トップページ > エアライン > 2011年10月31日 > MxLKGx5t0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000301000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目

書き込みレス一覧

新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 10:29:24.79 ID:MxLKGx5t0
全日空の沖縄便が就航ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003086912.html
松山と沖縄を結ぶ全日空の直行便が就航し、30日、最初の便が松山空港と那覇空港を往復しました。就航したのは、
松山空港と那覇空港を結ぶ全日空の旅客機で、松山空港の全日空のカウンターでは社員が「かりゆしウェア」を着て
乗客の手続きをしました。
松山発の最初の便は満席となり、出発ロビーでセレモニーが行われ関係者がテープにはさみを入れて、就航を祝い
ました。
そして、乗客の代表に花束を手渡し、機内へ乗り込む人ら全員には琉球ガラスの飾りが付いたストラップをプレゼント
して歓迎しました。
沖縄便をめぐっては、日本航空系列の子会社が、毎日1往復運航していましたが、日本航空の経営再建の一環で去年
10月に廃止されました。
全日空によりますと、愛媛県や松山市から強い要望があったことなどから沖縄便の就航に踏み切ったということで、
当面は来年3月24日までの毎日1往復で、▼午前11時20分に松山を出発し、午後1時20分に沖縄に到着する便と、
▼午後3時に沖縄を出発し、午後4時45分に松山に到着する1日1往復を運航します。
沖縄へ旅行に向かう男性は「直行便があれば気軽に沖縄に行けるし、現地での滞在時間が増やせるのでうれしい」と
話していました。
全日空松山支店の寺園浩昭支店長は「松山の新しい翼として多くのお客様のニーズに応えていきたい」と話していま
した。
一方、全日空は、ことし3月から運航を再開していた札幌便については、冬を迎え利用客の減少が見込まれるとして、
31日から運休しました。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 10:33:33.56 ID:MxLKGx5t0
 松山・沖縄直行便がきょうから運行ttp://eat.jp/news/index.html?date=20111030T171456&no=3
松山と沖縄を結ぶ直行便が30日から運行をはじめました。初日の搭乗者数はおよそ125人でほぼ満席となりました。
松山・沖縄直行便は去年10月に廃止されていましたが、全日空が30日から来年3月24日までの冬ダイヤで1日1往復
の運行を始めます。初日は、出発を前に「就航記念セレモニー」があり、テープカットや搭乗者への花束贈呈が行われ
ました。なお、全日空によりますと11月の予約率は既に7割を超えているということです。
 松山‐沖縄便が就航ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=40321
松山空港と沖縄 那覇空港を結ぶ全日空の直行便の運行がきょうから始まり、第一便の出発にあわせて松山空港で
記念のセレモニーが開かれました。この松山‐沖縄路線は全日空がきょうから運行を始めたもので、関係者がテープ
カットをして就航を祝いました。松山ー沖縄間は以前は日本航空系列が運行していましたが去年10月の廃止され、
およそ1年ぶりの復活となりました。きょうの第一便は定員の126席が満席となっていて、セレモニーでは利用客の
代表に花束が贈られました。全日空の松山‐沖縄便は1日1往復で毎日運行されます。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 10:34:52.10 ID:MxLKGx5t0
全日空 松山・沖縄便就航ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12618879
松山と沖縄を結ぶ全日空の直行便が30日、就航しました。就航を記念して松山空港で行われたセレモニーでは、乗客
らが見守る中、関係者らがテープカットを行い、松山・沖縄線の就航を祝いました。松山空港と沖縄の那覇空港を結ぶ
直行便は日本航空の会社更生手続きによる大幅な路線見直しで去年10月に廃止されました。全日空では、県や松山
市からの要望に加え冬場に沖縄への観光需要が見込めることなどから沖縄便の就航を決めたということです。乗客に
は松山空港のスタッフが琉球ガラスのストラップを手渡し、搭乗を歓迎していました。松山空港と沖縄の那覇空港を結ぶ
直行便は30日から来年3月24日までの期間運航で、便数は1日1往復、松山空港を午前11時20分発、那覇空港午
後1時20分着。那覇空港からは午後3時発、松山空港午後4時45分着となっています。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 12:10:00.97 ID:MxLKGx5t0
全日空の羽田便が増便ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023606482.html
去年10月に7年ぶりに再開された全日空の徳島・羽田便が30日から1往復増えて、1日4往復となりました。
増便されたのは午前10時55分に羽田を出発する便と折り返し午後1時45分に羽田へ向かう便です。
これにより徳島・羽田便は日本航空とあわせると1日10往復となりました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。