トップページ > エアライン > 2011年09月08日 > y8g9a+sE0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ANAのB787が】全日空スレ NH036便【10/26就航】
全日空今日の不祥事17

書き込みレス一覧

【ANAのB787が】全日空スレ NH036便【10/26就航】
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 00:08:21.95 ID:y8g9a+sE0
>>435
おそらく、副操縦士は嘘を言っているね。
オートパイロットの解除スイッチは操縦桿と前面パネルの
目立つ所にある。(自動車で言うと速度計がある位置)
ドアロックのスイッチは、スラストレバーの後方の無線スイッチ
類のまた後方。(自動車で言うとパーキングブレーキの位置)
全然違う、位置にあり間違えてしまうなんてありえない。
一方、
全日空今日の不祥事17
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 00:13:25.40 ID:y8g9a+sE0
>>247
ラダートリムかエレベータートリムを弄ってしまったってことか?
しかし、誤操作を防ぐ為、これらのスイッチが2個1組になっていて
同時に操作しないと、入力できないしくみになっているはずだが
その副操縦士は同時に操作したってことか?
【ANAのB787が】全日空スレ NH036便【10/26就航】
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/08(木) 00:21:34.77 ID:y8g9a+sE0
>>442
余分な文をそのまま書き込んでしまった。
>>443
解除されるよ。ただし操縦桿には若干の遊びがあって体が触れるだけでは
解除されない。ある程度の力を入れたら(引っかかりを超えるぐらいの)
解除されるよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。