- 【指原P】=LOVE★282【イコラブ】
248 :47の素敵な(千葉県) (ワッチョイ 9a1e-JSxF [211.133.49.250])[sage]:2021/10/13(水) 20:05:57.83 ID:ay6YNe7C0 - やっと帰宅!
風呂はいってから見るぞ!! 明日はテレワークだから流しながら仕事しよう!!!
|
- 【指原P】=LOVE★282【イコラブ】
263 :47の素敵な(千葉県) (ワッチョイ 9a1e-JSxF [211.133.49.250])[sage]:2021/10/13(水) 21:08:36.20 ID:ay6YNe7C0 - >>125
特定ラジオマイクと言われたA規格、A2規格(779〜805MHz)は 数年前に使えなくなった その代わり今は旧UHFテレビが使ってた470MHz〜710MHzのうち、 地デジに影響を与えない範囲がワイヤレスマイクに割り当てられている 会場ごとに使えるバンドが決められている 富士急ハイランド(屋外)であれば、18,31,33,35,45-50chが使用可能とされている 一般社団法人 特定ラジオマイク運用調整機構 https://www.radiomic.org/
|
- 【指原P】=LOVE★282【イコラブ】
267 :47の素敵な(千葉県) (ワッチョイ 9a1e-JSxF [211.133.49.250])[sage]:2021/10/13(水) 21:21:01.62 ID:ay6YNe7C0 - >>263
(つづき) この周波数帯(通称「ホワイトスペース帯」)ではアナログ、デジタルともに 使えるんだけど、最近は急速にデジタル化が進んでるもよう 自分の予想では、デジタルはどうしても多少の遅延が発生するので、 プロのミュージシャンは使わないだろうと思ってたんだが。。 で、この前のイコノイフェスなんだが、恐らくメンバーのマイクは デジタルマイクだったんじゃないかなと思われる 600MHzの上の方だったかでザーっていうデジタル音が何波も聞こえたけど、 メンバーの声は聞けなかった その代わり、550MHzくらいでイヤモニへの音声はアナログで聞けた
|
- 【指原P】=LOVE★282【イコラブ】
273 :47の素敵な(千葉県) (ワッチョイ 9a1e-JSxF [211.133.49.250])[sage]:2021/10/13(水) 21:26:56.06 ID:ay6YNe7C0 - >>265
俺はその場で聞くだけで録音も流出もさせてないぞw 俺は聞いたことないが、アイドルがハンドセット付けたまま トイレに行ってしまって、その音声が流出したとかしないとか 大分昔になるが、AKBの全握でミニFM 局を開設するんで 「ラジオを持ってきてくださいね」って宣伝してた時は どうどうと持ち込めた (ワイヤレスマイクも電波の変調方法はFMだしw)
|