トップページ > エアライン > 2014年06月01日 > jRInpe8r0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000051000010014106625



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】

書き込みレス一覧

【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 09:39:43.05 ID:jRInpe8r0
バカアンチが口からでまかせ(嘘)を言う
  ↓
それが間違いである証拠をつきつけられる
その根拠などを求められる
  ↓
アンチは逃げる

このワンパターン
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 09:41:39.75 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw


475 :伊丹厨:2013/11/10(日) 17:20:03.93 ID:W+GkM8Kv0
数年で11mも沈下し、それを止める術もないという、他に類を見ない危険な空港・関空。
独自研究でも個人的願望でもない、それは端的事実であり、万人に理解可能な現実。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:29:36.57 ID:r9dHqDFiO
>475
>数年で11m
いつの話だ?

477 :伊丹厨:2013/11/10(日) 17:35:21.65 ID:EOFhq+VI0
>476
二期島はそれ以上のペースだよw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:40:49.56 ID:r9dHqDFiO
>477
日本語わかる?いつの話?

481 :伊丹厨:2013/11/10(日) 21:26:11.13 ID:J4nPigqr0
>478
今現在だっつーにw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:59:07.23 ID:U+Uz2GW30
>481
言い切ったな。
今現在、数年で11m沈下しているんだな。
「数年」とは、普通、5〜6年ぐらいを指すから、年間約2mのペースで「今現在」沈下しているんだな。
ウソだったら、訴えられるかもしれんぞ。

485 :伊丹厨:2013/11/10(日) 23:53:13.22 ID:J4nPigqr0
>482
調べてみろよw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:08:58.58 ID:WCNSNzULO
>485
調べたら嘘とバレるだろW

487 :伊丹厨:2013/11/11(月) 06:11:10.07 ID:+mDpl7jO0
>486
お前は検索能力ゼロだな
オッサンか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:01:20.80 ID:yGMQoi5wi
今現在、沈下は年平均7センチだったよね
嘘はいけないな、通報されちゃうよ
しかし、こういう嘘をつく動機って、何なんだろうね?
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 09:42:11.97 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw


132 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:08:41.16
関空の廃港は時間の問題だよ。

133 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:20:29.93
羽田は拡張でさらに14万増やす計画がある。

136 :NASAしさん:2011/12/02(金) 21:50:27.30
どうあがこうが関空は廃港

137 :NASAしさん:2011/12/02(金) 22:05:09.48
関空童話利権馬鹿がどう喚こうと遅くとも2〜3年以内、早ければ来年には廃港決定だ。
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 09:43:06.20 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw


KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
612 :バカアンチ:2012/07/02(月) 03:57:16.56 ID:ffHWpZtPO
>611
こいつ何言ってるわけ
関空が生き残れると思っているのか
羽田成田の大幅に発着枠が増えるのは来年以降なのに何言ってんだよ
だからこそ関空はこういう状態に追い込まれたのにアホか

KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
614 :バカアンチ:2012/07/02(月) 04:30:02.12 ID:ffHWpZtPO
>613
願いどころか確実な状況だろ
関空と伊丹の売上の差は燃料代なのに
低燃費航空機の登場は関空にとって致命的
B767よりも2割燃費向上するのだからな
更に羽田成田の発着枠拡大が追い撃ちをかけるのだからな

KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
606 :バカアンチ:2012/07/02(月) 00:58:13.92 ID:XNyk5yNA0
伊丹や神戸を廃止してもその収益では関空はどうにもならないというのがいまだにわかってないんだな
羽田成田の国際線の発着枠増
A350・B787といった低燃費航空機の登場で
関空の廃港が必至の状況なのにあきれるわ

KIX】関西国際空港(関空)-30@airline【RJBB
610 :バカアンチ:2012/07/02(月) 02:42:22.32 ID:XNyk5yNA0
>609
真逆になんか進んでねえだろ
これからが本当に苦しくなっていくだろが
羽田成田の発着枠増は来年以降本格化
A350の登場は来年以降 B787はまだ登場したばかり
関空はもうおしまいだということ
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 09:46:37.42 ID:jRInpe8r0
口からでまかせを言ってしまったバカアンチ、逃げるしかないw


86 :バカアンチ:2014/03/29(土) 21:53:09.47 ID:pCr9lmNH0
こないだの護岸のかさ上げはたしか数百億円かかってたよね。


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:57:14.10 ID:Bbp2AwY80
>こないだの護岸のかさ上げはたしか数百億円かかってたよね。
ソースは?


