トップページ > エアライン > 2011年10月13日 > 8EGCnUDp0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004201007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
【漸くB787が】全日空スレ NH037便【ANAに来た】

書き込みレス一覧

新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 18:40:56.55 ID:8EGCnUDp0
いい加減、日本の会社は新規市場を開拓すべき。

いつも依存の場所にしか飛ばさない。

新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:43:33.22 ID:8EGCnUDp0
どうせ、日系のことだから、
ウィーンとか既存の場所しか就航しないよ。

ANA欧州候補
ウィーン、ミラノかローマ、アムステルダム
この辺だろ。特にウィーンあたりが濃厚。
間違っても、バルセロナはないね。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 18:44:50.82 ID:8EGCnUDp0
>>988
シアトルもいらないね。なんで、デンバーじゃないんだろうか?
つくずくダメダメ。

あれほどデンバーがANAにアピールしてんのに。
結局は既存の路線しか飛ばさないんだね。

新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 18:47:24.49 ID:8EGCnUDp0
総合的に見て

北米:シアトル
中東:ドバイ
欧州:ウィーン
だろう。フランクフルト−羽田線就航なので過剰になるドイツ路線(デュッセドルフ)はないね。

希望は
北米:デンバー
中東:ドバイ
欧州:ブリュッセルかデュッセドルフかバルセロナかサンクトぺテルブルク
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/13(木) 19:05:10.62 ID:8EGCnUDp0
確か、いつ(2〜3年前か)だったか、ANAは極東ロシア線就航に興味っていう話も
あったね。
だいぶ前だけど...

ウラジオやハバロフスク線の就航という話も盛り上がった時期がある。

ttp://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_bizplus_1183932358
ロシアに関しては昔から関心高かったけどね...

新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 19:06:45.32 ID:8EGCnUDp0
>>995
ANAにかかってるね。デンバーを中韓に取られるのか
日本が保持するのか...取られると、成田の北米ハブ機能に傷が付く。

ANAに英断を期待したい!
【漸くB787が】全日空スレ NH037便【ANAに来た】
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:49:24.79 ID:8EGCnUDp0
新規路線どこなの?
かねてからモスクワとか言われてたけど、

北米一つ
欧州一つ
中近東一つ

もしかして、
北米:デンバー
欧州:モスクワ
中近東:イスタンブール
かな?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。