- 【人間のクズ】小木曽汐莉の近況【社会不適合者】
3 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 03:06:11.70 ID:sMhLxAGe0 - 宮脇咲良
ふわぁー?(?´O`?)? 眠たくなってきちゃいました! 皆さん、今日はどんな1日でしたか? お布団に入ってから、今日あったことや、明日ある楽しみなことなど考えると、 良い夢がみれるかも(。?з?)?(?ε?。) 皆さん、夢の中で会いましょうね♪ それでは、明日も1日 がんばらっちでぐっどらっち。
|
- 湯本亜美ちゃんと江籠ちゃんが似てる件について
5 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 03:28:51.22 ID:sMhLxAGe0 - >>1
一番上、 真ん中に変なの写ってる写真は勘弁してくれよ
|
- 芸能人、有名人の推しメンをあげて誰かが纏めるスレ
4 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 03:30:03.14 ID:sMhLxAGe0 - 貴乃花親方⇒高橋みなみ
|
- なぜSMAPおじさんは未だに人気があるのか?
146 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 13:24:59.57 ID:sMhLxAGe0 - 「デビュー後のSMAPの出番が激減する状況下で、格別に歌がうまいわけでもなく、
際立って踊りが上手なわけでもなく、個性的なトークができるわけでもなかった当時の 六人組を、どのように演出していくか。J・Kの試行錯誤はつづいた。」 『「ジャニー喜多川」の戦略と戦術』講談社 昔は今のAKBと一緒の状態じゃん
|
- 社員たった26人弱小尾木プロのどこに力があるのか?
28 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:03:24.53 ID:sMhLxAGe0 - AKB48、少女時代、KARAを牛耳る音事協トップ・プロダクション尾木の″実力″
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6057740/ 日刊サイゾー 2011年11月24日15時10分 ツイート コメント 8 仲間由紀恵、布施明のほか、渡辺麻友、高橋みなみ、小嶋陽菜らAKB48の 人気メンバーが所属する芸能プロダクション・プロダクション尾木(以下、尾木プロ)。 その社長・尾木徹氏は日本芸能界の最大派閥といえる音事協(日本音楽事業者協会)の会長を務めている。 そんな同事務所所属のAKB48のメンバーによるイベント「Team Ogi祭」が11月15日・16日に開催された。 そこには、尾木プロの力を誇示するような豪華ゲストが出演した。 「韓国のSMエンターテインメント所属の男性グループ・SHINeeが登場しました。 高橋みなみらとのトークで、尾木氏からいつも豪華な差し入れをもらっていることをアピールしました。 また、少女時代、KARAがコメントVTRで登場。両者はそれぞれSMエンターテインメント、 DSPメディアと別の事務所所属ですが、日本でのマネジメントに尾木プロが関わっており、 番組出演のブッキングなどを担当しています。今年1月に放送されたKARAの連続ドラマ『URAKARA』 (テレビ東京系)放送の裏には尾木プロの影響力もあったはずです」(週刊誌の記者) 実は業界ではよく知られた話だが、AKB48とK-POPの少女時代、KARAなどは尾木プロを通じて交流 があり、渡辺らAKB48メンバーがそろって少女時代のライブを見に行って一緒に写メを撮るなど、 蜜月を続けているのだ。
|
- 社員たった26人弱小尾木プロのどこに力があるのか?
29 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:05:16.79 ID:sMhLxAGe0 - Ogi祭では、観客の前でK-POPとの親密な関係をアピールしたのに加えて、業界の実力者も訪れていたという。
「フジテレビのバラエティー制作センター担当局長の港浩一氏が来ていましたね。 同局の『夕やけニャンニャン』『とんねるずのみなさんのおかげでした』で知られる名物テレビマンです。 同局は尾木プロと蜜月関係にあり、『新堂本兄弟』では、かつて仕事がなくなった華原朋美 (07年まで尾木プロ所属)を起用し続け、現在は高橋みなみが同番組に出演中。 Team Ogi祭内でも同番組レギュラーの槇原敬之、浅倉大介が登場し、メンバーとコラボ。 また、渡辺麻友がCS・フジテレビONE TWO NEXTで『ONE TWO NEXT』にレギュラー出演するなど、 番組起用が続いています」(同) 尾木プロにはAKB48、SDN48のメンバーが計12人が所属しており、これは所属事務所が分かれている AKB48内では最大派閥となっている。仲間由紀恵以降人気タレントを育成できていなかった同事務所だが、 AKB48とK-POP利権で再起したようだ。 尾木氏が実行委員長となり、俳優・杉良太郎が続けている日本とベトナムを繋ぐ 「第2回日越友好音楽祭」にはAKB48の尾木プロメンバーらが参加し、10月25日に首相官邸で 藤村修官房長官から感謝状も授与されるなどその名声は高まるばかりだ。 人気のAKB48だが、各所属事務所の影響力によってソロ活動に差があるのは周知の事実。 結局、芸能界は大手芸能プロダクションだけが幅を利かせるのが実情のようだ。
|
- 【ハエ】こじはるセンター叩かれなさすぎ問題
481 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:08:09.88 ID:sMhLxAGe0 - 峯岸さえいなけりゃいい面子だった
|
- 【悲報】子兎道場の落ち目感
16 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:32:40.90 ID:sMhLxAGe0 - テリーはちょこまか色々出てるな
CSの音楽番組とか増田の番組とか
|
- 今年の48G夏曲ベスト3はこれで決まり!!
