トップページ > エアライン > 2019年01月21日 > XOaeJdEK0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b60-xOuG [218.227.179.160])
新規開設・増便・減便・運休情報 88路線目

書き込みレス一覧

新規開設・増便・減便・運休情報 88路線目
187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b60-xOuG [218.227.179.160])[sage]:2019/01/21(月) 19:48:45.92 ID:XOaeJdEK0
意外に仙台ー出雲路線はヒットしてるみたいね。ビジネス需要もあったみたいで。
新規開設・増便・減便・運休情報 88路線目
194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b60-xOuG [218.227.179.160])[sage]:2019/01/21(月) 21:33:52.70 ID:XOaeJdEK0
ピーチで仙台ー広島or岡山、中部ー広島はあるんじゃないの?岡山ならコンビナートの企業関係で仙台との往来は割とあるぞ。設備関連のメーカーがなぜか福島近辺に多い。

トランスの更新で完成品の確認のためにはるばる福島まで行かされた
新規開設・増便・減便・運休情報 88路線目
203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b60-xOuG [218.227.179.160])[sage]:2019/01/21(月) 23:40:20.89 ID:XOaeJdEK0
>>196
広島の場合は

広島
大竹
岩国
三原
尾道
福山

とビジネス関係の行き先が分散しとるからその沿線走る新幹線のほうが便利なのは確か。宇部路線くらいじゃないの見込みあるのはコンビナート絡みの需要考えたら。

>>199
広島と競合するなら岡山あたりは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。