トップページ > エアライン > 2011年10月13日 > 5gYzq3cV0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】

書き込みレス一覧

【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:27:49.65 ID:5gYzq3cV0
>>915
余裕だよww
機種までは知らんけど。
南風だとけっこうすごいよ。
空港の中にいるような感じだね。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:59:40.56 ID:5gYzq3cV0
>>923
うちは大森南で空港の対岸だけど、大きな津波だと飛行機や燃料、燃料タンクが流れてくるから萌えちゃって逃げても無駄だよねー。
って近所のおばちゃんは話してる。

でもって、あまり揺れなかったね。
液状化もなかったし。
蒲田は揺れたらしいけど。
このあたりは平気だった。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:23:50.95 ID:5gYzq3cV0
>>925
お!
ご近所さん。
このへん低層や戸建も多いから高層建物に避難は収容人員的に課題も多いかもねー。
大津波で環七や環八を飛行機や燃料が流れてくるのか?って一部騒いでる人がいるみたいね。
それと東扇島のガソリンタンク群だね。
護岸やられてるでしょ。
もうちょっとでタンク倒壊で危ないことになってたとからしいけど、企業の敷地なんで行政の調査権が及ばないらしくて闇になってるそうで。
火災が起きると風向きにもよるけど有毒ガスでこのへんはやばいでしょうね。
国際ターミナル開業前に火災あったでしょ?
地元民なら知ってると思うけど、たったあれだけの火災でもあの時の臭いはすごかったしね。
この辺の人たちは地震で直接破壊されるよりも、空港が炎上して逃げてくる人や火災や有毒ガスを心配している人も多いんじゃないですかね。
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★19 【HND】
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:44:03.77 ID:5gYzq3cV0
> ちなみに、私は管制官は基本的にはパイロットの要求を承認するべきで、

その通りですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。