トップページ > エアライン > 2011年12月04日 > tXyWXij20

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
羽田空港国際線旅客ターミナル 其の5
【NRT】成田国際空港 17タミ

書き込みレス一覧

羽田空港国際線旅客ターミナル 其の5
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/04(日) 19:58:32.77 ID:tXyWXij20
>>118
三浦半島の先端からだと意外と所要時間がかかるんだね。
羽田まで鉄道で移動が前提となると羽田離陸AM8:00の便
が安全な気がするよ。

>>119
実際の所要時間はそんな感じなのか。リニアを使っても。
名古屋駅を20時に出発して羽田に22時到着なのか。
早めに19時で仕事を済ませれば0:00発の便に間に合っちゃうね・
【NRT】成田国際空港 17タミ
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/04(日) 20:06:23.85 ID:tXyWXij20
>>925
JALは安全管理が徹底しているんだよw
「安全管理も企業再建の第一歩」と会議で決まったのかも。
(コレは全て俺の思いつきだよ)

羽田空港国際線旅客ターミナル 其の5
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/04(日) 21:55:41.31 ID:tXyWXij20
>>121
セントレアの時刻表を調べてみたよ。
・東アジア便と東南アジア便は充実している。
(BR/ANAの共同運航@桃園が週3便なのは、ご愛嬌)
・グアム便が意外と充実←羽田より優れている重要な点
・北米便と西欧便が弱すぎ←羽田が優れている点

B787&A350を使った北米便&西欧便が羽田で充実してきたら
東海地方の住民が東海道新幹線&京急でも羽田を利用しまくりそうだ。

セントレアは愛知に立地する国内便の拠点としては便利だがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。