トップページ > エアライン > 2017年07月01日 > yuZSY2dL0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010310153000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 10:45:33.65 ID:yuZSY2dL0
安全規定を公開しないのは安全規定違反だから切腹したのか?

なかなかいさぎよいな。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 12:17:50.48 ID:yuZSY2dL0
>>47
まず、障害者と言っても色々なレベルの人がいて、例えば、障害者手帳を持っていても日常生活は問題がないから配慮は必要ないという人もいる。

でも、そんな人でも漢字が苦手だからひらがなにしてくださいとかイラスト付きにしてくださいとか、そういうニーズはあるわけだろ。

あるいは、自分で料理が作れないから弁当を届けて下さいとか、料理は作れるけど買い物にいけないので買い物をしてくださいなんてニーズもある。

あるいは、配慮は不要だけど一人暮らしで何があった場合に不安なので親族が見守りサービスを希望する場合もある。

あるいは、デイサービスで運動がしたいですとか、カラオケがしたいですとかのニーズもある。

どんなニーズがあるかは人によって違うわけだから、サービス提供者からの立場で言えば、アナタは障害者で配慮が必要だから連絡してくださいとか指示するもんではない。

あるいは、木島がやっているような旅行に同行してくださいなんてこともあるだろう。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 12:23:26.95 ID:yuZSY2dL0
で、今回のケースでは配慮は必要ではありません、自分で階段も登れますってケースだろ?

じゃ、乗せてやればいいじゃん。
何が問題なのって話だよね。

階段を登れる能力はあるのに、歩行ができないことを理由とする搭乗拒否は差別だと言われても仕方がない。

朝日新聞はそもそもはって登らせたのはけしからんと報道したようだが、それはそれで朝日新聞の見識ではあるよな。

おれも、大した負担ではないのだから、ストレッチャーくらいは準備しておいた方が良かったと思うが、それはオレの意見な。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 12:39:31.59 ID:yuZSY2dL0
>>51
だから、それはその親子の判断でそうしたことだろ?

だから、それはそれでいいじゃん。

障害者のおかれた状況は人それぞれだから、どの判断がベストだとかは決められない。

健常者が勝手に決めることでもない。

障害者自身が配慮を求めないというなら、それはそれで受け入れるべきだろ?

そもそも、遅延はよくあるけど、激安のバニラエアを選んだというのはその乗客自身の判断だったわけだろ?

だったら、多少の遅れのことで文句を言うべきではない。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:01:28.73 ID:yuZSY2dL0
>>54
手荷物の持ち込みで時間がかかる客は他にもいる。
そんなことは理由にはならない。
座席の問題はコンピューターと乗務員が連携すればいいだけで大した問題ではない。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:05:12.63 ID:yuZSY2dL0
>>59
緊急に移動したい場合はどうすんの?

北朝鮮がミサイル撃ち込んできましたー、中国が攻めてきましたー、原発事故です避難しましょうとなった場合に、5日前に連絡してないから乗れませんでしたなんてシステムはおかしいだろ?

エスパーじゃないんだから、5日も前に予測しろなんて言われても無理なんだし。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:11:25.71 ID:yuZSY2dL0
>>62
LCCで事前に座席指定しているケースはあまりないんだから、コンピューターと係員が連携すれば問題ない。

チェックインしてすぐ搭乗するわけないんだから、すでに搭乗券を発行してたとしても、着席してる客をどかすまでのことは必要なく、客を呼び出して搭乗券を交換すればいいだけ。

お前こそ、飛行機乗ったことないんじゃないの?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:19:14.62 ID:yuZSY2dL0
>>68
だから、それが対した手間ではないから、バニラエアは事前に連絡することは求めてないんだろ?

バニラエアはホームページにはそこまでの事は要求してないんだし。

仮に事前に連絡することが必要だったとしても五日前なんて話しは合理的ではない。

そういう、規則だというならどこに書いてあるか教えてよ。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:26:07.10 ID:yuZSY2dL0
>>72
だから、事前に連絡することが必要だってのは、あなたが勝手に言ってるだけのことでしょ?

バニラエアでそんな規則を設けているなら、それを示してください。
書いてもいない規則を守る事は不可能なんだから。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:39:42.25 ID:yuZSY2dL0
>>76
だから、なんでおまえのルールに従う必要があるんだよ。

バニラエアは障害者の場合は事前連絡が必要とは言ってないだろ?

あくまで、手助けが必要な場合は連絡して下さいと言ってるだけに過ぎないだろ?

で、今回は手助けが必要とか昇降機を用意しろとかそんなことは木島は言ってないだろ?

で、なんで事前に連絡する必要があるんだよ?

搭乗券の問題だってANAはオーバーブッキングでエコノミーの搭乗券をプレミアムクラスの搭乗券に交換することは良くあることだろ?

それが、なんでバニラエアだとできないんだよ?

おかしいだろそれ。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:46:31.33 ID:yuZSY2dL0
>>81
それは、歩けないことを理由として搭乗拒否されたからだろ?
自分の能力で階段を登れるのに、それを認めないのがおかしいって主張だろ?

