トップページ > エアライン > 2019年02月10日 > lWHTt6/J0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2531-AIeN)
【JAL】日本航空JL113便【JGC】

書き込みレス一覧

【JAL】日本航空JL113便【JGC】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2531-AIeN)[sage]:2019/02/10(日) 14:55:39.19 ID:lWHTt6/J0
2019年の修正計画が出てないから何とも言えないけど、
去年までの計画では、FY20末の国際機材は92機予定

777 24機 (773 13機,772 11機)
787 45機 (789 20機,788 25機)完納を仮定
767 13機 (A44 9機,A43 4機)
737 10機

これでちょうど92機。現状と比べてもA41 2機が退役して、
789が3機導入される位の変化しかない
羽田増枠でも成田から横滑りがほとんどでしょう
【JAL】日本航空JL113便【JGC】
38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2531-AIeN)[sage]:2019/02/10(日) 16:04:22.00 ID:lWHTt6/J0
>>32
確かにV40は9機。おそらく、成田フィーダーに使ってるV32を
国際機材とカウントしてるのではないかと
(以前の中計から小型は10機と計上されている)

あとFY20末の内訳は出てないんですが、資料を見る限り
大型、中型の比に大きな変化はないのでA350が入るのかは疑問です
(A350は大型、767は中型に分類されるでしょうから)

仮にFY20末までにA350が国際に入ったとして、総機数が増えなければ
路便計画を大きくは増やせないですから瑣末なことかと
【JAL】日本航空JL113便【JGC】
67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2531-AIeN)[sage]:2019/02/10(日) 22:07:03.52 ID:lWHTt6/J0
羽田に移動した穴を埋めるのが、新LCC(TBL)なのかなぁ?と

成田拠点、2020年夏スケ就航...

考え過ぎですかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。