3 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:04:28.77 ID:sMhLxAGe0 - ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;:::::::: ::::::::::;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;:::::: ::::::::;;;;;;; ;;;;;;;;;:::: :::::;;;;;;; ;;;;;;;;;'' ___ ,___ ゙゙;;;;;;;; ,-;;;;;; ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙ ヾ;;;;_ ! ;;;; -く●> ,ィ'●>- ;;/ ) ヽ ;;, l.l o' / / ヽ_! l ! , .、 /./ ! l.j ,(_,..__..、).、 /'´ ', ゚ ' ' / ∧ ,-rr .r rrェ ./ ト、 ヽ二二ン ,イ | \ / \ / `ー---‐'´ `ヽ、 1です。こんなスレを立ててしまい許してください
|
- 秋元P、私情で珠理奈ゴリ押しが発覚しAKBファン激怒
3 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:07:28.90 ID:sMhLxAGe0 - ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;:::::::: ::::::::::;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;:::::: ::::::::;;;;;;; ;;;;;;;;;:::: :::::;;;;;;; ;;;;;;;;;'' ___ ,___ ゙゙;;;;;;;; ,-;;;;;; ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙ ヾ;;;;_ ! ;;;; -く●> ,ィ'●>- ;;/ ) ヽ ;;, l.l o' / / ヽ_! l ! , .、 /./ ! l.j ,(_,..__..、).、 /'´ ', ゚ ' ' / ∧ ,-rr .r rrェ ./ ト、 ヽ二二ン ,イ | \ / \ / `ー---‐'´ `ヽ、 許してください
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
625 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:13:44.04 ID:sMhLxAGe0 - 秋元康「僕はビデオやDVDが大好きで、どんどん集めていったら、
とうとう入りきらなくなって一部屋借りたんです。」 「でも、よく考えたら、これがTUTAYAじゃないかと。 TUTAYAを自分のライブラリと思えばいいわけです。」 たぶんビデオ映像コンテンツなんかは、本当にほしいものがほしいときに手に入る オンデマンドの形が、いちばんいいんだと思う。 「つまり「所有」についての価値観が大きく変わってきた」 『AKBの戦略!』アスコムより 宇野常寛の説「日本文化の論点」から「」内引用 「おそらく、アイドルやV系バンドの楽曲だけを単体で批評して、いい/悪いを 論じることにほとんど意味はない。この種の楽曲はバンドメンバーの(生む快楽の) キャラクターを消費する総合的な体験の一部でしかなく、だとすると楽曲が その体験の中でどう作用しているのかを論じるという視点がないと意味がないことになる。 同じことがアニメソングやボーカロイドの曲にも言える。」
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
626 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:16:46.11 ID:sMhLxAGe0 - 音楽環境の変化に鈍感な人がいる
