トップページ > エアライン > 2011年10月29日 > N+24GfPl0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000200116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
羽田空港国際線旅客ターミナル 其の4
【NRT】成田国際空港 17タミ

書き込みレス一覧

羽田空港国際線旅客ターミナル 其の4
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 10:44:26.74 ID:N+24GfPl0
>>742
離着陸する航空機を眺めながら食事をした乗客がいるハズなのに
勿体ない気がするよ。
コンパクトに設計するとコウなるのかなあ。
【NRT】成田国際空港 17タミ
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 10:48:28.39 ID:N+24GfPl0
>>62
そんなに静かなのかよ。
日系航空会社が開発に絡んだ成果が表れているね。
「エンジン音がウルセーからエアコンをタダで取り付けろ」
を主張する根拠が超少なくなってゴネ市民が困っちゃうよw
羽田空港国際線旅客ターミナル 其の4
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 19:15:33.41 ID:N+24GfPl0
東京駅から乗換0で国際ターミナルへ行けたら便利だろうね。
自治体が補助して実行してくれないかなあ。
【NRT】成田国際空港 17タミ
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 19:19:16.64 ID:N+24GfPl0
燃料費が高騰だからB787が期待されているのか。
巡航速度M2で成田〜北米便と成田〜西欧便は夢のまた夢だね。

羽田空港国際線旅客ターミナル 其の4
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 22:54:32.37 ID:N+24GfPl0
新幹線も在来線も羽田に乗り入れる見込みが0に近い。
だから現実的な移動手段としては連絡バスも選択肢の一つだね。
大きな荷物を抱えて何度も乗り換える必要が無いし。

バスだから渋滞に巻き込まれる可能性が存在するが、
到着時間に余裕を持った日程を組めば解決するかも。
【NRT】成田国際空港 17タミ
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 23:01:48.50 ID:N+24GfPl0
>>79
欧州クラブとW杯予選を両立させている南米サッカー選手
ぐらいしか需要が存在しないだろうね>巡航速度M2
彼らは資金が潤沢で移動時間を短縮したいだろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。