トップページ > エアライン > 2011年10月13日 > kTGTNbf70

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】
ninja 東電 テスト in エアライン
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】

書き込みレス一覧

【日本航空】火災の形跡はなかった【エンジン火災】
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:35:08.85 ID:kTGTNbf70
>>372-373
誤射じゃないのか?
>>367が>>1で、>>371はそれにツッコミをいれた人
ninja 東電 テスト in エアライン
402 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/13(木) 22:36:01.12 ID:kTGTNbf70
たまにはおまいり
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:53:19.08 ID:kTGTNbf70
地震の揺れで液状化や破壊がおきればいざ知らず、
東京湾のような内海、かつ周囲が都市部という環境を考えれば
大地震のときは下手に動かないほうがいいと思うのだが。
ちょっとした食料と燃料ももってるんだから。

東京湾沿岸に10mの津波っていったら、相模湾では100mクラスのが来るってこと。
太平洋に隕石が落ちないとそんなのはまずこない。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:08:31.27 ID:kTGTNbf70
>>924
すんません。>>918からの流れで、地上走行中の飛行機を避難させるか否かの話をしてました。
ターミナルの人が上層階に避難するのはまあいいんだが、
航空機は場合によっては飛んでしまったほうがよいかもしれない。
地上にとどまっても平気な可能性も高い(羽田の滑走路はおよそ5,6メートルある)。
っちゅー話のつもりでした。

周辺住民(僕も大鳥居駅の近所)は、食料と水をある程度確保して上層階ってのがいいと思う。
下手に動くと、この前の震災の時の帰宅困難者みたいなことに。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:27:03.82 ID:kTGTNbf70
>>927-928
お分かりかとは思いつつも・・・
飛んじゃったほうがいい「場合もある」と書きましたように、十把一絡げに飛べってわけではないです。
ただ、>>927さんご指摘のような場合に、どういう指針で行動するか、ってのは検討しておくべきかと。
ちなみに、私は管制官は基本的にはパイロットの要求を承認するべきで、
何か承認できない事情があるとき(滑走路の異変が目視でわかる、ないしは離陸コースにトラフィックがあるなど)のみ拒否すべきで、
滑走路の安全確保についての第一責任者はパイロットの側にあると考えています(つまり、パイロットがよければ基本的には飛べる)。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:33:59.26 ID:kTGTNbf70
>>929
ああー、その時期は私は住んでませんでしたので、ちょっと存じ上げないのですけれど、
まあ想像に易いですよね。車で5分でもう石油コンビナートがあるわけですから。
津波よりも火災の煙が心配ですね。(ぶっちゃけた話、大田区が津波に飲まれるときは、日本が終わり、世界的にも大災害となっています)
多摩川の河口付近に漏れた油がひろがって燃えている・・・ありそうな絵です。

津波を無視すれば、とりあえずはマスクくらいしか予防策はなさそうなものですが、ほかに何かできますかね?
避難するにしても風の機嫌しだいなのと、石油コンビナートが破壊されるくらいのゆれであれば大田区にも少なからず被害がありますからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。