トップページ > エアライン > 2011年08月07日 > wshrye0C0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【DL】デルタ航空【ΔDelta Air Lines】007便
【ANA】50000PP修行スレ NH024便【SFC】

書き込みレス一覧

【DL】デルタ航空【ΔDelta Air Lines】007便
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 17:23:45.75 ID:wshrye0C0
>>168

>少しだけマイルが足りない場合にのみバイマイルする

それなら、バイマイルする選択もありかと思う。
【ANA】50000PP修行スレ NH024便【SFC】
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 18:40:50.18 ID:wshrye0C0
>>690

流石に太平洋路線で同日ターンはやったこと無いな・・・。
同一機材なのは確かだと思うけど、多分トランジットで接続は不可だろうし、いずれにしても
入国審査をどれだけ早く抜けられるかだな。遅れると、帰りの便のチェックインが出来ない可能性大。
JFKなら、NHが到着する頃、他の便とかち合って入国審査が込むことは多分無いから、ファースト、ビジネス
なら30分くらいで外に出れるが、エコノミーだと1時間くらいは見ておく必要あるかもしれん。DCの入国審査
の状況は経験無いので不明だが・・・・。往復ビジネス以上だったらJFKなら成功確率はそれなりあると思う。
エコノミーでも、ANAに相談すれば、DC・JFKでの接続をサポートしてくれる可能性はゼロでは無い気もする。
US修行なら、チケットの値段があうか調べてないけど、NRT-LAX/SFO-レッドアイ-東海岸-NRTとか
ホテル代がかからない方が効率的かと。観光している暇あったら、US国内修行で飛行機乗り続けたほうが
いいような気がする。で、体力的にきつかったら、SINタッチ2回でいいやってことに・・・。


【ANA】50000PP修行スレ NH024便【SFC】
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 18:46:50.89 ID:wshrye0C0
俺はやったこと無いけど、日本で帰国便のオンラインチェックインが出来れば、
DCでチェックインのカットオフに間に合わないと言うリスクは回避できるので
同日ターンの成功率は上がると思う。
【ANA】50000PP修行スレ NH024便【SFC】
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 22:31:28.04 ID:wshrye0C0
JFKはターミナル毎に入国審査があるから、他社の到着便とかち合う可能性は低くなる。スケジュールだと
15分遅れでBAがLHRからT7に到着するけど、NHの前にT7に到着する便は無いようだ。過去6回くらい
しか利用していないが、他社便の乗客が入国審査を先に受けていた記憶は無いな。ただ、T7@JFKの入国審査
は進みが普通遅いので、Y利用だとスムースとは言いがたい。
IADとかSFOみたいに、国際線の到着ターミナルが1−2箇所に集中させている場合は、読みにくいんじゃないかな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。