中だから、たとえ80年代の教育としての体罰を教師がしても、
「暴力振るわれた!」と一方的に被害を受け、自尊心を傷つけられた、と被害妄想を抱くだけかもね。

教師側も自己中なのが、今は多いからストレスの捌け口に生徒を殴るのかも。
確かに、体罰が通用しない時代だよ。正しい体罰か教師側も生徒も見抜けない。

スポーツや武道はすべきだよ。厳しい世界でストレス耐性をつけないと、大人になってからすぐ人にビビる
社会的にも個人的にも弱者の、孤独で金のない人生を送ることになるよ。
【1970年】昭和45年生まれの弧男 6【戌】
618 :名前は誰も知らない[sage]:2013/06/24(月) 23:51:19.12 ID:06ujN7vLP
言い忘れていたけど、俺は体罰容認派。
中高生を言葉だけで躾、教育できるのか?っていう疑問がある。
力づくで強権に屈服され、それを受け入れ従う従順さを子どもたちに持ってもらいたいから。
大人になったとき、嫌でも理不尽な強権に屈服しざるをえない状況になるのだから、
そういうことに子どものうちから慣れていて欲しい。そうすれば、社会に出てから柔軟に生きていける。

世の中の大多数の弱者に迎合したマスコミの戦略じゃないの?権力者叩きは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。