カラオケの普及とともに進化したJ−POPが商業的でつまらないという批判に対して 「それは端的に述べれば「聴いていい音楽」と「歌って気持ちのいい音楽」とは違う、ということです。」 「考えてみると、歌謡曲を主にソフトで楽しむ、という文化は100年も歴史がない。 それ以前の音楽は圧倒的に自分で演奏して楽しむものだったし、何か特別な場所に聴きに行くものだった。」 人間と情報の関係が変わった 情報社会では複製が容易で供給過多になり、体験の価値が上昇する 人類の遺産である過去の名作映画ですら500円で手に入る。 複製できる文化は無料で手に入るようになってきた 「音楽のデータを何回再生しても「聴く」という体験は基本的に変化しませんが、メンバーとの握手 (と会話)は一回ごとに変化します。」「情報は複製できるけれど、体験は複製できない」 CDに握手券をつけるよりダウンロードさせたほうが安上がり。 なぜCDにつけるのか 「ヒットチャートという形骸化した装置を利用した宣伝効果を狙ったものと思われます。」 「AKBは(中略)<現場+ソーシャルメディア>の力で絶大な動員力を築きあげた。その力を見せつける 場として、古い芸能界の象徴である「ヒットチャート」が狙われたものと思われます。」
|
- 峯岸みなみ事件:金爆にAKBと「全面共演NG」の死刑宣告
79 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:42:36.13 ID:sMhLxAGe0 - ガセなら峯岸はさや姉みたいに否定すればいい
|
- 【悲報】 秋元康 「来年もじゃんけん大会開催する
8 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:54:58.34 ID:sMhLxAGe0 - 山里亮太
AKB48じゃんけん大会の季節がまたやって来た。 僕は過去2回レフェリーをやらせてもらっている。 目の前で起きたことのいくつかをご紹介させていただいて、今年のじゃんけん大会を見る時に もう一つ感じるポイントになってくれたらいいかなという思いで今回のコラムを書かせていただきます。 僕は誰よりも近い場所で闘いを見させていただきましたが、そこにはたくさんの気持ちが渦巻いていました。 ある研究生の子が、おそらく家族からもらったであろうお守りを持っていました。 そこにはサインペンでその子の名前とその子へのメッセージが書いてあり、 じゃんけん直前にギュッと強く握り締めたからか、お守りの紐が小刻みに震えていた。 僕がその手を闘いの場所に促そうとすると、手だけではなく身体中が震えているのを感じた。 そして勝負、相手はAKB48を支えてきた先輩だ。 決着がついた、研究生の子が勝った。本当はすぐにでもそこで喜びを全力で表現したかったで あろうが、その子は自分がいるAKB48を創ってくれた先輩への思いが先にきたのであろう、 小さな震える声で「すみません」と言った。 しかし相手はその手をゆっくりさすりながら笑顔で「センターとっておいで」と送り出していた。 そこには数秒だがドラマがあった。
|
- 【悲報】 秋元康 「来年もじゃんけん大会開催する
17 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:58:32.71 ID:sMhLxAGe0 - 昨年の覇者篠田麻里子さんも凄かった。初戦の段階では優しさが溢れており、
対戦相手には必ず始まる直前まで「大丈夫!」と囁き落ち着かせてあげ、 勝ったら相手に「ゴメンね」と謝るという感じだったが、選抜が決まるまで勝ちあがった 瞬間からの集中力はズバ抜けていた。 いろんな後輩のチャンスをもらって自分が選抜に入るのだから、 それならばセンター以外はないという決意が生まれたのだ。 そこからのじゃんけんは鬼気迫るものがあり、その象徴が決勝戦。 激しい拳のぶつかり合いだったが、その瞬間、小さな虫が2人の拳のあたりに飛んできた。 対戦相手はその虫を少し目で追っていたのだが、篠田麻里子さんは全く相手の目から 自分の目を離さずにらみ続けていた。 その直後決着はついた…。結果は知っての通り篠田麻里子さんの勝利だった。
|
- 【悲報】 秋元康 「来年もじゃんけん大会開催する
42 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 17:06:50.36 ID:sMhLxAGe0 - じゃんけんは運じゃない、それは何度も感じた。勝つ人はじゃんけんの拳にパワーがあるのだ。
結果論と言われるかもしれませんが、勝った人は拳を出すスピードがとんでもなく速い。 印象的なのは1回目のクイーン内田眞由美さんの拳を出すスピードと、佐藤夏希さんのスピードでした、 残像が見えるほど速かった記憶があります。 そしてこの拳は本当の殴り合いでもあった、心の殴り合い。 それは峯岸みなみさんと平島夏海さんの闘いで顕著に表れていた。 共に一期生としてAKB48を創ってきた仲間、しかし“打席”の数には差があった。 峯岸みなみさんの活躍は色々な場所にたくさんあったが、平島夏海さんには決して他の 初期メンバーと並んでるといえる場所はなかった。 そのふたりの闘い…峯岸みなみさんは思ったはずだ。 今回は打席をこのなっちゃんに譲りたいと…。 そんな2人の闘いはあいこのラッシュとなり、 ともに手を出す度に目が真っ赤になって行く、そして決着がついた。 峯岸みなみさんの思いが通じたのか平島夏海さんが勝った。ふたりは抱き合って喜んでいた。
