トップページ > エアライン > 2011年11月08日 > JYPlTLwi0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000081119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆oR5LX.zeog
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】

書き込みレス一覧

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
313 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:24:30.03 ID:JYPlTLwi0
>>310
それなら、JALもANAもSKYも
那覇から宮古島に激安運賃で売ってるんだから飛ばさなくても文句言うなって事になるねぇ。

>>312
欠航時点では、成田〜札幌は JALとANAに空席、羽田は自社の駒があった。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
317 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:29:11.16 ID:JYPlTLwi0
とおりあえず

約款の解釈で弁護士じゃないけど詳しい人に聞いてみた結果
「その成田空港のみってのは規定でも特約でもないんでしょ?
更にその成田便のみってのは事故が発生する前に決められている。
それを有効にするためには約款に”予め定められた”の様な文が必要」

って事らしいんだけど。
金払って意見を聞いたとかじゃないから、正式な答えじゃないって念を押されたけど。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
321 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:34:19.81 ID:JYPlTLwi0
>>320
いいねw
980円の客だ!って喜んで顔だしてやるよ。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
322 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:35:18.77 ID:JYPlTLwi0
てか
ヤフーニュース出てから工作員来まくってるだろwww

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
325 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:40:40.94 ID:JYPlTLwi0
1日単位で話がループするのはやだなあ・・。

問題点書き直すよ。

1.成田ルールは追加の規定でも特約でもなんでもない。
約款を元に利用者にわかりやすく掲示をしたもの。

2.スカイマーク担当者より、5日の状況の時
第21条第1項の選択を旅客が選択することは出来なかった。

3.欠航の事由はパイロットの操縦ミスである。
欠航時、乗客にそのことは一切知らされず、私が調べた結果明らかになったもの。
また、この事象はスカイマークから一切公表はされないとの事。これから先も。

4.当日その便は980円運賃で搭乗している人はごくごく僅かだという事。
それにもかかわらず工作員は「980円のやつ等が」と言うことを文句にしてる。
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
327 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:42:04.82 ID:JYPlTLwi0
>>324
成田ルールは、特約でも規定でもなんでもない。
「社内で定めた運用」との事。
更に、このお知らせが掲示されたのが10月20日。

よって、成田空港発の同一便限定と言う条件はすべての旅客が知りえなかった。
購入時には約款が全てなのである。
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
331 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:47:52.23 ID:JYPlTLwi0
自分は、本日スカイとの今回の件での見解のやり取りは一切終了してます。

話は、お互い平行線をたどっていましたが穏便な状態で会話は出来ています。
担当者2名も非常に良い担当者であり、とても状況を理解して頂いています。
むしろ大手他社とそん色ないと言いますか・・。
本当に悲しい。

私より直接話が出来る人はこれ以上は存在しないとの事で

会社の約款の解釈が正しい、正しくないの判断は国土交通省の問い合わせを待つ
のみとなります。
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
337 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 22:51:58.12 ID:JYPlTLwi0
>>333
責任者です。

おそらくスカイは大きな会社じゃないからそれより上は部長等幹部クラス
になってしまうのではないかと。
社の体制によりますが、事の規模によっては直接決裁権を持つ人と会話が出来る場合がありますが
スカイはダメな様です。

ただ、事象として社内では既に情報共有されているとの事。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
341 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:14:20.32 ID:JYPlTLwi0
>>340
知人曰く
LCCの約款もこれが限界だよ だとw

「会社が選択する」って言う一文を入れて、代替の輸送手段を確保するようにしておかないと
万が一、機材を1機しか所有していないLCCが出たとして、墜落したら輸送契約を
果たすことができなくなるから。
スカイは幸い20機持ってるけど、全部パーになる可能性も0ではない、って事。


【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
343 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:17:24.64 ID:JYPlTLwi0
>>342
スカイマークの話をしてますが。
しかも今1番アツい成田シャトルの話題ですよ。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
347 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:26:47.50 ID:JYPlTLwi0
j-cast見たけどトップの扱いなんだなw
さすが。w

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
350 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:30:08.43 ID:JYPlTLwi0
>>349
J-castなら取材出来そう。
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
353 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:33:51.83 ID:JYPlTLwi0
>>351
多く書き込んでると思う俺だけど、もう仕事始まってるからそんなにスレ消化
早く無いと思うお。

本当にいろいろ後押ししてくれた人居て助かった。この場でお礼を言わせて。
どうもありがとう。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
361 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:39:51.42 ID:JYPlTLwi0
>>355
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
363 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:41:58.22 ID:JYPlTLwi0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320762992/l50
ニュー即に立ったw
【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
368 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:46:28.29 ID:JYPlTLwi0
>>365
まだ考え中です。
慰謝料を取りたいとかそういう考えは一切無いので・・。

国土交通省からの回答がまだ無いので、それ次第です。

今回の持っているチケットも含めてあと2往復半決済済みwww

さてどうしたものか。。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
374 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:51:09.67 ID:JYPlTLwi0
関西方面はビジネスきっぷ
北海道は、特割・旅割等。

あとは海外ばっかりな自分。
SKYに手を出して痛め見た。

SKYが、LCCだと割り切ってない中途半端な位置づけだから、、
今回見たくなったんだろう。
エアアジアみたくぶっちゃけてみてくれよ、スカイさん。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
376 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:54:17.65 ID:JYPlTLwi0
>>372
自分が受けた損害は
成田空港までの往復の交通費
成田空港でコールセンターに電話した電話代
程度のもの。

精神的苦痛ってのが今回の事例で取れるのかどうかもわからないし、
また知人に相談してみます。

あと、その日搭乗していた人を助けたいと言う考えはありますが、その人たちの
意志は全く調べようが無いため、勝手な正義を振りかざすわけにもいかないです。

その中には「安いから仕方ないか」な人はいますよ。

【成田980円】スカイマークBC22便【関西780円】
381 : ◆oR5LX.zeog []:2011/11/08(火) 23:59:32.02 ID:JYPlTLwi0
・エアアジア
根っからのLCC。0RMかかってこい状態。
そして、その経験を元にLCCとして長距離を飛ばし始め、
サービスを充実させ、LCCであるからこそ「サービスは選択できる」を武器に
シェアを急拡大。

・スカイマーク
大手より安く、を武器に羽田福岡線を飛ばし始める。
しかし、大手も安くしてきており、特別な運賃を除き、早く予約できた場合は若干安いと言う状態。
普通運賃は他社よりも安いが。
始まりは大手のちょい下程度から、成田線に至るサービスの質を落とす事に挑戦している最中。

この差。SKYが完全なLCCとなりきれてない訳。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。