で、そんな対応はおかしいってことで新聞は記事にしたんだろ?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:49:03.23 ID:yuZSY2dL0
>>83
だから、特別なリクエストはしてないじゃん。

搭乗券の交換だって大した手間ではないじゃん。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:53:01.27 ID:yuZSY2dL0
>>86
だから、木島は整備のないことは別に問題としてないじゃん。
だから、なんなんだよ。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 13:55:20.43 ID:yuZSY2dL0
>>87
だから、それは介助者もいたし、本人も特別な対応は求めてないんだろ?
階段も自力で昇降できるんだろ?
なんで、申告する必要があるんだよ?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 14:35:51.79 ID:yuZSY2dL0
>>91
だからさ、障害者の人は連絡してくださいねってのは、意図がミエミエだって言ってるの。

例えば、韓国に滞在してて北朝鮮が攻めてきました、避難しましょうという時に安全のために日本人は連絡してくださいとか言われたら不愉快だろ?

なんで、日本人だけなんだよってツッコミ入れるだろ?

外国に言って、自分が日本人だと知られたくないって場合はよくあるだろ?

日本人だとわかったら料金が2倍になったらやだろ?

日本人料金が存在する、地元民料金で利用したいなんてよくある話じゃないか。

だから、普通は障害者は自分は障害者であることは明かしたくないんだよ。

予約をいれた上で、障害者手帳を見せたら料金が半額ですよとかなら話しはわかるが、障害者手帖を見せることでどんな得することがあるのかわからないなら、普通はそんなことは言わないんだよ。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 15:06:22.16 ID:yuZSY2dL0
>>93
だからさ、韓国に滞在してて、北朝鮮が攻めてきました。
さあ、逃げましょうとなったときに、日本人は安全のために5日前に連絡しないと乗れない規則があったら嫌ですかどうですか、それを聞きたい。

日本人ははネトウヨが多いのですが、韓国人を殺すと言ってる人も多いのですが、安全のためとか言われたら2chのログをすべて提出するんですか?

中国のタクシーで日本人は料金が2倍です。
アナタは中国人のフリをしますか?
それとも、そのまま料金を払いますか、どうですか?

障害者が事前に連絡することで、どんなメリットがあるんですか?

障害者手帖を見せると料金が半額だと言うなら見せるかもしれませんが、そんなメリットが無いなら、普通は見せませんよね?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 15:46:03.99 ID:yuZSY2dL0
なんだか、ここ嘘つきが多いね。
じゃあ、質問を変えよう。

世界中の公共交通機関もホテルもレストランもどこでも日本人は安全上の理由で5日前に事前連絡が必要ですよ。

なんたってネトウヨがいますよー、人殺しするかもしれませんよー、差別が大好きですよー、ネトウヨと友だちになりたい人は世界中のどこにもいませんよ。

だから、事前連絡必要ですよね?

さあ、そんな規則があったらアナタは嬉しいですか?
それとも嫌ですか?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 15:51:30.34 ID:yuZSY2dL0
>>107
いや、オレは中国も韓国もいったことはないんだわ。
あくまでそういう設定な。
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 15:53:18.09 ID:yuZSY2dL0
>>108
そんだけ、夜の中にはバカが多いってことでは?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 15:55:50.04 ID:yuZSY2dL0
なんで、106の質問に答えられないんだ?
カンタンな事なのに?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 16:04:32.15 ID:yuZSY2dL0
>>113
だから、事前に連絡すべきかどうかは障害者自身て決めれば良いんじゃないってこと。

事業者が事前に連絡しないとサービスできませんと決めるべきことではない。

それはやっぱり差別じゃん?

それで、店側の設備なり対応で困りごとがあったら、法的措置をとるなり行政に相談したりすることは、権利行使のためまったく正当なことだろ?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 16:26:10.18 ID:yuZSY2dL0
>>122
それは物理的なスペースに限りがあって、著名人だから多数の来場が見込まれるからだろ?

入場無料なんだし。

一万人きたらさすがに全員は入れないだろ?

その日しかやってない入場無料のイベントと金とって毎日営業している事業者の対応を比較出来るものではないだろ?
【障害者】 エアラインとバリアフリー 【車いす】 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/07/01(土) 16:49:12.30 ID:yuZSY2dL0
>>126
つうか、著名人のイベントなんて入れなくてもたいしたことないだろ?

しかし、行きたくなくも韓国に出張で行かなきゃ行けない時に、いつ北朝鮮が攻めてくるかわからんのに、日本人だけ安全上の理由で五日前に連絡しないと乗り物に乗れないってなったら普通はいやなんだよ。

まあ、お前らは死んでも仕方が無いと諦めるかもしれんけど、普通は死ぬのはやなんだよ。

だから、生活のインフラとして必要な公共交通機関は誰でもいつでも利用できるようにしとけってんだよ。

今腹が減ってるのに、近所のスーパーで食料が買えるのは5日後ですってのは普通はいやなんだよ。

だから、そういう生活に必要なとこはバリアフリーにしとけって言うんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。