トップページ > エアライン > 2014年10月12日 > Ovy5/hhK0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000010000023311517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆EJZirZS5dI
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】

書き込みレス一覧

エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 00:39:04.27 ID:Ovy5/hhK0
賛成派も反対派もそれぞれのこうあって欲しいエアライン板の方向性が違うから、
永久に平行線なわけでそれを集約しようとしても無理があるわ。

ただ現状は反対派のスタンスで運営してきているわけで、
改革派というより賛成派はそれを推進するための論理展開が独善的すぎるのね。
もしそうなら賛成派は県別表示を導入している板で半年くらい、
問題が顕在化しているらしい関空スレの避難所でも作って、
どういうメリットとデメリットがあるか半年くらいかけて検証すればいい。

そうすれば問題点も浮き彫りになるだろうしなって思うのね。
急ぐ必要も無いから気長にやればいいと思うわ。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 12:58:29.48 ID:Ovy5/hhK0
>>43
> (上の「荒らしが逆に増える」などとの意見とは別個のものなので一見矛盾)

荒らしが逆に増えるじゃないだろ。
県別表示によって長期にわたって粘着されるのが嫌だってだけだろ。
その辺りの認識が賛成派は潔癖すぎるんだよな。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
61 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 18:24:50.39 ID:Ovy5/hhK0
>>54
単なるオウム返し戦法ですね稚拙というか議論を放棄してますね。

お話になりません。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 18:32:15.73 ID:Ovy5/hhK0
>>36
> 前スレでも話題に登ってたりするのですが、「関空スレの避難所」は実はすでに存在します。
> しかも、私が確認した限り県名表示に関する話題は「皆無」でした。

そうですか、その避難所とは何処ですか,URL提示して頂けますか?
その掲示板で問題なければ、その掲示板でやればいいんじゃないですか?
管理人がIPを裏でみてニヤニヤしてることを思うと、
私はそんなところで書いたりするようなことはありませんがね。

なんで関空スレのためにルールを変更しようとしているのか意味がわかりません。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 19:06:18.55 ID:Ovy5/hhK0
>>66
賛成派の一部の意見を賛成派の総意とされても困りますがね。
ただ、いってることは正しいと思いますよ。

見える化したところで(あなたがたの想定する)荒らし、
つまり自演や煽りや粘着が減らないのも正しい。

反対派の一部はそういうのは荒らしと思ってないわけで、
そこが根本的に違いますね。

過去ログをザッと目を通しましたが、
明確に荒らしの定義を反対派はしてましたが、
賛成派は削除されたものとしか言ってなかったようですね。

自演や煽りや粘着はいつから(賛成派の認識する)荒らしになったんですか?
ご提示頂けますか?
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 19:14:15.90 ID:Ovy5/hhK0
>>67
そうですよね、冒頭の総括自体が中立とはいえませんね。
賛成派が推進してまとめている以上、致し方ない部分はあると思いますが。

まず導入する理由を、賛成派が明示すべきでしょうね。
次に、導入して予想される板の今後について列記。
最後に、メリットとデメリットみたいな感じですかね。

導入して予想される板の今後については議論されることはあっても、
最終的に賛成派と反対派である程度は合意形成できて収束すると思いますよね。

一番異なるのはメリットとデメリットの部分で、
このメリットに重きを置くのが賛成派で、デメリットに重きを置くのが反対派。
そういう話にもっていった方が一番良いと私も思います。

賛成派は活性化といいますけど、その意味も曖昧でよくわからないですけどね。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 19:54:49.13 ID:Ovy5/hhK0
>>72
ここですね、ご指摘ありがとう御座います。
訂正しておきます。

> 賛成派の一部の意見を賛成派の総意とされても困りますがね。
> ただ、いってることは正しいと思いますよ。



反対派の一部の意見を反対派の総意とされても困りますがね。
ただ、いってることは正しいと思いますよ。

> >>66で引用されているの(「増えるだけだろ」)は反対派ですよ
> 荒らし=削除対象という定義を示したのは賛成派ですよ

これは、認識が違うのでは?

反対派は荒らしはスレや板が潰れるようなコピペやマルチと定義してます。
一方、賛成派は荒らしは削除対象といいながら、
自演や煽りや粘着まで荒らしとして対処したいという論調に思えますが?

もし賛成派が荒らしの定義を削除対象と定義するのであれば、
それはそれで構いませんがね。
となると荒らし対策としては削除依頼とあぼーんで済む話なんじゃないでしょうかね。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 20:27:05.27 ID:Ovy5/hhK0
>>75
そこまで引用して書かなくても議論できますよ。

反対派が主張した荒らしの定義は、

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/71
運営的にはマルチポストやコピペ連投とかでスレがつぶれるようなのだがー

荒らしが何かって定義できないと話のスタートにすら立たないと思うんですけどね。
荒らしではないものを対応する必要性を全く感じませんが?

あと他の板について云々といいますが自治っていうのは、
基本スレ内でやるものでスレを跨いでる全板的に荒れてる場合は、
この板で対応するものだと思うのですが?

