- 衆院選どこに入れるか迷ってる
66 :47の素敵な(エスパニョラ島) (ガラプー KK25-/E5w)[]:2021/10/23(土) 14:49:57.93 ID:n+QHjnZuK - 自民党員も自民を育てたいなら今回は他に入れるべき(どちらにせよ与党は自民なのだろうしな)
ヲタクなら尚理解できるだろ 推しがあらぬ方向に進もうとしているならしかるべき対処をするのが本物
|
- 衆院選どこに入れるか迷ってる
96 :47の素敵な(エスパニョラ島) (ガラプー KK0d-/E5w)[]:2021/10/23(土) 16:19:52.46 ID:n+QHjnZuK - >>94
アホか 少子高齢化は世界的な問題だが自民の政治だと予算配分が老人9:1若者だからさらに拍車をかけてるのおわかり? さらにそれの対策として外国人奴隷輸入すると、メリットの10倍デメリットを生むこともおわかり?
|
- 衆院選どこに入れるか迷ってる
99 :47の素敵な(エスパニョラ島) (ガラプー KK25-/E5w)[]:2021/10/23(土) 16:35:34.53 ID:n+QHjnZuK - >>98
人口増加で成長している風情の時代は終わりよ、ネズミ講だって子分が増えなくなったら終わるのだから 人口増やすばかりでは地球がもたなくなるかまた大きな戦争が起きる 時代が要求しているのは人口を増やさない世界の仕組み作り 根幹はこれよ
|
- 衆院選どこに入れるか迷ってる
121 :47の素敵な(エスパニョラ島) (ガラプー KK19-/E5w)[]:2021/10/23(土) 17:30:39.90 ID:n+QHjnZuK - >>105
20世紀的な資本主義システムの中ではそうだがそれもそろそろ回らなくなる 次の世代に人口を倍増すれば楽になるが、さらに次の世代も倍にしないと これ世界中がやったら 100億→200億→400億 200年後の地球に400億人が暮らすって可能なのかな? 人が増えれば増えただけ食料問題、エネルギー問題、地球温暖化、貧困化、ウィルス感染等深刻化していい事ばかりではないってみんな薄々気がついている 徐々にでも人口増に頼らない仕組み作りを高齢化トップの国が先駆けて取り組む時期に来ている気がする
|