トップページ > 孤独な男性 > 2011年06月14日 > SNO93Py00

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前は誰も知らない
ガリガリな孤男
彼女いない歴=年齢の孤男★28
あえて生きる意味を考えるスレ

書き込みレス一覧

ガリガリな孤男
880 :名前は誰も知らない[sage]:2011/06/14(火) 19:39:55.71 ID:SNO93Py00
なにそれ知らない
彼女いない歴=年齢の孤男★28
277 :名前は誰も知らない[sage]:2011/06/14(火) 20:00:07.53 ID:SNO93Py00
酷い流れだ
彼女いない歴=年齢の孤男★28
283 :名前は誰も知らない[sage]:2011/06/14(火) 21:05:02.95 ID:SNO93Py00
匂わせなきゃなんでもいいよ
あえて生きる意味を考えるスレ
324 :名前は誰も知らない[sage]:2011/06/14(火) 23:00:36.95 ID:SNO93Py00
まず生きるってなんだろう

最低限の衣食住の確保で可能な「生存」と
人間社会の中に適応し向上志向を持たざる得ない人間としての生である「人生」

取りあえずこの二つに分けて考えた際の生きる意味とはなんだろう

まず「生存」について考えてみる
「生存している事実」に対する理由は自らがそれを求めたからであり
「生存を求めた事実」に対する理由は苦痛からの逃避に他ならない
「生存で生じる苦痛」とは物理的(肉体的)に満たされない事だ

よってここでの生きる意味とは「肉体的欲求不満から逃れる意味」となる

つぎに「人生」について考えてみる
「人生を積み上げた事実」に対する理由は自らがそれを拒絶しなかったからであり
「人生を拒絶しなかった事実」に対する理由は未練に他ならない
「人生で生じる未練」とは感覚的(精神的)に満たされない事だ

よってここでの生きる意味とは「精神的欲求不満に未練を感じる意味」となる

また、「生存」にしても「人生」にしても、始まりはつねに受動的であり
そこに一切の主観的(肉体的、精神的含む)な意思は関っていない
それにより「気付いたら生存してた。同時に人生を積み上げていた」という状況に陥る

よって換言すると「生きる意味」とは
「意思なき誕生と共に発生する精神的、肉体的欲求不満を覚え、対処する意味」
と、なり得るのではないだろうか

結局ここまで考えても、じゃあその「意味」って何?には答えられないんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。