トップページ > エアライン > 2011年08月14日 > GWz/V4F80

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000011100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【JALは座席減らして】日本航空JL033便【再上場】

書き込みレス一覧

【JALは座席減らして】日本航空JL033便【再上場】
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/14(日) 06:45:07.13 ID:GWz/V4F80
もうすぐエアベルリンが加盟するんだからわざわざAFと提携し続ける意味不明。

いい加減他アライアンスと手を切ってワンワールド中心で提携しろ。
AA見習ってヘルシンキ、マドリッド、ブダペスト行きAY、IB、MA乗り換えで十分だろ。

AFにこだわり続ける理由ってあんのか?
【JALは座席減らして】日本航空JL033便【再上場】
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/14(日) 11:36:11.47 ID:GWz/V4F80
>>477
LHRに到着するワンワールドキャリア全員同じ条件じゃなかった?

BAがT5でそこに一番近いT3がワンワールド優先。
AA、CX、AY、IB、QF、JL、RJ全部T3だ。
http://www.oneworld.com/ow/airports-and-destinations/airports-and-maps/terminal-map/london-heathrow

T5に一番近いんだったらそれで十分だと思うけど?イギリス本国のハブなんだからBAがT5独占するのは
なんら間違いもないでしょ。

それを言うならJFKの方をワンワールドでまとめて欲しいわ。
T8がAA独占
T7がBA、CX、IB、QF
T4がLA、RJ
T1がJLぼっち
【JALは座席減らして】日本航空JL033便【再上場】
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/14(日) 12:34:44.04 ID:GWz/V4F80
>>485
CDGもLHRも大して変わらん。むしろ燃料的にNRT-LHRの方がNRT-CDGより若干近いから
その分燃料費もコスト削減できる。http://www.gcmap.com/mapui?P=NRT-LHR,+NRT-CDG

されど74マイルの差だけど、365日やれば累計27,010マイルのも違いとなる。往復で言うとその倍だ。
54,020マイル分の燃料代が削減できるならCDG切り捨ててLHRに集中したほうが合理的。

それに料金、時間設定、ポイント・マイルとかはふてん的なものだから別にAFじゃなくても
BAとでも積み上げできる。現在AFと組んでAFはJLにこれらを可能にしてますが、
もしJLがBAと組んだ場合、BAはそれと同等かそれ以上のパートナーシップ作れますか?
と交渉するだけでいい。
【JALは座席減らして】日本航空JL033便【再上場】
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/14(日) 13:49:42.95 ID:GWz/V4F80
>>490
「気分的に不便」とか曖昧な表現とかそんな統計誰が取った?

客はそんなん一々気にしてないよ。安く行ければおk。
そこをBAと交渉すればなんとでもなる。CDG経由AFコードシェアで
安く欧州各地まで飛べますが、LHR経由BAコードシェアで同事、あるいは
AFより安く提供できますか?と交渉もちかければいいこと。

BAが本当にJLと提携強化したいならJL側の要求も飲むでしょ。
それをしないで憶測だけで動いているようじゃ昔のJALと大して変わらない
怠慢体質のままだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。