トップページ > エアライン > 2011年08月04日 > X3LwLvrd0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3110000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【震災復興】IBARAKI茨城空港16【がんばろう茨城】
【過疎】神戸空港は必ず”空港版岐阜羽島駅”になる

書き込みレス一覧

【震災復興】IBARAKI茨城空港16【がんばろう茨城】
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/04(木) 00:04:40.73 ID:X3LwLvrd0
>841
そうだね。茨城だと行き過ぎてしまって出戻りさせられるので
ものすごく時間も金も損した気がする。東京に行くときなんか特に。
その意味でも羽田,成田のほうが茨城よりも圧倒的に便利。

トータルでみても茨城がそんなに便利な空港なら、スカイの安い
茨城→神戸便もちゃんと集客できてたはずだし、関東の人からも
茨城空港がそれほど支持されてるわけじゃないことを伺わせるね。
【過疎】神戸空港は必ず”空港版岐阜羽島駅”になる
442 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 00:48:00.51 ID:X3LwLvrd0
>>441


神戸なら勝負できるって、関空は国内線需要がまったくないってことか。なるほど。
【過疎】神戸空港は必ず”空港版岐阜羽島駅”になる
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 00:56:47.23 ID:X3LwLvrd0
>>443
ま、そーならんように、お役人に頑張ってもらいまひょ
【震災復興】IBARAKI茨城空港16【がんばろう茨城】
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 01:13:40.37 ID:X3LwLvrd0
>>849
分からん奴だな。神戸だろうが伊丹だろうが中部だろうが、みんな茨城に用事がないの
【震災復興】IBARAKI茨城空港16【がんばろう茨城】
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 02:02:44.02 ID:X3LwLvrd0
大阪の商売人が茨城に行くとして、JRで何時間もかけて行くのと、神戸までちょっと行って飛行機で行くのと、どっちを選ぶ?
伊丹か神戸かという話ではない。
【震災復興】IBARAKI茨城空港16【がんばろう茨城】
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/04(木) 23:57:51.09 ID:X3LwLvrd0
>>875
どうしても神戸便の不振の原因を、空港のせいにしたいわけだな。これ以上の議論は不毛のようだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。