トップページ > エアライン > 2011年07月09日 > b1d9I9H90

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002430000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA019便【DEN・IAD】
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 5
宮城被災者ワガママ放題!ゴネまくりANA-F席勝取る!
 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
【787初便は】日本航空JL032便【ボストンへ】
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★18 【HND】

書き込みレス一覧

【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA019便【DEN・IAD】
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 15:37:23.51 ID:b1d9I9H90
>>11

24時間空港だから、基本は出なくてもいいはずだけど、
チャンギなんかと違って時間つぶす施設ってなかったような気がする。
それとあくまでも雰囲気だけど、
チャンギのように定期的に警備員が回っていないと思うので、
床やベンチで寝るのはちょっと怖いと思う。
空港近くのホテルで安いところもあるし、
最近のUAはエアポートレールリンクの最終に間に合うことが多いので、
トランジットの時間に余裕があるのだったらBKK滞在をすすめます。
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 5
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 15:47:30.17 ID:b1d9I9H90
>>103

わかりにくかったようでスマソ。
航空会社のラウンジは、本来航空会社の上得意のためだけにあるもの
なのに、航空会社にとって経費の面で厳しいので、プライオリティパスに
お金をとって、入場させている。
結果、最近の航空会社のラウンジは混雑するわ、サービスは悪くなるわ
とクオリティが低下している。
であれば、航空会社のラウンジは本来の姿に戻り、プライオリティパスには
解放しないで、元々の航空会社の上顧客だけに利用させるようにしてほしい。
ただし、プライオリティパスの締め出しで経費的にきびしくなるから、
その分はアルコール類の有料化で対応してはどうかということでした。

すみません。
私は航空会社の上級会員で、プライオリティパスは持っていません。
宮城被災者ワガママ放題!ゴネまくりANA-F席勝取る!
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 16:00:35.23 ID:b1d9I9H90
>>53

去年はエアコンをつけないことが原因で、
老人が熱中症で死んだニュースをやっていたが。
 羽田空港国際線旅客ターミナル 其の3  
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 16:04:52.80 ID:b1d9I9H90
>>897

それは言えてる。
本来は帰国便(日本入国)が優先だろうね。
チャンギとか入国時すごい楽だよね。
【DL】デルタ航空 メダリオンプログラム【ΔDelta】
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 16:33:54.13 ID:b1d9I9H90
>>709

まあ確かにな。
最近、半島旅行に行って来たって言いにくいよな。
イチキュッパで行って来たの?とか突っ込まれそうで。
むしろ沖縄のほうがリッチなふいんきあるよね。
宮城被災者ワガママ放題!ゴネまくりANA-F席勝取る!
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 16:37:35.11 ID:b1d9I9H90
>>57

オマエって薄情な奴だな。
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ 5
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 17:03:18.78 ID:b1d9I9H90
このスレはPPマンセーじゃないとだめなんですか?
【787初便は】日本航空JL032便【ボストンへ】
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 17:15:41.25 ID:b1d9I9H90
>>721
そんなめんどくさいことしないで、
海外航路のC席は全席フルフラットでいいじゃん。
UAアジア線はその方向で進んでるよ。(太平洋航路のおまけばかりだけど)
【RJTT】 羽田空港総合スレッド★18 【HND】
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/09(土) 17:19:42.37 ID:b1d9I9H90
沖止めはやだよなあ。
乗る時は写真をとったり、案外楽しかったりするんだけど、
到着便の沖止めは最悪だと思う。
特に日本の空港は到着便の経路が異常に長い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。