トップページ > エアライン > 2018年02月17日 > EztgXJPX0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9a-1VRC [119.24.65.139])
名無しさん@お腹いっぱい。
新規開設・増便・減便・運休情報 74路線目
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 51【RJGG】
新規開設・増便・減便・運休情報 75路線目
【Peach】ピーチ・アビエーションMM79便【楽桃】

書き込みレス一覧

新規開設・増便・減便・運休情報 74路線目
971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9a-1VRC [119.24.65.139])[sage]:2018/02/17(土) 00:10:28.26 ID:EztgXJPX0
>>969
逆に言えばそれがポイント

「円安で日本旅行が安いね!」だけで、これほどまでに大挙して押し寄せてくるわけがない
アジア諸国の経済成長、ビザの緩和、オープンスカイ協定の締結等々、円安以外にも複合的な外的要因が重なっているのに加え、
「日本に行こう」ではなく「大阪に、関西地区に行こう」という明確な目的があっての状況になっている

「レジャーならどこでもいいから安い日本に」ではなく「目的意識があって日本に、大阪に」だから、
為替レートが少々動いたからってそこまで極端に右肩下がりになるとは思えんわな

実際、あれほど当局の規制が強まってやすやすと日本には来にくくなった中国からの御一行様は、
増加傾向は頭打ちになったが、目に見えての減少には転じていないという現実もあるわけで
終わったのは「爆買い」ツアーであり、「日本観光」そのものではないということ
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 51【RJGG】
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/17(土) 00:15:35.60 ID:EztgXJPX0
>>768
その場合は北九州やら佐賀やらを使うのが自然
なんでわざわざ遠く離れた名古屋まで来なきゃならんのだ
新規開設・増便・減便・運休情報 75路線目
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9a-1VRC [119.24.65.139])[sage]:2018/02/17(土) 07:54:29.15 ID:EztgXJPX0
>>2
それから半年後

AF夏期ダイヤデイリー復帰
LH通年デイリー化
AY通年デイリー化
LO就航に前向き

たった半年でこの変わりようですわ
もう>>2の記事は「そんな時代もあったね」なものになった
【Peach】ピーチ・アビエーションMM79便【楽桃】
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/02/17(土) 20:03:29.04 ID:EztgXJPX0
>>963
サマスケから3路線も新規就航予定だというのに

大阪ー新潟(3月1日)
沖縄ー高雄(4月26日)
大阪ー釧路(8月1日)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。