812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:12:16.11 ID:J8fuSHjc0
>86
ソースは?
やはりエッセイだったのかい?w
         
  
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 10:22:21.66 ID:jRInpe8r0
いや、成田に嫌気がさしただけで、直接対決に近いんじゃ?
親会社の筆頭株主の地元に乗り込むんだから。
中空会社や地元がどういう対応をするか、見ものだな。
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 15:59:30.87 ID:jRInpe8r0
関空で30万回すら無理とか、国の公表値の意味も分からず盲目的に信じるとか、知識なさすぎw


そりゃそうか、約2年前まで、滑走路処理容量という用語すら知らなかったんだからwwwwwwwww
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 18:37:48.02 ID:jRInpe8r0
ゲートが22バースもあって、発着回数は年間10万回未満のスカスカ中空。
そんなスカスカ中空でスポット満杯沖止め多数?
どんな状態のことを言っているんだよw

ゲートが19バースしかないのに発着回数は年間17万回の福岡はどうなるの?w
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 19:16:08.57 ID:jRInpe8r0
まあ、たまたまかもしれんが、
Google Earth で駐機状況を見ると、

スカスカ中空では、4機/22バース というスカスカ状態w

ちなみに福岡では、14機/19バース 、国際線は全てのゲートが埋まりTGが沖止めという有様。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 19:21:22.06 ID:jRInpe8r0
同じくGoogle Earth で駐機状況を見ると、
羽田では、国際線は6機/10バース、国内線は数えたくないが6〜7割は埋まっている。
成田も、7割程度は埋まっている。

スカスカ中空は恵まれすぎ、余裕がありすぎw
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 19:22:34.09 ID:jRInpe8r0
>>113
なるほど。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 19:47:48.09 ID:jRInpe8r0
>中部は昼便が少ないから勘違いされている。
>馬鹿は朝に中部へ行ったことがないんだろう
>スポット満杯沖止め多数

スカスカ中空のピーク時間帯がいつか知らないが、
とりあえず今日のスケジュールで朝10時台の発着回数を数えてみると、
http://www.centrair.jp/airport/flight_info/
・国際線出発=7便
・国際線到着=4便
・国内線出発=5便
・国内線到着=7便
合計=23回/時

少ないなあw
国際線の平均回転時間を2時間、国内線は1.5時間とすると、
4×2+7×1.5=19.5だから、22バースもあれば楽勝のはず。

ちなみに、同時間帯の福岡も調べると、
http://www.fuk-ab.co.jp/flight_int/ http://www.fuk-ab.co.jp/flight_dom/
・国際線出発=5便
・国際線到着=4便
・国内線出発=12便
・国内線到着=13便
合計=34回/時



10時台より混んでいる時間帯があるのなら教えて。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 20:30:18.49 ID:jRInpe8r0
>>118
>あと、国内線と国際線スポット別れてるぞ
ターミナルが分かれているわけじゃないから、スポットを上手く割り振ることだね。
>中部に朝いったことないみたいだな
ないよ。
名古屋なんかに用はないし。

>>119
>しかもなぜ10時台だと決めつけているんだよ
>9時に行ってみろよ。
では、9時台で。
今日のスケジュールで朝9時台の発着回数を数えてみると、
http://www.centrair.jp/airport/flight_info/
・国際線出発=13便
・国際線到着=2便
・国内線出発=5便
・国内線到着=4便
合計=24回/時

少ないなあw
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 22:09:27.08 ID:jRInpe8r0
>国内線スポットが簡単に国際線にできるわけないのに 笑
バンコクでは、国際線の出発が多い深夜は、国内線ゲートを国際線に回しているよ。
そもそも、本当にゲートが足りないのなら、当初の予定どおり、13万回対応で造ればよい。
某車屋がスカスカ中空の将来性を評価しているなら、当然そうするだろう。
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 22:18:59.10 ID:jRInpe8r0
>そもそも、空港の南東半分の直近と北側の空域が死んでいて、さらに経路が重度に干渉する別の施設(神戸)がそばにあるような状況を
>例の基準に無理に当てはめてる時点でダメだろ。

よく読むように。
836:NASAしさん::2013/02/13(水) 19:51:59.95
『(神戸がなければ)関空1空港だけで、関西の航空需要(現況・将来とも30万回前後)に対応可能』
と書いてある。
(神戸がなければ)
とね。
まあ、羽田や福岡の実例からも明らかなように、国は用心して安全率を過大に見積もるから、
神戸が邪魔しても30万回ぐらいは実際は可能のように思えるが。

