トップページ > エアライン > 2011年11月12日 > SeTXvsfw0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002001159



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目

書き込みレス一覧

新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
544 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 18:44:00.45 ID:SeTXvsfw0
>>521
関空国際線の日航・全日空はひどいもんだよ。

日航はホノルル、バンコク、上海、台北、ソウル金浦しかないし、全日空は
中国路線しかない。

欧米キャリアが関空へは乗り入れてくるのに、なんで日系キャリアは関空か
ら撤退するんだろうね。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 18:50:49.81 ID:SeTXvsfw0
今や、日航も全日空も大韓やキャセイに完全に負けたね。
路線・価格の全ての面で敗北。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 21:02:37.01 ID:SeTXvsfw0
日系キャリアに競争力がないのは、国内線の規模が大きいからだと思う。
規制されてて外資が入ってこれない国内線がデカいと、国際線に本気を出
さなくてもやっていけると踏んでるフシがあるし。だから、安易に直行便
を廃止して東京一極集中をやってるのかも。

実際、キャセイ・大韓・シンガポールと国内線の規模がほぼない、もしく
は小さいところは国際線に本気になってるしな。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 22:16:59.98 ID:SeTXvsfw0
>>550
経済規模と人口を考えてみろよ。

日系キャリアが関空・名古屋から撤退しまくった理由が不採算にも関わらず、
後釜にきっちり欧米キャリアが入ってきてるじゃない。

福岡-ホノルルなんか「120%の搭乗率でも赤字」とか啖呵切って日系は撤退
したが、デルタ、ハワイアンが続々とホノルル線就航。

東京一極集中は日系の競争力のなさの証拠。このまま東京に引きこもって
縮小均衡やってたら、いずれ大韓かキャセイに買収されてもおかしくない。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 23:06:34.53 ID:SeTXvsfw0
そもそも論として、放射能汚染されてる東京に一極集中させてどうするん
だろうな。いずれ健康被害とか多発して関東は大変な事になるのに。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 23:17:47.50 ID:SeTXvsfw0
>>554
関空に競争力がないなら日系の後になぜ外資が就航するんだ?
競争力がないのは日系キャリア。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 23:31:10.30 ID:SeTXvsfw0
>>560
はあ?関空会社の債務は政府保証債だから、運営する関空会社が払う
のではなく、建設した国の債務を代行して支払ってるから利子補給金
が出てるんだよ。

あんまり理解してないのに表層だけ捉えてしゃべるのやめとけ。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 23:51:50.42 ID:SeTXvsfw0
ID:V0H2hOrb0

荒らしにつきNG推奨。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 23:56:18.05 ID:SeTXvsfw0
>>574
国内線が新幹線の拡充で縮小するのは確実だからこそ、国際線でどんどん
飛躍していかないと日系キャリアの10年後はかなりヤバいだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。