トップページ > エアライン > 2011年09月18日 > eHRTaQNV0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000522120113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【体質改善】日本航空JL034便【断行中】
【JAL】グローバルクラブ 25年目【JGC】
●JALのA300、MD-90はいつまで乗れるのか●
【TG】タイ国際航空【微笑】 4便
【NRT】成田国際空港 16タミ
【JALの】DP・サクララウンジ 4【Lounge】
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
【国際線】成田国際空港発着国内線【乗り継ぎ】
【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目

書き込みレス一覧

【体質改善】日本航空JL034便【断行中】
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 17:29:19.94 ID:eHRTaQNV0
>>559
KIX−LHRってネタか。
それとも復活?
【JAL】グローバルクラブ 25年目【JGC】
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 17:33:18.61 ID:eHRTaQNV0
カードラウンジ使えるでよ。
セントレアではビール飲み放題でよ。
あまり飲むと飛行機に乗れないでよ。
●JALのA300、MD-90はいつまで乗れるのか●
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 17:35:37.39 ID:eHRTaQNV0
採算性悪化でジェット化廃止。
種子島なんてジェット化されても定期ジェット便飛んでいないし。

そもそも鹿児島線さえ小型機だらけなのに隠岐だけジェットなんて
【TG】タイ国際航空【微笑】 4便
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 17:43:47.80 ID:eHRTaQNV0
KIX150罰もとい420ドルアップグレードキャンペーンでうっぷした場合
・ラウンジは使えるのか?
・マイレージは?

>>522
カードラウンジが22時まで営業しているからそれ使ったら?
食事が気になるなら、夕食でもゆっくり食べるのが吉。
あとは有料の満喫ラウンジだな。
【NRT】成田国際空港 16タミ
345 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 17:46:55.49 ID:eHRTaQNV0
いくら成田といっても需要面で厳しい
【JALの】DP・サクララウンジ 4【Lounge】
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 18:03:59.73 ID:eHRTaQNV0
シャワー待ちカテゴリSの7番の方、お越しください。
なお、本日シャワー待ち人数が多いため、カテゴリーBの方の受付は終了いたしました。
【JAL】グローバルクラブ 25年目【JGC】
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 18:16:16.76 ID:eHRTaQNV0
ゴールドカードも安物プラスチック
【TG】タイ国際航空【微笑】 4便
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 19:17:37.00 ID:eHRTaQNV0
>>525
誰でもかけることすら書けない>>525は何物?

では>>522のために有料待合室を取るなり、どこかのラウンジへご案内でもしてやれよ。
それが人間というものだ。

ほかにもリフレッシュキャビンがあるといいたいのだろうか。
PPは使えないが。
Suite & ANA Lounge & signet 4ラウンジ目
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 19:23:42.18 ID:eHRTaQNV0
安芸厨さん、飲みすぎですよw
【国際線】成田国際空港発着国内線【乗り継ぎ】
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 20:45:34.78 ID:eHRTaQNV0
大船か。
【NRT】成田国際空港 16タミ
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 21:21:04.73 ID:eHRTaQNV0
ネットウヨって頭の弱い人の集まりだからな。
【運航は】JAL 新千歳―那覇 6便目【11月限り】
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 21:22:27.79 ID:eHRTaQNV0
>>571
チャーターは50%加算。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/18(日) 23:57:05.19 ID:eHRTaQNV0
>>483
2001年くらいまではANAはともかくJALは関空も「準ハブ」としては
十分機能していたと思う。
関空路線を早めにJEXに移管していたらLCC化なんてしなくてもそこそこやれたと思うが
しなかったのはなぜだろう。

羽田は路線拡大し、関空に近くなるだろうが、成田がある以上ハブは無理。

関空は正直採算性という観点から厳しいが、成田と違う方法で路線拡大していかないと
外資系の植民地空港になる。世界TOP100に入る国際空港の中で自国系比率が最下位ではないかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。