- 1980年代ってどんな時代でしたか?
589 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:06:33.12 ID:13qsR8RkP - とんねるず
1982ごろ? おはスタ、アップルシティ500、エキスポスクランブルとか出てて スゲー面白かった。 今の「深夜番組」というものが出来たのが80年代中ごろなんだけど (それまでは深夜に徹子の部屋の再放送とか。 どっちにしろそのあとは朝まで放送中断する) それの最初の深夜番組といってもいいほどの番組でトライアングルブルーって ドラマがあってトンネル図が出てた。 オールナイトフジに出だした。→夕焼けにゃんにゃん 以降あまりテレビ見てないからよくわからないけど とんねるず好きだったなー
|
- 1980年代ってどんな時代でしたか?
590 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:16:34.60 ID:13qsR8RkP - そういや、オールナイトフジ(生放送)が成功して
日テレ、テレ朝、テレ東(TBSは忘れた)が土曜深夜に3-4時間の生放送を 開始してすごいことになった時期があった。 日テレが所ジョージとナントカ真子(ウラ本のモデル)がエロいことやってた。 テレ朝が性感マッサージという新しい概念のエロに挑戦したコーナーが人気だった。 フジは女子大生がAVを紹介するコーナーが話題だった。 テレ東は、夕陽評論家?が司会でネイチャーなこと語り合う番組?でクソつまらなかった
|
- 1980年代ってどんな時代でしたか?
592 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:24:14.53 ID:13qsR8RkP - 偽造テレホンカードをイラン人が街角で
2万円分を千円で売ってた。 みんなそれを使ってたなー。 東京だけかもしれない。(バブルの頃かな) バブルの頃はイランのヒトが労働力としてたくさん来てた。 チーマーと世ばれた町の不良少年との戦いもあったね。
|
- 1980年代ってどんな時代でしたか?
595 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:57:46.33 ID:13qsR8RkP - 1988年にソウルオリンピックがあって
その前年ぐらいから深夜にカワイイ韓国人キャスターみたいなのが 韓国の良いところ紹介するみたいな番組がはじまって 第1次韓流ステマ期みたいのがあったな
|
- 1980年代ってどんな時代でしたか?
654 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 16:10:47.72 ID:13qsR8RkP - 小林カツヤが
全米トップなんとかって番組のイギリス特集の回で ソフトセル、ABC、ヘアカット100を 御三家って言ってたな
|
- 1980年代ってどんな時代でしたか?
769 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 23:13:53.40 ID:13qsR8RkP - もっと
森尾由美とか小出広美の話をしろよ
|