- アンリレだったら加藤玲奈が一番可愛いよな
25 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 06:43:11.06 ID:qCAC0Edy0 - まだアンリレとかいってるやついたんだw
川栄も入山も次の舞台に進んでるんだから もう解散したユニットにすがるのやめとけよ
|
- 明日の全握レーンwwww
299 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:27:06.51 ID:qCAC0Edy0 - >>187
さすがに全握では川栄より横山の方が強いだろうけど 川栄の健闘次第ではFよりHの方が込むだろ 2、3、4番手がHの方が強いし Hはカラオケあるからそもそもスタート時間違いそうだけど >>195 加藤を少人数レーンとか自殺行為だぞ まだ高橋朱とか入れた方が何とかなる 最悪、川栄・入山の2人レーンにした方がましだと思う 川栄が3銃士と同じ3人なのもしっくりこないし
|
- 明日の全握レーンwwww
337 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:38:33.38 ID:qCAC0Edy0 - >>227
やり過ぎ せめてこうだろ @山本彩 A渡辺美優紀 B山田菜々・薮下柊 C吉田朱里・矢倉楓子 D小笠原茉由・上西恵・白間美瑠 E他7人
|
- 明日の全握レーンwwww
352 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:45:43.53 ID:qCAC0Edy0 - >>343
別に干されてないだろ レーン割り見たらどう考えても 島崎が6番手、横山が7番手の扱いじゃん
|
- 若手で有能な奴っているか?
81 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:17:49.60 ID:qCAC0Edy0 - とりあえず
伊豆田、川栄、高橋朱、岩田がいれば バラエティーは大丈夫
|
- 若手で有能な奴っているか?
83 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 18:00:03.78 ID:qCAC0Edy0 - >>82
島田は任せとけじゃないだろ 自分で何かしようとするとほぼ100%滑る 処理してくれる、というか掴みからオチまで主導してくれる存在が必要 「誰かオチ付けてくださいが適切」 個人芸なら>>81で挙げた4人の方がよほど使える
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
450 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 19:25:08.70 ID:qCAC0Edy0 - >>442
127/128は優勝できない確率な
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
470 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 19:34:46.79 ID:qCAC0Edy0 - >>457
確率が0じゃない以上起こりうる ビックリはするだろうけど それをいうなら 1111111だろうが 2222222だろうが 1212121だろうが 1234562だろうが 5354516だろうが 起こる確率はすべて同じ1/6の7乗
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
488 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 19:47:22.46 ID:qCAC0Edy0 - >>433
あいこの場合でも決着つくまでやるから 勝つ確率は 一発で勝つ確率+あいこ1回のあと勝つ確率+あいこ2回のあと勝つ確率+... =1/3+1/3×1/3+1/3の2乗×1/3+... =1/3×1/(1-1/3) =1/2 もしくはあいこの場合は同じことをもう一回やるだけだから あいこは無効と見なせば 決着がつく手の組み合わせは6通りで、そのうち勝つのが3通り よって勝つ確率は3/6=1/2 どう計算しても勝つ確率は1/2だよ
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
502 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 19:55:49.18 ID:qCAC0Edy0 - ちなみに去年指原が出てたNHKの学問番組によると
直前にあれこれ迷って出す手を変えたりすると負けやすいので 直前にサイコロなどのランダム要素を使って出す手を決めるか 事前に決勝までの手を決めておいた方が勝ちやすいとのこと そういう意味では相手にバレない限り 全部チョキとか全部パーでいくのは意外に合理的
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
515 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 20:04:35.69 ID:qCAC0Edy0 - >>505
実験に基づいた統計なので もっとも、相手はロボットだったけど
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
520 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 20:05:50.96 ID:qCAC0Edy0 - >>514
>>488を読め
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
532 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 20:13:37.15 ID:qCAC0Edy0 - >>528
