トップページ > 地下アイドル > 2012年11月12日 > 3ExZD6mb0

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/8147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42200000100000002112464332



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は禁止です
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28

書き込みレス一覧

AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
23 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:07:20.89 ID:3ExZD6mb0
>>20
ハロプロは孕んじゃったからな
でもヲタはまだ頑張ってるぞw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
27 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:15:13.33 ID:3ExZD6mb0
>>24
どこのヲタでも似たようなもんだってことさ、ドルヲタなんてな
もともとパチンコの客と同じで、ちょっと頭の弱い連中なんだからさ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
30 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:24:43.05 ID:3ExZD6mb0
>>28
おまえも音席といっしょに、その楽しさを伝える布教活動に励んでくれ
そうすればAKBの凋落スピードがあがって、おれの楽しみも増すってもんだw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
32 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 00:53:32.43 ID:3ExZD6mb0
>>31
ドル板にはチキパ関連のスレってないのか?
ここだけじゃなく、そっちでも盛り上げてやれよ

もしブレイクするなら、スレが一気に加速していってワクテカだぞw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
36 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 01:17:12.51 ID:3ExZD6mb0
Perfume のポリリズムが初週 7700枚くらいだった記憶がある
だから1万枚って、新人にはそうとう高い目標だろうな

1万枚売れれば、オリコンもいきなり1ケタ順位だと思うぞ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
40 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 01:47:31.88 ID:3ExZD6mb0
とりあえずDD相手の商売でいいじゃん
まずは最初の1枚を買ってみようと思わせることから始めなきゃ

そのあとでスパガとの差別化をきっちりすればいい
(AKBと支店みたいな関係は避けるべきだよなw)
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
45 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 02:20:34.69 ID:3ExZD6mb0
>>41
狼ではこんな話になってるらしいじゃんw

ももクロ武道館の光景が狼板が大嫌いな感じになってる件
http://blog.livedoor.jp/momomaton/archives/19630821.html
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
46 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 02:29:46.65 ID:3ExZD6mb0
>>44
ドルヲタはこれを見て「楽曲がー」って言うんだろうけど
お茶の間は「またAKBのパチモンGがー」って反応だろうね

一般ライト層に浸透するのは無理だろうから、ヲタが買い支えるしかないと思う
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
61 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 08:26:28.23 ID:3ExZD6mb0
どこまでAKBを崇拝してんだよ、お前らドルヲタはさ
国民のほとんどは、AKBの存在なんか気にもしてないわ

ああ、いたね、そういう人たち

これが日本国民の声だw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
105 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 16:32:07.34 ID:3ExZD6mb0
オレにもよくわからんが、雑誌によると「干されも必要」なんだそうだ
AKBは「社会の縮図」なので、干されがいることで共感が生まれるらしい
そして、その対比で、神7に「輝き」を感じるというロジックらしい

音席の様子をみてると「干されとの共感」というのもあるのかな?と感じるw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
107 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 16:42:49.95 ID:3ExZD6mb0
>>102 >>104
炎マというのは、そういう状態を意識して作り出す販売法なんだよw

100人のうち99人が嫌いでも、残りの1人が熱烈に支持すれば、日本全体でミリオン売れる計算になる
そして、AKBみたいに複数買いをさせる工夫をすれば、500人に1人がファンになればミリオンという計算もできる

まして河西クラスが1万枚を売る目標なら、1万人のうち9999人が嫌いでも、残り1人が支持してくれればいいわけだ
そのヤフコメの賛否の比率を見れば、この水準をはるかに上回ってるだろw

問題はその82点をつけた人たちがCDをどれだけ買うかどうかであって、
5712点の人たちは「最初から販売対象に含まれていない」という考え方
それが炎マのコンセプトなんだよ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
120 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 17:42:16.75 ID:3ExZD6mb0
>>111
なぜミリオンセラーにならないか理解できるか?
1つには82点の人たち全てがCDを買うわけじゃないというのが理由
でも別にもっと大きな理由があるんだぜ

