トップページ > エアライン > 2011年11月10日 > W5Cewji30

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】

書き込みレス一覧

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 03:16:08.94 ID:W5Cewji30
約款は変えた方がいいと思うけどな
約款から逆に読んでいくと、やっぱり成田ルールの解釈には辿り付けない

(1)〜(3)の選択は旅客ができるんだから、航空会社はその選択肢が可能な範囲で
提供する努力をしないといけない

成田ルールは結局(1)は認めないと言ってるわけだし、今回振替できなかった理由は
skyの回答聞いてても、他社便や自社羽田便の空席数とかの問題じゃなくて
問答無用で(1)はダメって言ってるわけで、それは約款に反してるとしか思えない

980円だ普通運賃だという問題とはまた別だと思うなあ


【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 10:28:58.43 ID:W5Cewji30
>>662
正義じゃないと思うよ

だから、ちゃんとその正義を約款で書いておかないと、万が一裁判になった場合に
負ける可能性があるから、スカイマークのためにも書いておかないといけない。
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
675 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 10:36:43.78 ID:W5Cewji30
skyを遊園地の乗り物だと思ってる人は皆無で、980円だろうが
5800円だろうが、みんな目的地に行きたくて利用することには変わりはないんだよな

skyだって欠航させたくて欠航させてるわけじゃないし、振替する費用が出せないなら
980円とか極端なのはやめて、保険として運賃を多少値上げするとかした方がいいと思う

自社理由の欠航の期待値を考えれば、せいぜい500円くらいの値上げで足りずはずで
大手並みの振替をしたら、大手並みの運賃になるっていう意見は言いすぎだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。