- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
451 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 00:10:35.36 ID:B3rFZZ47i - 所謂ヒット曲のコード進行黄金比は
70年代でほぼ確立されてる。 パクリが多かったが筒美京平の仕事は アレンジと共に見過ごせないな。 郷ひろみと南沙織は筒美の存在無くして語れない歌手。 メロディメイカーとしての偉人では、 村井邦彦 馬飼野康二 三木たかし 都倉俊一 は外せない。 佳作だが網倉一也の天賦の才も忘れちゃ いかんな(´・ω・)
|
- ハートエレキは終わりの始まり
56 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 10:02:13.22 ID:B3rFZZ47i - 曲がいいからな。
今回もカラオケでヘビロテ状態になるだろ(´・ω・)
|
- 真の三銃士は相笠岩立村山!
7 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 10:31:36.60 ID:B3rFZZ47i - 大穴ぴかちゃんがダイユウサクさながらに
突然飛び出し、熾烈な競争の覇者になるな(´・ω・)
|
- 入山 鏡よ鏡よ鏡さん世界で1番美しいのはだぁれ?
51 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 10:33:12.99 ID:B3rFZZ47i - 美人だし色白だし完璧すぎる。
あんにんと結婚できたら死んでもいい。 何とかならんかな(´・ω・)
|
- 【AKB48】土保瑞希応援スレ☆3【みずき】
737 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 10:39:42.25 ID:B3rFZZ47i - >>701
既に藤田なぁなが(´・ω・)
|
- 真の三銃士は相笠岩立村山!
14 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 10:43:42.67 ID:B3rFZZ47i - >>12
少し前の古川あいりんみたいに グイグイ前に出ず一歩引いちゃう性格 なんではないかしら。 ゆいりんごはムチムチ感も笑顔も良いが 声が素晴らしく良い。 一万人に一人の逸材。 ナレーション仕事も向いてそう(´・ω・)
|
- 亜美菜ちやんは俺のもの!
181 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 10:45:31.56 ID:B3rFZZ47i - >>1
もう腹も顔も脚もパンパンに膨らんでるわ(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
604 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 10:53:37.08 ID:B3rFZZ47i - >>453
完璧。ヘビロテ、フラゲ同等の傑作よ。 メロに起伏がないが、それは意図的。 1970年代に全世界を席巻したフィリー・ソウルテイストを取り入れつつ 老若男女を問わず覚えやすく頭に残りやすいサウンドにしてる。 また曲以上に歌詞が良い。 残念な日常生活を送る大多数の一般人に めちゃくちゃ共感されるに違いない 素晴らしくポジティブな逸品。 売れない訳がない歌謡曲史を彩る名曲だな(´・ω・)
|
- 番組中は足組むのやめようぜ、な森保
486 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 11:28:43.03 ID:B3rFZZ47i - >>485
ほんとに美人だからしゃーない(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
610 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 12:14:31.59 ID:B3rFZZ47i - >>608
同時代の歌手なら上原敏が傑出していた。 藤山一郎は二流とは言わないが面白くない歌手。 男の純情、白虎隊、城ヶ島の雨は好きだな(´・ω・)
|
- 井上由莉耶ちゃんエロすぎわろた
113 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 12:15:43.14 ID:B3rFZZ47i - 茂木忍ちゃんに少し似てるな(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
619 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 14:45:36.53 ID:B3rFZZ47i - >>615
NHKみんなのうた、フジテレビひらけポンキッキ辺りで使われる 現代の童謡みたいな位置づけだから、あれでいいのだ。 ヘビロテ、フラゲもメロディ的には実は最高峰とは言えない。 フラゲは振り付けの妙。 好きだからラブフラゲ、の決めポーズを考えた振付師は天才だと思うわ。 シングル曲でメロディが傑出してるのは 言い訳Maybe、Beginner、桜の栞、ポニシュ、エビカツ。 逆に島崎センター曲は全部ダメダメ。 音域も歌唱スキルもないから作曲家が腕を振るえぬ平板なメロになってる(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
622 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:01:32.30 ID:B3rFZZ47i - >>615
松田聖子は究極のモンスターだからな。 裸足の季節、青い珊瑚礁、風は秋色の三部作が永遠のエバーグリーン、その集大成が風立ちぬ。 赤いスイートピー以降は全くの別人になるが、 ユーミンが手がけた作品なら時間の国のアリスが最高作だな。 ロックンルージュはやや落ちる。 最高のコンポーザーは細野晴臣。 天国のキッス、ガラスの林檎、ピンクのモーツァルトの世界観は ディズニーランド並の究極のファンタジーと言っても過言ではない(´・ω・)
|
- あっちゃんのロリエCMがかわいすぎるァ!!
29 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:04:05.67 ID:B3rFZZ47i - 昔は桑田佳祐が生理用品のCMに出ていたんだぜ(´・ω・)
|
- あっちゃんのロリエCMがかわいすぎるァ!!