そして、そここそが炎マの本質なんだが、きっと理解できないだろな
ドルヲタの理解力や思考力ではさw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
133 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 18:42:25.62 ID:3ExZD6mb0
>>127
既に炎マは成功してるとオレは判断してる

河西は、落ち目のAKBの中でも、特に落ち目だったメンバーというのがオレの評価
このまま放置すれば、亜美菜やオカロや菊地のあとを追うのは目に見えてた
それがソロデビューするんだからな

本来なら話題にもならず、CDセールスも2000枚前後でも不思議じゃない
それが炎マのおかげで大きな話題になってる

CDセールスも1万枚以上になるんじゃないか
その評価はいろいろだろうが、今朝の話で出たチキパを上回る想定だからな
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
140 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 19:27:46.54 ID:3ExZD6mb0
>>138
スレの流れを読めよ
ちょっとさかのぼれば書いてあるじゃないかw

>>137 >>139
こういうことをするから、叩かれるんだよw
ハロカスもモモノフも叩かれて当然のことをしてるんだから
少しくらいdisられたくらいで、ぐたぐた泣きごとをいうなw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
142 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 19:44:11.90 ID:3ExZD6mb0
>>141
>>138 くらいの質問だったら、>>107 の説明で十分だろ?
もっと詳しく説明する必要があるのか?

実は、炎マの本質についての説明はわざと省略してあるんだが
それが理解できるほどドルヲタは賢くないんじゃないかって、オレは思ってるw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
147 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 20:01:09.50 ID:3ExZD6mb0
>>146
この解説はよく出来てるなw
炎マ=ノイズ・マーケティング
という理解でいいと思う
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
156 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 20:20:11.52 ID:3ExZD6mb0
>>148
それもマーケってング理論ではフツーに語られてことなんだよw
たとえば、この記事は今年の2月のモノなんだけど、そういった点がキチンと解説されてる
http://donicchi.jp.msn.com/opinion/goodwill3/article.aspx?cp-documentid=5870100&page=0
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
160 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 20:47:00.39 ID:3ExZD6mb0
>>157
全握だったら、それはないだろ?
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
161 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 20:49:52.64 ID:3ExZD6mb0
>>159
それで、どっちの数が多いかっていうと、AKBの方が多いんだから
商業的にはAKBのやり方が「正解」だって理解でいいんじゃないか?
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
171 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 21:05:29.55 ID:3ExZD6mb0
>>165
おまえは企業とアイドルを混同してるだろw
企業として存続するのは、キングだったり、エイベックスっだりするわけで
それとアイドルを同一の視点で語っている時点で「わかってない」んだよw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
175 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 21:11:25.03 ID:3ExZD6mb0
>>167
だから「評価はいろいろ」って書いただろw

おれは河西は落ち目だって評価してた
落ち目のAKBの中でも、特に落ち目のタレントだってね

総選挙のときには2万枚を売るだけのヲタが付いていたかもしれないが
炎マもせず、ただ競馬のご褒美としてソロ活動をさせれば、2000枚でも不思議じゃない
それくらい勢いがないタレントだってのがオレの河西への評価だわ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
186 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 21:36:26.37 ID:3ExZD6mb0
>>177
まあ言ってることは正論だとはは思うんだが、
あの河西が20000人と握手会って、最後までやり抜けるのか?

それでも握手券はついてくるんだろうがな、河西のCDにもw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
196 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 21:47:24.99 ID:3ExZD6mb0
>>189
AKSは長く続ける気はないはずだ
たぶんAKBと同じタイミングで解散するんじゃないか?

