トップページ > エアライン > 2011年12月12日 > gCfxWS1ZQ

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
航空無線・エアバンド<5>

書き込みレス一覧

航空無線・エアバンド<5>
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 18:39:08.25 ID:gCfxWS1ZQ
操作系統を少なくすると結果として特定の操作系統に負荷が増える
テンキーレスモデルに起こりうる当然の結果だよ
R6はメモリースキャンさせて放置が正しい使い方
周波数の追っかけとか周波数探しとか無理やりR6にやらせてダイヤルぐりぐり回し過ぎたんだろ?

安物買いの銭失いの典型例w




航空無線・エアバンド<5>
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 23:46:19.12 ID:gCfxWS1ZQ
俺だったら外に持ち出す機会がないならR6を3台買うより固定機1台買うね
メモリースキャンのみの受信スタイルならいいがはっきり言って新たな周波数に対しては瞬発力無さすぎ
周波数合わせるだけで何回ダイヤル回すんだって感じだ
合った頃には交信終わってるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。