- 吉田豪「珠理奈優勝は『無言のプレッシャー』」
397 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 00:52:01.51 ID:e9mf4MQQ0 - 決勝、準決勝はわかるけど、そこにいくまではその理屈じゃ無理だな
|
- 吉田豪「珠理奈優勝は『無言のプレッシャー』」
468 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 01:09:21.98 ID:e9mf4MQQ0 - 八百長は多人数の利害が関わるようなことには向いてない。
やっても必ずどこからかリークされる。 八百長が成立するのは1対1で互いに利得が発生するとき。
|
- 吉田豪「珠理奈優勝は『無言のプレッシャー』」
486 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 01:13:15.06 ID:e9mf4MQQ0 -
> 絶対グー出せと直接の命令出さずに八百長成立させる方法なんていくらでもあるわw ゲーム理論的にありえんな
|
- 吉田豪「珠理奈優勝は『無言のプレッシャー』」
502 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 01:17:42.77 ID:e9mf4MQQ0 -
> あ? ゲーム理論? ORの専門家の俺に具体的に説明してみろやw 専門家ならお前ができると説明してみろw いくらでもあるんだろwwww
|
- 吉田豪「珠理奈優勝は『無言のプレッシャー』」
512 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 01:20:37.01 ID:e9mf4MQQ0 - >>506
> 八百長を成立させるにはそれとなく上手い言葉で圧力かければよいだけで、ゲーム理論と何の関係もない 気づかなかったふりすれば終わり、緊張してましたでもOK そういうのは八百長受ける側にも利得がないと駄目なの
|
- 吉田豪「珠理奈優勝は『無言のプレッシャー』」
532 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 01:24:43.33 ID:e9mf4MQQ0 - >>517
> 恐怖があれば成立する それが専門家wの答えか?
|
- 吉田豪「珠理奈優勝は『無言のプレッシャー』」
548 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 01:28:22.80 ID:e9mf4MQQ0 - > バカなの? ORの専門家としての意見は、"ゲーム理論は今回の話に関係ない"だよ。つーかお前絶対ゲーム理論のこと何も知らないでしょ?w
> ハッタリかましてみたくなったけどここでガチで専門でやった人間が登場すると思わなかったんでしょ?ww 今でも思ってないよ 馬鹿が絡んできてるだけだと思ってる
|