他の板がどうしたこうしたってのは関係ありまえん。
あくまでエアライン板において検討すべき問題です。

あなたの理論だと他国で死刑廃止の流れだから、
日本も死刑廃止をやりましょうって理論でしょ、それは通じませんよ。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
77 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 20:28:33.42 ID:Ovy5/hhK0
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/71

 ↓

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1412028262/73
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 20:30:29.65 ID:Ovy5/hhK0
あと賛成派の方に伺いたいのですが関空スレの避難所のURLの提示はマダですかね?
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 21:34:30.53 ID:Ovy5/hhK0
>>79
確か9月30日に定義が揃ったといわれても、だからなんなんですか?
そもそもエアライン板の主要スレに自治議論の告知したのが9月30日なわけですが、
それは議論を放棄したってことと思われませんか?

会話が成立しない定義ってのが一方的な主観で成立するんですけどね。
煽りや自演や粘着は会話が成立している場合は荒らしではないという認識でよろしいでしょうか?
会話が成立してないというのを客観的に示すのは極めて難しいわけですが。

引用引用ってのは会話の揚げ足とりにつながりかねないし、
都合のいいところだけ引き出しがちなのであまり適切だとは思いませんがね。
議論でいえば枝葉末節ばかりみて森をみないみたいな。

共通認識といってますが、どこが共通認識なんでしょうか?
たぶん自分の都合よい意見集約に他ならないのではないでしょうか?

死刑廃止云々を出したのは他板が他板がっていうからです。
他板は他板でここはここってことですが、理解して頂けますか?

>>80
あなたも知らないんですか?
ここまでそのスレを提示されたことも無いってことですか?
ということは見えないものを前提に賛成派は根拠としていたんですか?
それじゃー話が全く見えなくても不思議ではありませんね。

>>81
残念ですね。

>>82
それでは、そこでよろしくやってれば良いのでは?

っていうか避難所って外部掲示板なら管理者が、
削除するなり規制するなり出来るわけだけど何か変ですね?
それともシベリア板にでも避難所作ってるんですか?
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 22:36:57.28 ID:Ovy5/hhK0
あいかわらず木をみて森をみない議論なんですね。

会話が成立してない基準を認めたってなんなんですか?

9月30日の前に賛成派が勝手に決めた荒らしの定義ってなんですか?
その荒らしの定義前提で話をすすめようとしてないのであれば別にいいんですが。

この会話も会話が成立しないと一方的に打ち切って荒らし認定できるってことですが?
少なくとも煽りや粘着や自演を運営が削除するようなことはありませんが?
ということはコピペやマルチといった削除対象が荒らしって認識で共有できるってことですね。

死刑廃止論、県名表示推進論を否定しているように読めますか?
他国は他国、他板は他板ってことを書いたわけですが理解できてますか?

そうですか関空スレの話はあなたでは無かったんですか、それは失礼しました。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 23:05:41.55 ID:Ovy5/hhK0
>>90
失礼ながら読む気にならない文章構成ですね。
お互いに、もう少し簡潔にポイントつかんで書きましょう。

@荒らしの定義は削除ガイドに基づくってことでいいんですね?

A関空スレに関してもはっきりいってスレ自治の問題なんで
 今回の議論に影響しないってことでいいですね?

B他板に関しては永久に平行線なので保留ということで

こんな感じですかね。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
92 : ◆EJZirZS5dI [sage]:2014/10/12(日) 23:10:43.68 ID:Ovy5/hhK0
あとコテハンつけませんか。

日付が変わって、それは私のレスじゃないと言われてもなんですから。

私はこのコテにします。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 23:26:46.37 ID:Ovy5/hhK0
コテを拒否するのであれば議論は議論でそれはそれでいいですが。

読み違え、省略等々についての意思疎通が上手くいかないのは、
反対派と賛成派が会話しているわけで、お互い様だと思いますがね。
なんか私はすべて正しいみたいな論調はどうでしょうね。

@会話が成立っていうのが実際に削除されたレベルがという認識ですか?

Aじゃー関空スレについては、どのように考えてるんですか?

B他国は他国っていったまでです、それをこの板に持ち込むのも自由だが
 他板がこうだからとエアライン板もこうってのは論理が飛躍してます。
 
とにかく枝葉末節に拘りすぎて議論がかみ合わないことこの上ないですわ。

>>94
個人の意思でやるのと強制的に永続的に地域名表示をするのでは、
全くもって意味が違いますが?
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 23:38:31.87 ID:Ovy5/hhK0
>>98
個人攻撃はしたくないですが、

なんか賛成派のその人(神様?)の
理屈っぽいところと自分が絶対的に正しい的な論調は、
大いに敵を作りそうですね。
エアライン板自治スレ2014-2【地域名導入議論中2】
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/12(日) 23:50:17.64 ID:Ovy5/hhK0
>>99
私、時々非を認めて謝ってませんかね、あとお互い様って書いてませんかね。

誤解を避けるためといいながら恣意的に文章を切り取ってレスすることで、
本人はわかってるつもりで書いてもこっちには何も伝わってませんよ。

@会話が成立しないっていうのが実際に削除されたレスに相当するってこと。
 会話が成立しないっていっても削除されないレベルのものは、
 もはや荒らしとは言えないってことですが。

A関空スレについては保留ということで。

B何度も何度も同じこと言わせないでとレスしておきますわ。

私は、たまにしか自治スレに来ないのだが、
あなたのような方が独善的な方が賛成派なのには辟易しました。

荒らしの定義すらゆらゆら揺れているような状況で県名表示推進なんて、
現状でなにも困らない私的にはデメリットの方が大きいと思うので反対です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。