有識者に聞けば>>488だよ だいたい>>514は2連続あいこのあとの話がないし
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
568 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 20:26:46.60 ID:qCAC0Edy0 - >>545
残念ながら 何回以上あいこなら引き分けにするとか番号の若い方の価値にするとか そういうルールがない限り 勝つ確率も負ける確率も1/2で あいこで終わる確率は0 1/2+1/2+0=1 否定できるもんならやってみな
|
- AKBINGO! #186
397 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 20:36:20.49 ID:qCAC0Edy0 - >>388
もしかしたらOPもこれに変わるかもね 尺短縮で今までほど手間のかかる映像じゃないし これからは3ヵ月毎ぐらいに出演の多いメンバーに変えていくのかもね 1列目は固定枠、峯岸は昇格を受けて今回から固定枠に復帰
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
595 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 20:45:11.33 ID:qCAC0Edy0 - >>585
「あいこで終わる」という事象がない以上 勝つ確率が1/3になるのは負ける確率が2/3の時だけ (例えば、あいこも負けとみなす時など) 何回目だろうが勝てばそれでいいから 何回目とか関係ないし 勝ち続ければ3回に2回ぐらいは一発勝負で勝つ計算だし
|
- AKBINGO! #186
400 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 20:56:11.88 ID:qCAC0Edy0 - >>390
選抜の固定枠以外は最近の出演を反映しただけだから 序列は関係ないだろ 川栄とか入山とか明らかに12期や14期より序列上だし >>395 単純にスケジュールが合わなかっただけだと思うが スケジュールが合いさえすれば 2代目神8の渡辺や次世代裏プロフ収録した日の柏木みたいに出てくる
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
616 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:01:10.76 ID:qCAC0Edy0 - >>609
珠理奈が全部同じ手だろうがバラバラだろうが 「チョキを出せば勝てる」って確証がない以上 結果は同じだよ Jの勝ち方においてとか全く関係ないし
|
- AKBINGO! #186
403 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:11:38.87 ID:qCAC0Edy0 - >>392
峯岸が固定枠に復帰した以上仕方ない 大島涼は高橋朱や田野ほど活躍してなかったし ここ最近は12期4人衆は皆勤だから外すに外せないし 敢えて1人外すなら武藤だけど そしたらチームKが大島優だけになるし 序列でも大島涼はUG落ちだし 12期の誰かを外してまで入れる決め手がなかったんだろ >>401 なおさら「意図的に選抜を出さない」って仮説を否定できるね
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
645 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:18:01.71 ID:qCAC0Edy0 - >>632
勝ちさえすればいいから1/2の中の内訳はどうでもよくて 1/9の1回あいこのあとで勝とうが 1/3の一発勝ちしようが 1/27の2回あいこのあとで勝とうが それは勝つ確率1/2の一部に過ぎないと言うこと
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
648 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:19:38.98 ID:qCAC0Edy0 - >>597
全く同じ
|
- バカ「パーだけで7連勝する確率は天文学的数字」
650 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:20:12.41 ID:qCAC0Edy0 - >>636
あいこで終われないから
|
- AKBINGO! #186
405 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:23:52.43 ID:qCAC0Edy0 - >>404
組閣後はましになってるけど AKBの上下関係は基本 1期と2期は対等 3〜7期は対等 9期以降は1期でも違えば上下関係が発生
|
- AKBINGO! #186
406 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:41:31.33 ID:qCAC0Edy0 - 人間的な部分で言えば
12期のうち岩田、高橋朱、田野は 14期にしてみれば「自分が加入した時には正規メンバー」だった訳だから 先輩感はあるでしょ 武藤や13期の大島涼だって14期のうちデビュー戦前後に昇格してるし
|
- ぶっちゃけ12期って最強じゃね?
57 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 21:48:17.09 ID:qCAC0Edy0 - よく言えば粒ぞろい
悪く言えばエース不在 毎回違うメンバーが抜擢されるから誰も突き抜けないし 先に昇格した4人は毎回序列が入れ替わる印象
|