>空港の南東半分の直近と北側の空域が死んでいて
神戸の邪魔を除けば、その空域条件は香港も同じ。
その香港の処理能力は、42万回/年
関空では、滑走路の延長方向に、両方向とも10NM以上の直線経路が取れるから、空域条件は香港と同等で、再拡張前の羽田よりはるかに恵まれている。
ちなみに、羽田で北側上空が使える=関空と同じ空域条件になる場合、処理能力は2割大きくなると国は試算している。
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
42 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 22:22:45.87 ID:jRInpe8r0
>>40
>>35
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 22:33:14.72 ID:jRInpe8r0
>>127
荒らしてなんかいない。
事実を書いているだけ。
事実を受け入れたくない連中がいるだけだよ。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 22:48:50.45 ID:jRInpe8r0
せんとりゃーのHPは、ご丁寧に出発ゲート番号まで教えてくれているじゃないか。
http://www.centrair.jp/airport/flight_info/today/result/

今日の国際線の出発43便のうち、リモートスポットからの出発は、
CA160北京行とCA406成都行の、2便だけw
旅客数ベースで9割以上がPBBを使える、これが国際基準。
スカスカ中空の沖止めは、便数ベースで5%、しかも機材は737と319だから、全く問題なし。
福岡なんか、SQ,TG,KL,CI,CX,KE,OZの777や330でも順繰りに沖止めという憂き目に遭う。
スカスカ中空は名前のとおり余裕十分、恵まれすぎだよ。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 22:57:39.03 ID:jRInpe8r0
ちなみに、福岡の国際線ゲートは53〜58番。
52番や59番は沖止め。
本日の福岡の国際線の出発ゲートをみると、
http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/flight/index.php?type=ID
32便のうち、4便が沖止め。
便数ベースでは13%が沖止め、旅客数ベースでは何とか9割以上がPBBを使えるレベルだろう。

スカスカ中空は名前のとおり余裕十分、恵まれてるなあ
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 23:06:53.66 ID:jRInpe8r0
>>133
福岡の国内線ターミナルが建て替わっても、横方向に拡張はできないから、ゲートは増えないんだよね。
数合わせのために小型機用をやたら増やしたけど、そんな折にスカイが330投入して、CABは頭を抱えているw
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 23:19:36.62 ID:jRInpe8r0
>>46
理由・根拠はICAO基準。
神戸の邪魔を除けば、ICAO基準に準じて行われる我が国の管制上、滑走路処理容量及び空域容量は、30万回など軽くクリアできる。
関空ではエプロン・ターミナルの拡張余地は十分だから、スポット容量とターミナル容量は、拡張すれば30万回など全く問題なし。
もちろんナイトカーフューなどの制約もない。
以上、処理能力を規定する要素のどれを見ても、神戸の邪魔以外で、30万回をクリアできない理由はない。



それとも、神戸の邪魔の他に、30万回すら達成できない要素があるのかね?w
神戸の他にどんな要素があるのか、説明してw
国内外の空港で簡単にできていることなのに、関空ではできないと主張する以上、特殊事情があるはず。
それも言えないのなら、反発する資格なし。
単に気に入らないから認めない、というだけのバカ。
【KIX】関西国際空港(関空)-41@airline【RJBB】
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 23:20:38.84 ID:jRInpe8r0
>ソースは無いと明言しちゃったからね

ソースがないのは、30万回も無理と主張するバカアンチの方。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 23:23:10.98 ID:jRInpe8r0
>>137
今日の沖止めは、43便中、たったの2便だけ。

まあ、1週間数えてみようか。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 23:24:52.95 ID:jRInpe8r0
荒らしてなんかいないよ。
事実を書いているだけ。

>スポット満杯沖止め多数
こんな嘘を書く方が、荒らしなんじゃないの?
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 31【RJGG】
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/06/01(日) 23:34:11.66 ID:jRInpe8r0
航空音痴の名古屋人は知らないかもしれないが、適正な施設整備がなされている空港では、ピーク時には沖止めは発生するもの。
羽田では常時沖止めがあり、便数ベースで約1割は沖止め。
過剰な施設整備にならないよう、ピーク時には若干の沖止めが発生するくらいで整備するから、これは想定内。

沖止めされているのを見たことがある ≠ スポット満杯沖止め多数、混雑してる!
だから、憶えておいてね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。