トップページ > エアライン > 2011年09月23日 > 8FNz1w0m0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000140000000112110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
867
708
877
【ANA】50000PP修行スレ NH026便【SFC】
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 5

書き込みレス一覧

【ANA】50000PP修行スレ NH026便【SFC】
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/23(金) 11:46:17.05 ID:8FNz1w0m0
>>839
空席がないのか、ただできないのどっちだ?
俺は成田発だけどSQのHPでEクラス指定で予約できたよ。7月頃。
それでもダメなら、少なくとも成田発は下記だとクラス指定できるはず。
ttp://sq.firsight.jp/
発見手数料も取らないので、同じ値段。事前座席指定ができないけど。
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/23(金) 12:01:18.20 ID:8FNz1w0m0
>>707
俺はまだ行けてないけど、本館北は13番カウンターに直結なんでしょ?
南の方はスイートだけで。それと、ビジネス客が多い伊丹便は本館北の
方が搭乗口が近いケースが多いからかもね。
【ANA】50000PP修行スレ NH026便【SFC】
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/23(金) 12:05:32.17 ID:8FNz1w0m0
SQといえば、数日前に初めて搭乗したのに、成田の搭場口で機械から
出てきた半券を渡されるとき「いつもご利用ありがとうございます」
って言われ、驚いた。まさか、ANAの地上職員に委託しているとか?
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 5
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/23(金) 12:49:20.01 ID:8FNz1w0m0
>>514
TEIラウンジにも意外な利点があったのかw
でも、PP所有者なら、普通はKALかIASSラウンジに行った方がいいよね。
ダイナース餅はどうするんだろうと思ったけど、KAL・IASSもOKらしい。
ただ、あるサイトにダイナースの会員はTEIだとビール1杯無料と書いて
あったが、PPの場合はどうなんだろうね。2009年の書き込みだったけど。

【ANA】50000PP修行スレ NH026便【SFC】
870 :867[]:2011/09/23(金) 12:59:18.03 ID:8FNz1w0m0
>>869
なるほど、やっぱりそういうことだったのか。納得。
【ANA】50000PP修行スレ NH026便【SFC】
875 :867[]:2011/09/23(金) 20:01:11.07 ID:8FNz1w0m0
>>871
いや、NH*S。今回の旅で解脱。*SでY席だから優先搭乗もなしで、
普通に乗っただけ。ANA国内だとPC搭乗時しか挨拶されてない。
【ANA】50000PP修行スレ NH026便【SFC】
877 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/23(金) 21:04:44.27 ID:8FNz1w0m0
>>876
863に書かれたサイトでEクラスの空席があるかと値段を確認してみ?
空席があったら、SQのHPでEクラスが取れないこと自体が問題。
HPだとどうしても無理で、事前座席指定したいならSQ机に電凸。
ただし、発券手数料5000円覚悟で。
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
711 :708[]:2011/09/23(金) 22:06:40.21 ID:8FNz1w0m0
>>710
レポ、サンクス。来月の利用が楽しみ♪
北ピアのカードラウンジは前からあるよ。
搭乗口がそっちなら、穴と使い分けかな。
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 5
531 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/23(金) 22:16:13.71 ID:8FNz1w0m0
>>530
1Tは中央5階、2Tは本館4階。どっちも出国審査前。
ttp://www.narita-airport.jp/jp/guide/service/list/svc_61.html
【ANA】50000PP修行スレ NH026便【SFC】
885 :877[]:2011/09/23(金) 23:34:48.41 ID:8FNz1w0m0
>>882
まだ時間があるなら、SQに電話してEクラスのキャンセル待ちと
Sクラスの予約を同時に入れておく手もある。電話だと21日間は
支払いを猶予されるから、21日間待ってもダメで、その時点で
Sクラスが空いているようだったら、発券手数料がかからない
Webで購入すればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。