トップページ > エアライン > 2017年09月13日 > T27qFTdh0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
しまひとみ:松山を首府に四国府を創設 [無断転載禁止]©2ch.net
鳥取・島根県の空港について語り合おう。

書き込みレス一覧

しまひとみ:松山を首府に四国府を創設 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/13(水) 07:05:25.05 ID:T27qFTdh0
えひめ国体前に総合案内所設置09月06日 19時46分nhk
「えひめ国体」の開催を控え、全国から訪れる選手らに、会場までの案内や県内の
観光名所などのPRをしようと、松山空港に専用の案内所が設置されました。
この案内所は、9月から10月にかけて開かれる「えひめ国体」と「全国障害者
スポーツ大会」で県内を訪れる選手や大会関係者らに愛媛県の魅力を知ってもらおうと
県と松山市が共同で設置しました。
案内所は国内線の到着ロビー前に設けられ▼各競技会場への交通手段や競技日程が
書かれたパンフレットのほか、▼道後温泉など県内の観光名所やグルメマップなどの
情報が書かれたチラシが用意されています。
案内所にはボランティアのほか県や市の職員が毎日常駐し、選手や観光客などを
出迎えたり、問い合わせに応じたりするということです。
この案内所は7日からは、JR松山駅にも設けられ、いずれも10月30日まで
開かれています。
松山市のボランティアの大城久希子さんは「たくさんの人が愛媛県に来ると思うので
笑顔で出迎えます」と話していました。
「えひめ国体」は9月30日に開会式が行われ、これに先だち、9日からは会期前
競技として、弓道や水泳、それにビーチバレーなど一部の競技が松山市や伊予市
などで行われます。
鳥取・島根県の空港について語り合おう。
413 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/13(水) 18:09:13.53 ID:T27qFTdh0
石見空港東京便増を検討する会議09/13 12:11
www3.nhk.or.jp/lnews/k/matsue/4033786541.html
例によってどこかに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。