トップページ > エアライン > 2019年04月12日 > Qd1KgvD90

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101010000001100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【スターフライヤー】北九州空港7【ANA Cargo】
【スターフライヤー】北九州空港6【ANA Cargo】
【FUK】福岡空港を語る 10【Fukuoka】板付いたづけ

書き込みレス一覧

【スターフライヤー】北九州空港7【ANA Cargo】
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/12(金) 07:39:01.67 ID:Qd1KgvD90
>>201
頭大丈夫か?w
改正入管法が可決、成立 外国人労働者の受け入れ拡大
https://www.asahi.com/articles/ASLD774W1LD7UTFK033.html
【スターフライヤー】北九州空港6【ANA Cargo】
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/12(金) 09:27:17.22 ID:Qd1KgvD90
下関北九州道路早よ早よ
冷静に考える「下関北九州道路」 プロジェクトとして筋がいい、災害時の代替機能確保の面も
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190412/soc1904120006-s1.html
発端となった塚田一郎・前国土交通副大臣の発言は、本州と九州を関門海峡で新たに結ぶ「下関北九州
道路」をめぐるものだ。塚田氏の「忖度発言」について筆者が初めて聞いたときには、発言が4月1日
になされたことから、エープリルフールでの冗談かと思ったくらいだ。というのは、このプロジェクト
はかなり古くからあり、安倍晋三(本州・下関)と麻生太郎(九州・福岡)の両氏への「忖度」なら、
もっと前に進んでいるはずだからだ。関門橋・関門トンネルの代替として、下関北九州道路の話が出て
いたのは1980年ごろからだ。その後、幾度も俎上にのぼったが、2008年の福田康夫政権の時「
海峡横断プロジェクトの調査については、個別のプロジェクトに関する調査は、今後行わない」とし、
一時頓挫した。それが、安倍政権になってから、国土強靱(きょうじん)化の流れで復活してきたものだ
。プロジェクト自体は、かなり筋がいいと筆者には思われる。公共事業を評価する場合、それによって
もたらされる「便益(ベネフィット)」とそれに伴う「費用(コスト)」を比較して行われるが、道路の
場合、ベネフィットとしては(1)混雑緩和・時間短縮(2)走行経費減少(3)交通事故減少−がある
。 福岡県の資料によれば、下関北九州道路ができれば、幹線道路の慢性的な交通混雑が解消し、(1)
から(3)の便益は、50年間合計で2000億円と推計されている。一方、建設にかかる事業費は
1500億円程度だ。こうしたデータを見る限り、公共事業として、便益が費用を上回るプロジェクト
になっている公算が大きいだろう。問題は財源であるが、公共事業として建設国債財源で無償道路でも
いいだろうが、既存の関門橋・関門トンネルが有料道路であることを考えると、料金を徴収する
有料道路で行うのが普通だろう。となると、財源制約はさらになくなるので、採択されやすい公共事業
になる。しかも、大規模災害時における代替機能の確保の観点から検討しても、優先的に行うべきものだ
。有料道路プロジェクトであれば、財政投融資やPFI(民間資金を活用した社会資本整備)など
さまざまな方法があるので、この点からもやりやすいだろう。このように財源などの整備手法がネック
になりにくいので、どのルートにするか、橋かトンネルにするかといった構造形式を詰めれば、
比較的早期に具体的なプロジェクトにできるのではないか。
【FUK】福岡空港を語る 10【Fukuoka】板付いたづけ
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/12(金) 11:51:43.02 ID:Qd1KgvD90
>>814
築城基地も芦屋基地もあるからもういらんゾ
【スターフライヤー】北九州空港6【ANA Cargo】
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/12(金) 18:00:18.18 ID:Qd1KgvD90
>>986関連ニュース
“忖度”で注目の下関北九州道路 野党も推進要求(19/04/05)
https://www.youtube.com/watch?v=3hURA65Hnow
辞任した塚田国土交通副大臣の「忖度(そんたく)発言」で注目される下関北九州道路について、
野党議員から推進を求める質問主意書が出ていて、政府は「検討を進める」とした答弁書を閣議決定しました
【スターフライヤー】北九州空港6【ANA Cargo】
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/12(金) 19:25:47.80 ID:Qd1KgvD90
これで下関北九州道路の国直轄事業による建設もほぼ決まり。
さあ次は九州唯一24時間海上空港北九州空港滑走路3,000m延伸と
CIQ常駐化の早期実現だ!
【スターフライヤー】北九州空港6【ANA Cargo】
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/04/12(金) 23:50:32.58 ID:Qd1KgvD90
JR小倉駅付近より北九州市都市高速道路〜東九州自動車道経由で北九州空港に行く 夜間走行 HIROYUKIZ DRIVE
https://www.youtube.com/watch?v=xchMRMxMOkc


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。