トップページ > エアライン > 2011年09月06日 > dpPztvMy0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000002205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 16【RJGG】
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
【体質改善】日本航空JL034便【断行中】

書き込みレス一覧

【NGO】中部国際空港 〜セントレア〜 16【RJGG】
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 00:09:33.48 ID:dpPztvMy0
しかし、他の路線も豊田行き以外常時1桁のような。
繁忙期しか飛行機に乗らないが、どう見ても一番到着が多い時間なんだが。

数年後には空港バスは
・ローカル需要の知多半田行き。毎時2本から1〜2時間に1本程度に減便。
・唯一残る豊田行き。毎時2本
これだけになりそう。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 21:33:02.65 ID:dpPztvMy0
やっぱり成田乗換えは面倒だからな。
アメリカ方面は接続が悪い便も多いし。
実際関西市場では成田経由では勝負できない。(名古屋だと成田経由が優先)
CI就航前にニューヨーク線をJLやNHが飛ばせば何とかなったかも。(せいぜい週3だが)
でも今までシカゴ、ダラス、デトロイトに飛ばした会社はあってもニューヨークはCIが初。
伊丹時代はNWが飛ばしたんだが、いくらハブとはいえニューヨークをやめたのはもったいない。

>>171
北九州や関空は撤退したとはいえ、新潟や富山でがんばったんだし
ちょっとは配慮していいと思うが、絶対に日系が飛ばないからか。
【体質改善】日本航空JL034便【断行中】
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 21:53:59.90 ID:dpPztvMy0
航空会社擬人化アニメきぼーんw
無理だな。

けいおんが限界。(ちゃんと英語吹き替え版もあり藁タ)
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 22:00:19.65 ID:dpPztvMy0
>>178
成田はそれだけのキャパがない。
第二都市の関空があれだけしょぼいにも関わらず国内線は1日6便。
どう見ても少ない。
最低レベルで羽田ー関空程度ないとハブとはいえない。
理想的には成田ー伊丹毎時1便、小牧毎時1便、福岡・札幌2時間に1本
そしてローカル空港へは1日2・3便、20都市程度へ。
これでやっとハブ水準。中部の国内線ですら多いとはいえない。(関空の最盛期にも満たないから当たり前か)

今は関空は不便、成田経由はもっと不便。
名古屋のように毎日飛んでいないなら考えるが。
新規開設、増便、減便、運休情報 18路線目
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/06(火) 22:01:28.12 ID:dpPztvMy0
>>181
それがだな、うまいこと取れずに朝の便でえ成田ー夕方成田発がデフォ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。