だからこそタレント個人を既存プロダクションに移籍させている
AKB解散後は、プロダクション側で面倒を見てあげてね、ってことだろう

現AKS経営陣がどう考えてるかはまったくわからないが
おれはそんなふうに見立ててる
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
204 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 21:51:29.86 ID:3ExZD6mb0
>>189
企業にとってアイドルとは、金儲けをするためのツールにすぎないと思うぞ
つまり「商品」ってことだな

キングレコードにとって、AKBが売れなくなったら、ももクロを売ってもいいし
もっと別のアイドルを売れ筋商品に仕立て上げてもいい

アイドルなんて、もともと期間限定商品みたいなもんだろ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
213 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 21:59:11.54 ID:3ExZD6mb0
>>203
AKSは、AKBのマネージメントをするためだけに立ち上げられた特殊会社だろ
だから他の事務所のように、複数のタレントを抱えてリスク回避をするわけじゃない
AKBの解散と同時にAKSも解散するんじゃないか
おれはそういうふうにみてる(経営陣の考えは違うかもしれんぞ)

できればSKEやNMB、HKTの権利は他に売り払いたいはず
でもそれだけの金を出してくれる企業がないんだろうな、いまのところ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
222 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 22:07:38.42 ID:3ExZD6mb0
>>217
おれはこれが間違ってるといってるのw

>商業的に正解なのは長い間、細々とでも売れ続けることだぞ

細々とでも売れ続けることより、爆発的に売れることの方が「正解」だって

AKSを細々と維持し続ければそれだけのコストがかかるからな
同じ売り上げなら、コストが少ない方が商業的な利益が大きいのは理の当然だろ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
228 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 22:13:57.46 ID:3ExZD6mb0
>>224
それは長く活動を続ける企業に限ったロジックで、AKSのような特殊会社には該当しない
というのがオレの考え

AKSの経営陣は、AKBで儲けるだけ儲けたら、さっさと解散して利益を確定するだろう
オレにはそういうふうに見える
戸賀崎や西山さんは使い捨てなんだろうなってw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
237 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 22:28:43.03 ID:3ExZD6mb0
>>232
そんなのは建前論にすぎないよw

AKSにとって唯一の収入源であるAKBが解散したら
どうやって企業を存続させていくんだって話だろ

それまでの収益はどこか別の会社に付け替えちゃうか
秋元や享楽が吸い取っちゃえばいいだけのこと
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
245 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 22:45:12.72 ID:3ExZD6mb0
>>241
なにも運営資金がなくなって夜逃げするわけじゃないんだから
債権者にはきちんと支払ってやればいいわけだ

株だって上場してるわけじゃないんだから、身内で談合すればいいだけ
たぶん最初から「AKB運営のための特殊会社」という合意ができてるはずだから
会社を解散する時点でもめる要素になるわけがないと思うぞ

ちなみに、合併時に少数株主が訴訟を起こして勝てる確率はゼロだw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
252 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 23:01:36.60 ID:3ExZD6mb0
>>249
話が混乱してるみたいだなw

もともとは青少年が握手なんかに金を使いすぎるのは社会的な問題だ
だから規制されるのが自然な流れだ、って話だったんだろ?

コンプガチャとはまったく別な次元の話題だったんじゃないのか?
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
259 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 23:19:36.77 ID:3ExZD6mb0
>>253
韓国でAKBの握手商法をやったら、たぶん直ぐに規制されちゃうだろうと思う
だから、社会的に問題がある、っていう指摘に妥当性はあるとは思う
でも日本では規制されないんじゃないかな?
日本は韓国より許容度の大きい社会だと思うからさ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★28
266 :名無しさん@実況は禁止です[sage]:2012/11/12(月) 23:33:48.91 ID:3ExZD6mb0
>>260
3次完売数が−11%
4次完売数が−13%
5次完売数が− 8%

まあ10%減と見ると、ちょうどミリオン近辺なんだが
全握がない分だけ初回限定版が減るだろうから、初週ミリオンは割れるんじゃね?

問題は支店ヲタの動向なんだよな
あいつらがバカスカ複数買いするとミリオンに届いてしまう
あと、夢の河のPVでマエケツのヲタがどれだけ動くか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。