35 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:27:53.52 ID:B3rFZZ47i - >>30
おっさんだからそいつは良く知らん。 桑田佳祐はアンネのCMだったな。 BGMは名曲、素顔で踊らせて(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
630 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:46:04.35 ID:B3rFZZ47i - >>629
歌謡曲を遡って聴くがよい。 GSのメロディは鈴木邦彦、村井邦彦に尽きる。 謂わば風神雷神だな。そして筒美京平、すぎやまこういちが後に続いた。 先ずはゴールデンカップスのいとしのジザベルをようつべで聴くがよい(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
632 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:54:26.45 ID:B3rFZZ47i - >>628
細野さんは天邪鬼だから。 真鍋ちえみのデビュー曲なんて、子供心に絶対に売れないと確信したからな。 スターボーなんてキワモノも懐かしいのだ(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
633 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2013/09/20(金) 15:56:33.27 ID:B3rFZZ47i - >>628
三浦さんは本物のプロ。 作詞家としての力量は秋元康が裸足で逃げ出すレベルよ。 80年代前半は松本隆、三浦のりこ
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
635 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 15:58:50.89 ID:B3rFZZ47i - 三浦徳子(よしこ)の時代だった。
八神純子のみずいろの雨まで書いてるし。 小田さんは全盛期が短かったが いい曲をいっぱい書いていたな(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
636 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:04:14.75 ID:B3rFZZ47i - >>634
筒美さんは元祖パクリストだが その存在抜きにして歌謡曲史は絶対に語れない。 初期は編曲家としても精力的に仕事をしていた。先ずはぐぐれ。 亜麻色の髪の乙女の原曲はヴィレッジシンガーズ、GSグループな。 作曲はすぎやまこういち。 大ヒットしたバラ色の雲が筒美作品だ。 バラの果実の原点にひれ伏せ(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
638 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:09:54.05 ID:B3rFZZ47i - >>637
秋元康は大した作家だよ、特に稲垣潤一のシングル曲は名作ばかり。 それ以上に三浦さんが凄いってこと。 最高峰は言うまでも無く阿久悠、なかにし礼だぜ(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
642 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:30:55.10 ID:B3rFZZ47i - >>639
筒美京平は松田聖子だけでなく 中森明菜とも接点がないのよ。 歌謡曲の作り手が職業作詞家、作曲家から シンガーソングライターに変わりつつあった頃だからな(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
646 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:42:06.63 ID:B3rFZZ47i - >>641
阿久さんは学生時代に映画を数千本観たそうな。 あの大量の仕事は映画が原点なんだぜ。 実際、著名なタイトルをたくさん拝借してる。ジュリーに顕著でな、 時の過ぎゆくままに (カサブランカ挿入歌) 勝手にしやがれ サムライ ダーリング カサブランカ・ダンディ 他にも、 また逢う日まで いつも心に太陽を 若き獅子たち 黄色いリボン ヘッドライト さらば友よ なかにし礼の仕事もぐぐってくれ(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
649 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:51:08.89 ID:B3rFZZ47i - >>647
何を今更。 秋元康とAKBGの存在意義は正にそれ。 正調歌謡曲の復権だっての(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
650 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 16:56:42.94 ID:B3rFZZ47i - >>648
なかにし礼は演歌の作詞家ではない。 大学でフランス文学を専攻してるし実際に向こうの小説の翻訳も手がけてる。 歌謡曲にボードレールやジャン・ジュネの退廃美を持ち込んだ嚆矢、偉人。 先ずはピーターの名曲、夜と朝のあいだにから聴いてみよう(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
651 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 17:01:58.59 ID:B3rFZZ47i - >>643
ディーリアスなら丘を越えて遥かに、が好きだな。 あのレッド・ツェッペリンが同名異曲を残したくらいだから 英国じゃ我々日本人の想像以上に人口に膾炙した存在なんでしょう(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
661 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 17:23:15.10 ID:B3rFZZ47i - >>655
AKBGに対する小林よしのりの視点はほぼ正しい。 本人が元々歌謡曲を聴くのも歌うのも大好きだから、王道歌謡曲路線をひた走る楽曲に惹かれるのは必然なんだよな。 AKBGを語るには耳が良くなくてはダメなのだ。 宇野や濱野辺りの著作を読んでないから判らんが、 これまで触れてきた彼等の肉声からは楽曲に対する評価や分析が届かない。 単なるミーハーにしか思えない。 AKBGは現象ではない。 本質は恐ろしくコンセプチュアルなブリル・ビルディング、モータウンの日本版なんよ(´・ω・)
|
- AKB48ファンは本当の音楽の価値を知ってほしい
664 :名無しさん@実況は禁止です[]:2013/09/20(金) 17:59:39.21 ID:B3rFZZ47i - >>663
秋元康自身はそうかも知れんが、 周囲の作曲家、編曲家達の志を忘れちゃいかんよ。 オーケストラは確かに理想的だが猛烈に金がかかるんだって。 シングル、グッズが幾ら売れようが あれだけ大規模な握手会をやってんだから音作りに無尽蔵に金をかける訳にはいかんはず。察してやれ(´・ω・)
|