トップページ > 地下アイドル > 2012年10月13日 > 5BSvhc4/0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/8231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000031000000000000058761343



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は禁止です
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
世代交代って無理じゃね?
AKB48関連CD・DVDの売上予想/雑談スレ 120
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18

書き込みレス一覧

AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
864 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 04:56:41.19 ID:5BSvhc4/0
>>859
芸人がももクロを絶賛したらステマステマって言うくせに
芸人がモー娘を絶賛したらその態度かよ
ほんとダブスタだなハロカスって

世代交代って無理じゃね?
274 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 04:59:08.28 ID:5BSvhc4/0
>>269
超正論
上が詰まってるグループにわざわざ入ってきたほうが悪いのであって
賢い子は他のグループからデビューして既に活躍してる
世代交代って無理じゃね?
275 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 04:59:56.49 ID:5BSvhc4/0
>>273
未来を見たければ
AKBを見捨てるべきだな
とっとと他のグループに目を移そう
AKB48関連CD・DVDの売上予想/雑談スレ 120
446 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 05:01:08.47 ID:5BSvhc4/0
>>438
その後AKBのメンバーはどうなるか楽しみですねw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
962 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 19:42:10.87 ID:5BSvhc4/0
>>898
「確かにアイドルポップは、SMAPやモー娘。のブレイクまでの間、一時期、冬の時代に入ってしまいまし
た。しかし、それと入れ替わるようにバンドブームが起こり、ビーイング系や小室系、アクターズ系が次々
大ヒットを飛ばした。カラオケブームもありましたし、景気も手伝って、ミリオンが連発される時代になって
いきました。全体で見ると、CDは売れていたんです。しかし今は、AKB やジャニーズに代わるような、
何か新しいムーブメントが起こるような気配は全然ないんです」

俺の見解と全く同じだ
アイドルブームが終わるのではなく、商業音楽が終わる(縮小する)

商業音楽が縮小するということは
アイドルはブームを過ぎても相対的に上位を独占することになる
たとえ1位が1万枚でも1位は1位だ
AKBが終わった後は、1位が1万枚のアイドルが売れる時代
そしてアイドル以外で1万枚売れるアーティストはほとんどいなくなる
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
966 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 19:51:00.93 ID:5BSvhc4/0
>>951
世代交代信者は>>951の言うことをしっかりと胸に刻みつけてほしいな
>>951の言うことが絶対真理だから

>>952
光宗本人じゃなくて事務所の意向じゃないのか?
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
969 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 19:54:35.09 ID:5BSvhc4/0
>>964
オリコンが無意味ならライブ動員はどうだ?
2,3年前の記事だったと思うが着うたアーティストのライブ動員が悲惨って記事があったと記憶している
それにひきかえアイドルはライブに客がよく入る
今年に入ってスパガ、女子流、ぱすぽ、アイドリング、9nineが日比谷野音を埋めてるからな
日比谷野音はすっかりアイドルの聖地になってしまったw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
970 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 19:55:45.34 ID:5BSvhc4/0
>>965
それ2〜3年前の感覚だろ
今声優でコンスタントに5万なんて水樹奈々が唯一だし
アニメもマクロスFとかけいおんを最後に全然ヒット作が生まれてない

AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
974 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 19:59:32.08 ID:5BSvhc4/0
>>972
じゃあその「いくらでも」を書けよ
あの、5年以上活動してるようなベテランを書くなよな
世代交代って無理じゃね?
298 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:04:34.09 ID:5BSvhc4/0
>>276
AKBの未来が見たいのなら
今すぐレンタル屋へ行って
やまぐちりこのDVDを借りてくればいい
世代交代って無理じゃね?
299 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:05:41.84 ID:5BSvhc4/0
>>283
これが一番正しい
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
977 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:08:58.38 ID:5BSvhc4/0
>>976
5年前くらいまでは
曲がりなりにもCDは一応多少は売れてて
固定ファンを掴むチャンスが少しはあったから