|
- 【悲報】 秋元康 「来年もじゃんけん大会開催する
54 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 17:13:35.71 ID:sMhLxAGe0 - 秋元 康
僕は学生時代から放送作家、作詞家として多くのスターの皆さんと一緒に仕事をしてきたんですね。 その多くのスター達、彼らを見てるとですね、すごく才能あって、すごい努力はしてる。 確かにこれだったらスターになるの当たり前だという皆さんももちろん多くいらっしゃいます。 でも片方ではですね、なぜこんなに才能があって、なぜこんなに努力なさってるのに、 なかなか日の目があたらない、日の目を見ないんだろう、日があたらないんだろう という方もいらっしゃるわけですね。その差はなんなんだろうと、僕はずっと考えてきました。 その結果、やっぱ運なんだなと、つまり、あの発明王トーマス・エジソンはですね、 成功は1%のひらめき、才能と99%の汗、努力なんだと、こう言ったといいますが、 更にそこには大きな運が必要なんではないかと思うようになりました。 ですから、何か1つのこと、プロジェクトを立ち上げる時に、僕はジャンケンをしようと言います。 つまりスタッフを集めて、あるいはこれからタレントになりたい、スターになりたい、 俳優になりたい、歌手になりたい皆さんとジャンケンをします。ジャンケンをして勝ったら、 あなたは運があるんだということを言います。ところが本当の目的はそうでありません。 つまりジャンケンに必勝法もないし、ジャンケンに強い弱いはないんですね。 でも、そのジャンケンをすることによって、あることがわかります。
|
- 【悲報】 秋元康 「来年もじゃんけん大会開催する
58 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 17:18:04.91 ID:sMhLxAGe0 - それは何かというと、勝負を諦めるか諦めないか、例えば5回勝ったら勝ちにしましょうと、
そういうジャンケンの仕方をします。 そうすると、まずジャンケンをして、最初に3回相手に勝たれると、ああ、あと2回負けたら 負けてしまうんだと、そう思う人は3回、いや2回負けたところで諦めモードになってしまうと、 ところが、自分はジャンケンが強いんだ、自分は運が強いんだと思う方は、相手が4回勝っても、 そのあと自分がストレートで5回勝てるんじゃないかと、そんなような気がするんですね。 ですから勝負を投げることがない。そこで諦めることがない。 それを見たくて僕はいつもジャンケンをしようと言います。 運なんて本当は、みんな平等だと思うんですね、ただそれを自分は運があると思い込めるか、 あるいは自分はその運に乗れるんだということを思えるか、そこじゃないかと思います。 ですから、それぞれ、そのチャンスの順番があるんですね、僕がこの何十年か放送作家として 作詞家として見てると、やはりこう順番があって、その順番で人は悔しい思いをしたり、 あるいは成功して良かったと思う、でも必ずみんなチャンスの順番は巡ってくると。 ですから、そのチャンスの順番を持つ、必ず自分は運が巡ってくるんだと思えるかどうか、 それを持ってる方が芸能界でもスターになるわけですね。
|
- 【悲報】 秋元康 「来年もじゃんけん大会開催する
76 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 17:33:03.22 ID:sMhLxAGe0 - 山里亮太
僕は誰よりも近い場所で闘いを見させていただきましたが、そこにはたくさんの気持ちが渦巻いていました。 ある研究生の子が、おそらく家族からもらったであろうお守りを持っていました。 そこにはサインペンでその子の名前とその子へのメッセージが書いてあり、 じゃんけん直前にギュッと強く握り締めたからか、お守りの紐が小刻みに震えていた。 僕がその手を闘いの場所に促そうとすると、手だけではなく身体中が震えているのを感じた。 そして勝負、相手はAKB48を支えてきた先輩だ。 決着がついた、研究生の子が勝った。本当はすぐにでもそこで喜びを全力で表現したかったで あろうが、その子は自分がいるAKB48を創ってくれた先輩への思いが先にきたのであろう、 小さな震える声で「すみません」と言った。 しかし相手はその手をゆっくりさすりながら笑顔で「センターとっておいで」と送り出していた。 そこには数秒だがドラマがあった。
|