今は、それがない

ヒット曲もなく、固定ファンがいない新人アーティストが
どうやって地方アリーナを満員にできるのだ?
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
978 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:11:23.52 ID:5BSvhc4/0
この5年間で、一応ブレイクしたのかなって言えるのは
ゴールデンボンバーくらいじゃないのか?
あとはSCANDAL?ってアイドルだよねw
miwaもブレイクしてるんだかしてないんだか微妙な感じだし
あと誰がいる?
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
984 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:27:21.28 ID:5BSvhc4/0
>>981
いきものがかりは2006年
西野カナは2008年だから俺が言った5年前ギリギリだな
つまり西野カナを最後にまともなブレイクアーティストは現れていない
世代交代って無理じゃね?
302 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:32:08.46 ID:5BSvhc4/0
>>300
わかった
じゃあ未来のAKBを見たければ
これを見ればいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005M019
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
987 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:33:37.34 ID:5BSvhc4/0
結局、俺が「5年」と言った理由にちゃんと根拠があることがわかって
誰も反論できなくなったなw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
990 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 20:45:48.79 ID:5BSvhc4/0
>>989
何がいいたいのか分からない
俺が言ってるのは、CDを売ってヒット曲を生み出し知名度を上げて固定ファンを掴む
という従来の売り出し方が全く機能しなくなってるから
西野カナを最後にまともなブレイクアーティストが生まれてないと言ってる

「CDが売れてた時代から数年に一度」?そんなわけあるかいな
GLAYとラルクとルナシーとイエモンとシャ乱QとウルフルズとJAMとPuffyと相川七瀬と浜崎あゆみと椎名林檎と宇多田とaikoって
数年に一度だっけ?
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★17
994 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 21:02:40.25 ID:5BSvhc4/0
>>992
少なくとも「数年に1組」だったら
1995〜2000年の間にこれだけ多くのアーティストがブレイクするのは不可能
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
6 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 21:20:44.77 ID:5BSvhc4/0
997 名前:名無しさん@実況は禁止です[] 投稿日:2012/10/13(土) 21:10:10.05 ID:MtG68dr+0 [9/9]
ちなみにPUFFYクラスの動員だと木村カエラやYUIやらいくらでもいるぞ。

だからカエラもYUIもみんな5年以上前だろ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
7 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 21:21:50.65 ID:5BSvhc4/0
>>5
勢いが衰えることを想像できないのは若い証拠
ある程度年齢を重ねていろんなことを経験すれば
勢いのあるものがいずれ衰えるのは100%当たり前だと簡単にわかる
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
11 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 21:24:37.57 ID:5BSvhc4/0
>>8
今はな
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
12 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 21:25:23.60 ID:5BSvhc4/0
>>10
じゃあ言い方を間違えた
5年以内にデビューしたアーティストじゃなくて
最近5年以内にブレイクしたアーティストを言え
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
18 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 21:31:13.37 ID:5BSvhc4/0
あと勘違いしてるようだけど
ブームだからってのは間違いで
そもそもアイドルブームなんてものは実際にはない
AKBが多少流行ってるだけで
それ以外のアイドルなんてマトモな人は誰も聴いてない
ごく一部の変わり者が必死に買い支えてるだけだ

問題なのは、まともなアーティストが売れないから
ごく一部の変わり者が必死に買い支えるだけで
ランキングの上位を独占してしまう状況が
今後改善される可能性が全くないということだ

つまりCD売上が回復する可能性は100%ありえず
AKBが潰れればレコード会社もCDショップも確実に潰れまくる

そうなればなるほど、ごく一部の必死な変わり者の声が
相対的に大きくなるので、結局AKBが終わってもアイドルかアニソンくらいしか売れない

この状況を変えるためには、ヒット曲の定義を変えるしかない
しかし音楽業界にも放送業界にも、ヒット曲の定義を変えようという動きは全くみられない
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
22 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 21:34:40.82 ID:5BSvhc4/0
>>15
1年前に兆候はありました

1.派生が軒並み前作割れ
2.フラゲ→風吹で売上ダウン
3.支店の売上大幅上昇

つまり、AKB本店の人気はピークを過ぎていたが
AKBのCD売上には支店の握手券の売上が含まれるため
支店の勢いで本店のピークアウトをカバーしてただけ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
53 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 22:23:58.48 ID:5BSvhc4/0
>>34
前半ほとんど5年以内じゃないな
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
54 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 22:25:45.74 ID:5BSvhc4/0
>>47
建設的な対応は、AKB48を解散させることです
そして、1から新しいグループを作り直す

AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
60 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 22:32:57.70 ID:5BSvhc4/0
>>58
ん?世代交代させたいんだろ?
だったらAKB48を解散するのが一番スッキリする
解散してしまえば古株がしがみつくべき椅子はなくなるからな
そして若手だけで新しいグループを作ればいいんだよ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
62 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 22:35:07.93 ID:5BSvhc4/0
40万枚も売れてて金にならないってどういう予算の使い方してるんだろうなw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
64 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 22:37:18.78 ID:5BSvhc4/0
>>63
ていうかソロで歌いたければ乃木坂なんかさっさと脱退して
秋元じゃない別のプロデューサーの元でソロデビューしろよ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
68 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 22:56:04.72 ID:5BSvhc4/0
>>66
だからなんでグループなんか聴くんだよ
最初からソロやユニットを応援すればいいだろw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
71 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:08:40.20 ID:5BSvhc4/0
>>69
それは逆で人数が増えれば増えるほど個人の個性は薄まるんだよ
AKB48の個性とは、秋元康の個性に他ならない
だから、おまえらキモヲタはともかく
一般人にはAKB48とSKE48とNMB48と乃木坂46の区別が全くつかない
その証拠がこないだのオールスター感謝祭だw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
72 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:09:01.51 ID:5BSvhc4/0
>>70
世代交代が完了する
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
75 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:13:11.65 ID:5BSvhc4/0
>>74
そうだよ
俺は世代交代否定論者だよ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
77 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:14:56.65 ID:5BSvhc4/0
>>76
で、その主力のファンが飽きてきてるからAKBの勢いが落ちてきてるんだけどね
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
81 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:18:28.52 ID:5BSvhc4/0
>>78
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うからな
運営のやり方に対して憎しみを感じたヲタは、若手メンバーに対してまで憎しみに近い感情を持つことになる

だから、どのようなグループも絶対に世代交代は失敗する

ハロプロは下手を打ったから世代交代に失敗したのではない

そもそも世代交代などというものは誰がやっても成功しないのだ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
83 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:26:44.37 ID:5BSvhc4/0
>>82
秋元作詞が1つもなかったのは現秋元夫人なw
ただし、うしろゆびさされ組は全部秋元作詞だったけど

渡辺満里奈はデビュー曲から4thか5thくらいまでは
普通に秋元作詞です
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
84 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:29:33.09 ID:5BSvhc4/0
>>82
だいたい、秋元に今のやり方を変えさせようとするよりも
秋元とは違う人物にプロデュースさせたほうが手っ取り早いだろ

なんで秋元に秋元のやり方と違うやり方を強要しなきゃならんのだ

秋元以外にもっと有能で良識のあるプロデューサーいくらでもいるだろ

秋元グループに属している限り秋元以外のプロデュースは認めない
というのであれば、そんなグループからは脱退しろよ
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
87 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:35:40.15 ID:5BSvhc4/0
だいたい秋元本人が言ってるだろ
Salyuみたいな子は他所からデビューしろ、と
秋元が好きなのは前田や島崎のような歌えない踊れない喋れない木偶の坊であって
ちょっとでも才気走った子(増田とか)は徹底的に干すだろw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
89 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:38:24.23 ID:5BSvhc4/0
>>86
秋元本人が「能力のある子は他所からデビューしろ」と言ってるんだから
秋元に能力を生かすプロデュースを期待するほうが間違ってるんだよ
おまえはそのことに今すぐ気付けwww
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
93 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:42:24.18 ID:5BSvhc4/0
秋元はそもそも個性を生かすプロデュースが苦手なんだよwwww
だからそれを期待するなら秋元のプロデュースするグループから脱退しろって言ってるのwww
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
95 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:47:50.32 ID:5BSvhc4/0
>>94
そりゃーAKBにSKEにNMBにHKTに乃木坂に
あと派生ユニットだのソロだの全部やってたら
手抜きしなきゃやってけないだろww
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
97 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:50:08.22 ID:5BSvhc4/0
全く意味が分からないw
AKB時代の終わりが見えてきて悲しくなってきた★18
101 :名無しさん@実況は禁止です[]:2012/10/13(土) 23:53:41.04 ID:5BSvhc4/0
6も2つあるぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。